【 ゲームレビュー(9) 】 |
---|
Home | PC-6001mkII | Program | etc |
ゲームレビュー [194 -] [イメー -] [オメガ -] [キュー -] [コラム -] [サンダ -] [ズー -] [センジ -] [チョウ -] [ドラゴ -] [パズル -] [ビート -] [ブロク -] [マリオ -] [モトス -] [ロジッ -] |
[57] 超絶倫人ベラボーマン(namco) |
ダルシムの元ネタ?
★★★
(2002/09/23) 会社員がベラボ-マンに変身し、身一つで敵を倒すアクションゲーム。 このゲームでは攻撃ボタンを押す事で手足や首を伸ばし、敵を攻撃 するのですが、この攻撃の強弱がボタンを押した強さに連動すると いう、極めて珍しい仕様となっています。 また、このゲームは色んなパロディがちりばめられていて、独特の 雰囲気をかもし出していました。 |
[184] TWIN EAGLE(SETA) |
リアルの解釈でこうも違う
★★★★
(2003/01/19) ヘリコプターで敵を撃破する縦スクロールシューティング。 このゲームは、グラフィックが非常に特徴的でした。背景や破壊可能 な障害物がまるで実写のように書きこまれており、当時の記憶として 強烈に残っています。おそらく今ゲームセンターに出しても見劣り しないでしょう。 当時、スーパーリアル麻雀で有名だったSETAらしくなく(?)おちゃらけ のない、ひたすら硬派なシューティングだったと記憶しています。 |
[1] TwinBee(KONAMI) |
バリア命!
★★★★
(2002/08/26) 自機に両腕はあるし、野菜や文房具達が襲ってくるしで、 当時相当インパクトのあるコミカルシューティングでした。 私がはじめて一周クリアしたゲームなので、特に思い出 深い一品です。 バリアを取った直後に出る大量の敵に何度も涙を飲んだ ものです。 ・出たな!! TwinBee |
[249] Tutankham(KONAMI?) |
上下にも撃たせてくれ
★★
(2004/05/30) ピラミッド(?)の中にある宝を取って行くアクションゲーム。 記憶が正しければ、このゲームはレバー2本で操作する特殊な操作系 だったと思います。 片方のレバーではプレイヤーの上下左右移動,もう一つのレバー (ボタンだったかも...ちょっと自信が無くなってきた)では左右方向 への攻撃でした。 この「左右しか攻撃できない」部分が曲者で、敵が上下から来たら 逃げるしかありません。敵を倒してもまた巣窟(?)から復活してくる ので、非常にもどかしい展開でした。 結局、難しいという印象を持ったまま、すぐに姿を消してしまいました。 |
[19] DIG DUG(namco) |
ブクブクポンッ
★★★★
(2002/09/03) (DIG DUGはnamcoだと思っていたのですが...) 地中にいる敵をポンプで破裂させるアクションゲーム。 このゲームは、ポンプで膨らませた敵には当たっても死なない所が 衝撃的でした。敵に向かいながらボタンを連打するとかなりの速さ で敵を破裂させる事がわかってからは、どんどん進めるようになり ました。 ・DIG DUG II ・ZIG ZAG |
[20] DIG DUG II(namco) |
こんな島には住みたくない...
★★
(2002/09/03) 島にいる敵をポンプや地崩れで倒すアクションゲーム。 島にひびを入れることによって起こる地崩れや地崩れの時に自分が 落ちそうになると発する「おっとっと」の声が特徴的です。 しかしDIG DUGといえばポンプアクションと思っていた私には、 ポンプが当てづらくなった(敵の上下左右の移動に自由度が増した ため)のが残念でなりません。 ・DIG DUG |
[283] DAYTONA USA(SEGA) |
ハンドルは両手でしっかりと
★★★★
(2005/10/23) ひしめき合いながら多数の車が走るレースゲーム。 このゲームで一番印象に残っている部分と言えば、やはりハンドル でしょう。見た目上は何の変哲のないこのハンドルですが、反力が 非常に大きい事が特徴になっています。 特に敵車がぶつかって来た時の反応がすさまじく、このゲームで 初めて「ハンドルを取られる」現象を体感しました。 カーブを曲がる際もそれなりに力が必要なので、他のレース系ゲーム と比べても1ゲーム辺りの体力の消耗が大きいです。 その他、記憶によると本作が1/60単位の描画を行っていた初めての レースゲームだったと思います。その恩恵か、ゲームのスピード感 もなかなかのものでした。 車の挙動などクセがあるゲームでしたが、上手く車を操れるように なると面白くなってくる一品です。 ・[SATURN] デイトナUSA ・RIDGE RACER |
[54] [SATURN] デイトナUSA(SEGA) |
親指痛ぇ〜
★★★★
(2002/09/20) ひしめき合いながら多数の車が走るレーシングゲーム。 操作のコツをつかまない内は、なかなか車が思った通りに曲がって くれず、ついついコントローラの方向キーの力が入ってしまいます。 やがて曲がるポイントや上手い曲がり方がわかってくると、段々 面白くなってきます。 レースの上位に入ると、新しい車や車でない乗物(?)が手に入ると 言うことで、結構やりこんだ覚えがあります。 ・DAYTONA USA |
[43] ティンクルスター スプライツ(ADK) |
人目を気にせずレッツゴー!
