PC-8801版のファンタジーをPC-6601SRで遊べるように変換するソフトが公開されています。 ファンタジーforP6(4)(ver2リリース)
日本語リスト
BASICプログラムリストの命令部分を日本語に置き換えるプログラムをKAWさんが配布されています。 日本語リスト
レトロPCのお部屋
みにたこさん(@monkey390220)のWebページでPC-6001/mkII用オリジナルゲームのプログラムリストが公開されています。 レトロPCのお部屋
PC-6001エミュレータ PC6001V Ver. 1.24
ぱぴこんのこころで、PC-6001エミュレータのPC6001V Ver. 1.24が公開されました。 PC6001V ダウンロード 16/02/07 Ver.1.24 戦士のカートリッジmkII対応。 これに伴いメモリ関…
PC-6001エミュレータ Excite60
PC-6001エミュレータのPC6001VNTですが、Excite60として名を改めてVer0.64が公開されました。 PC-6001エミュレーター「Excite60」
雑誌掲載作品レビュー(16)「CHRISTMAS EVE」
eighttailsさんのページで、PC-6001・6601プログラム大全集掲載に掲載された「クリスマス・イブ」のレビューが掲載されています。 雑誌掲載作品レビュー(16)「CHRISTMAS EVE」
データレコーダー PC-6082(DR-320) 修理
BAKUTENDOさんがPC-6082の修理をされた記事がUPされています。 データレコーダー PC-6082(DR-320) 修理
PC-6001用互換BASIC
PC-6001用の互換BASIC Ver.0.5が公開されました。 PC-6001用互換BASIC
レトロPCが登場するシューティングゲーム P6mkII
天ぷら工房さんのページで、PC-6001が自機のシューティングゲーム“P6mkII”が公開されています。 http://www3.plala.or.jp/tenpulako/P6/p6m2/p6m2.html
雑誌掲載作品レビュー(15)「ザルガッソー・シー」
雑誌掲載作品レビュー(15)「ザルガッソー・シー」 @eighttailsさんが、PiO1985年10月号掲載の「ザルガッソー・シー」をレビューしています。