Android端末で動作するPC-6001シリーズのエミュレータPC6001VXが配布されています。 PC6001VX
アドベンチャー日本語版(ver1リリース)
P6つくろうブログのえすびさんが、 コロッサル・ケーブ・アドベンチャーをPC-6001mkIIに移植されています。 アドベンチャー日本語版(ver1リリース)
雑誌掲載作品レビュー(26)「SPREST 2000」
マイコンBASICマガジン1988年3月号に掲載された「SPREST 2000」のレビュー記事です。 雑誌掲載作品レビュー(26)「SPREST 2000」
雑誌掲載作品レビュー(25)「ENDLESS NIGHT」
808 Midwayさんのサイトで、PCマガジン1986年10月号に掲載された「ENDLESS NIGHT」をレビューされています。 雑誌掲載作品レビュー(25)「ENDLESS NIGHT」
PC6001VX 3.0.0リリース!
PC-6001エミュレータのPC6001VXがバージョンアップしています。 【更新履歴】 3.0.0 2018/08/15 タッチパネルによる仮想キーボードを実装 「一時停止」「スナップショットを取得」を「システム」メニ…
ファンタジー3(ver1リリース)
PC-88版→P6SRへの変換ツールが公開されています。 ファンタジー3(ver1リリース)
PC-6002 Sprites Library: SPRITESR
SPRITESR is a work-in-progress sprite library to automate drawing and animating sprites. PC-6002 Sprites Libra…
ドルアーガの塔
ゲームボーイから移植したドルアーガの塔が公開されています。 SRシリーズで動作するようです。 ボツゲーム6(DRUAGA)
TETRIS
ゲームボーイから移植したテトリスが公開されています。 ボツゲーム5(TETRIS)
倉庫番
GAMEBOY版の倉庫番を、PC-6001mkIISR/6601SRで動かせるようにする変換ツールが公開されています。 ボツゲーム4(倉庫番)