★★★★
(2002/09/15) 横画面を2分割した対戦型縦スクロールシューティング。 敵を倒した時の爆風で別の敵を誘爆させ、誘爆数によって相手側に 新たに敵を送り込む事で、相手の体力を先に無くすと次の面に移り ます。この相手から送られた敵を誘爆返しする事もでき、パターン によっては連爆の嵐となります。 キャラクタが魔法少女系なので、多少人目をはばかる事もあります が、対戦型シューティングとしては、これまでの歴史の中でも成功 している方だと思います。 |
[85] TEKI PAKI(TOAPLAN) |
とにかくつなげ
★★★
(2002/10/07) 3個組みL字型のブロックを落とし、同色をつなげて消すパズルゲーム。 同色ブロックを5個以上つなげないとブロックが消えないのですが、 このゲームでは縦横だけでなく斜めも対象になるので、なんとなく同色 を集めていても消えてくれます。その反面、意図した連鎖が組みにくく なっており、大味な感じになっています。 東亜プランらしく(?)ボンバーが出てくるところも特徴的です。 |
[79] 出たな!! TwinBee(KONAMI) |
アイキャッチも秀逸
★★★★★
(2002/10/03) 色付きベルでパワーアップする縦スクロールシューティング 本作では、溜め撃ちが出来るようになったので、一度死んで最弱の 状態になってもなんとか耐えられる程度になっています。溜め撃ち の強さもあって全体の難易度は低めになっていますが、キャラクタ を全面に出したゲームはむしろこの方が良いと思います。 全体的にパステルカラーの色合いが多いからか、プレイしていても どこかほのぼのとします。 TwinBeeの続編の中でも最も好きな一品です。 ・TwinBee |
[165] TETRIS(SEGA) |
TETRIS移植の成功例
★★★★
(2002/12/23) 最も有名と思われる落ち物系パズルゲーム。 これの元となったオリジナルのTETRISもかなり有名で数多くの移植 や亜流作品が出回りましたが、アーケード版ではこのゲームが落ち物 系の源流ではないかと思います。 このゲームで最も特徴的なのが「ブロックが下に着いても少しの間 移動できる」システムです。このゲームから後に出た落ち物系ゲーム のほとんどでこのシステムが使われるようになった事からしても、 かなりの影響力ではないかと思います。 私は、ブロックの速度が上がるとパニックになってしまうのであまり 先のレベルには進めませんでした。上手い人の無駄のないプレイを 堪能する事の方が多かったように思います。 ・TETRIS PLUS 2 ・FLASH POINT ・BLOXEED ・TETRIS THE GRAND MASTER 3 -TERROR INSTINCT- |
[302] TETRIS THE GRAND MASTER 3 -TERROR INSTINCT-(ARIKA) |
そのテト、キープ。
★★★★
(2007/04/30) 1行をブロック(テトラミノ)で埋めて消す落ち物系パズルゲーム。 毎回、基本的なルールを変えずに手を変え品を変え登場するTETRIS シリーズですが、本作では、1つだけテトラミノをキープできる 「HOLD」の操作が特徴的です。この操作のおかげで「あのテトラミノ が来ないから...」と言ったストレスも減少しています。 あと「HOLD」にも関連しているのですが、操作方法として本作では 世界共通のガイドラインに沿った操作性の「ワールド」と前作まで の操作性を引き継いだ「クラシック」の2つから選択することが できます。 私は「ワールド」の方でプレイしているのですが、テトラミノの 動きに融通が利く分、こちらの方が全体的に易しい気がします。 操作性が良くなっている分、全体的なテンポが上がっているので これまでのTETRISシリーズに比べてもプレイ時間に大きな差異は ないのですが、なにか上手くなったように見せかけて長期間の 継続プレイを挿せる辺り上手い作りだと思います。 現在アーケードゲームのTETRISシリーズの中では最も稼動している と思われるこのゲームですが、初めての人や、過去に挫折した人 も一度プレイしてみてはいかがでしょうか? ・TETRIS |
[161] TETRIS PLUS 2(JALECO) |
頼むから降りてくれ〜!
