Common Source Code ProjectのPC-6001mkIIエミュレータをM5Stack FIREに移植したものが公開されています。 M5Stack:PC-6001mkII エミュレータ
M5 Stackで動くPC-6001エミュレータ
M5Stack FIREという、ESP32チップをベースとした開発キットで動作するPC-6001エミュレータが公開されています。 M5Stack:PC-6001 エミュレータの使い方 動作している様子
PC6001VX 3.1.2リリース
PC-6001シリーズエミュレータのPC6001VX 3.1.2が公開されています。 PC6001VX 3.1.2リリース 【更新履歴】 3.1.2 2019/3/23 * Windows上でリプレイが正常に記録されない…
ドアドアmkIIをSRで動かそう
PC-6001mkII用のドアドアmkIIはSRでは動作しません。後にSR対応版が発売されているのですが、TINY野郎さんのサイトで、mkII版をSRで動かす方法が公開されています。 ドアドアmkIIをSRで動かそう
スネーク・ワールド (for PC-6001)
芸夢狂人さん作のPC-8001版「スネーク・ワールド」をPC-6001に移植したゲームです。 芸夢職人さん作「スネーク・ワールド (for PC-6001)」
テープイメージ化ツール「tapecnv」
PC-6001シリーズ用のテープデータをイメージ化するツールです。 WAVファイルをエミュレータなどで使えるテープイメージに変換します。 テープイメージ化ツール「tapecnv」
なんでもピーガーmkII
エミュレーターなどで使われるテープイメージファイルを音声ファイルに変換したり、音声ファイルをバイナリーファイルに変換したりするツールで、以下のようなファイルの変換が出来ます。 バイナリーファイルを音声ファイルに変換する …
アックスフレイムのテープイメージ化支援ツール 「saver」
BEEPで販売されているアックスフレイムのテープからエミュレーター用イメージファイルを作成するための補助ツールです。 アックスフレイムのテープイメージ化支援ツール 「saver」
アックスフレイム【AXFLAME】 For NEC PC-6001シリーズ
第1回BEEPレトロホビーゲームプログラムコンテストの8ビット部門金賞作のアックスフレイムがカセットテープ版として販売されました。 アックスフレイム【AXFLAME】 For NEC PC-6001シリーズ(要32K)
倉庫番 – レトロPCのお部屋
レトロPCのお部屋さんのページで、PC-6001mkII用のゲーム「倉庫番」をテープイメージの形式で公開しています。 倉庫番