★★★
(2002/12/16) ブロックを消して探検家を下まで降ろすパズルゲーム。 このゲームは、画面内を探索する探検家の下にあるブロックをTETRIS の要領で消して行き、一番下まで誘導させるとクリアとなります。 しかしこの探検家、上にはトゲしかないというのに自身とブロックが 重なるとブロックをよじ登ろうとするので注意が必要です。 FLASH POINTと同系列となりますが、こちらの方が遊びやすい印象が あります。 ・TETRIS |
[131] [32X] DOOM(SEGA) |
32Xの戦略にのせられた私
★★★★
(2002/11/13) 一人称視点でモンスターを倒しつつゴールに向かうアクションゲーム。 このゲームは、モンスターを全滅させる事ではなくあくまでゴールを 目指すゲームなのですが、プレイしている途中でモンスターの鳴き声 が聞こえると全滅させずには居られなくなります。 当時、SEGA SATURNが発表されようとしている時に、MEGA DRIVEの オプションとして32Xが発表され、その目玉の一つにこのゲームが ありました。このゲームはPC版で見て非常に気になっていたので 32Xごと購入したのですが、その後(必然の結果かも知れませんが) 32X用のゲームはあまり出ないまま終わってしまいました。 このゲームが面白かった事は唯一の救いです。 |
[244] Dogyuun(TOA PLAN) |
カタカナでは「ドギューン!!」
★★★
(2004/05/21) 4種類の武器を切り替えて敵を倒す縦スクロールシューティング。 シューティングゲームのお約束として、ゲーム開始時は自機が弱い 状態から始まるものですが、このゲームは最初から強力(少なくとも 見た目は)な攻撃が出来る部分が特徴的です。 自機の攻撃は4種類ありますが、それぞれに攻撃の死角があったり レーザー切れが起こり易かったりと弱点を持っているので、若干 もどかしい部分もありました。 このゲームは10面目で自機が巨大ロボットになるらしいのですが、 自分のプレイはもちろん、他のプレイヤーのプレイでもついに見る 事が出来ませんでした。 一度お目にかかりたいものですが...。 |
[180] [MD] TOP PRO GOLF(SOFT VISION) |
正統派ゴルフ
★★★★
(2003/01/15) グラフィックが秀逸なゴルフゲーム。 このゲームは、私がMEGADRIVEで唯一購入したスポーツ系ゲームです。 MEGADRIVEとしては綺麗な画面で、コースのデータも地形の傾きから 場所によった跳ねかえり方まで緻密に作られています。 コース中に掛かっている橋に当たると大きく跳ね返るという細かい こだわりを見たときは流石と思ったものです。 二人交互プレイも可能だったので、よく弟と勝負していました。 |
[66] 怒首領蜂(ATRAS/CAVE) |
私は緑のショット強化
★★★★★
(2002/09/26) 敵弾の多いシンプル系シューティング。 首領蜂の続編ですが、序盤の面からものすごい数の敵弾が襲って きます。しかし、自機の当たり判定の小ささと(序盤は)敵弾が 避けやすいパターンで来るため、見た目よりもかなり敵弾に 当たりやすい印象があります。特に2面ボスの終盤辺りは 私は弾避けが上手かったんだという幻想をいだく程です。 このゲーム辺りから、自機の当たり判定が小さいシューティング ゲームが各社から続々出てくるようになり、シューティング界に 大きな影響があった一品です。 |
[200] TRIGON(KONAMI) |
ボスは遅刻魔
★★★★
(2003/03/02) 演出が光る縦スクロールシューティング。 このゲームで特徴的な部分といえば、やはりボム的役割を果たす ドラゴンレーザーでしょうか。画面上の敵に向かって果敢に体当たり 攻撃を繰り返すドラゴンの勇姿が頼もしく感じられます。 (前方集中攻撃のライトニングソードもありますが、やはりインパクト ではこちらの方が上でしょう) しかし、私が印象に残っている部分はこの部分ではなく、ゲーム内 の演出です。具体的には、道中でボスが自機を抜かして行く演出や 合体ボスに当時ひどく感心しました。 ゲームとしては、自機が大きめな事もあって見た目よりも難しい感じ がしますが、パターンがわかってくると段々と先に進めるようになって くるのでそこそこの難易度かと思います。 画面の色合いも私好みの一品です。 あと個人的な事ですが、この投稿で200種類目のゲーム紹介(ついでに コメントを含めて222発言のゾロ目投稿)となりました。 ネタ切れでしばらく止めようと思っていた150発言目から良く続いて いたものです。まだまだ細々と続けて行くので、宜しくお願いします。 これを見ている人も「このゲームのこのキャラの動きが良いんだよね」 位の軽い発言でもいいので、どんどん発言して見て下さい。 目標総投稿数 15,000以上!(でもとりあえず 2,003!) |
[7] DRAGON SPIRIT(namco) |
ニ首の白ドラゴンがお気に入り
★★★★★
(2002/08/29) ドラゴンに変化し、お姫様を助けるシューティングゲーム。 滑らかに動くドラゴン,巨大な敵やバラエティ豊かな面構成 と、ものすごくインパクトがありました。 またBGMも秀逸で、今でも晴れた日には頭の中で1面の音楽が 流れることがあります。 ・DRAGON SPIRIT(New Version) ・DRAGON SABER |
[8:センジョ -] | ゲームレビュー | [10:ドラゴン -] |