PC-8801mkIISR版ザナドゥをPC-6601SRで動かすためのコンバータが公開されています。 ザナドゥforP6(2)(ver1リリース) Ver0→Ver1の変更点は以下の通りです。 ・オープニングデモを追加…
PC-6001 MICROORGANISM (オリジナルゲーム)
レトロゲーマーZさんのWebページで、かつてレトロゲーマーZさんが作られたゲームのレビューが掲載されています。 PC-6001 MICROORGANISM (オリジナルゲーム) ゲームを作られた経緯や、ゲームの内容を画面…
PC-6001エミュレータ PC-6001VW ver 310b (2016/06/05)
PC-6001エミュレータのPC-6001VW Ver310bが公開されています。 PC6001VW The PC-6000/6600/SR series Emulator. for Windows 7/8/10 ・イン…
ゲームレジェンド24
PC-6000/6600シリーズに関する同人サークル「TinyProject」が、レトロゲーム・マイナーゲーム中心同人誌即売会のゲームレジェンドにサークル参加しました。
PC-6001オフ会2016
P6月間でもある6月の11日に、PC-6001オフ会が開かれました。 その様子は、Twitterのハッシュタグ#p6offで見ることができます。
SD6031Air
PC-6001mkII用のSDカードを使ったフロッピードライブ・エミュレータを西田ラヂオさんが製作されています。SDカードに東芝のFlashAirを使う事で、PCからWifi経由でSDカードにアクセスしてディスクイメージ…
スプライト機能拡張付 PC-6001mkII 用 VGA アダプタ
PC-6001mkIIをVGAモニタに接続でき、映像にスプライトを重ねて表示することもできるVGAアダプタを西田ラヂオさんが開発されています。 スプライト機能拡張付 PC-6001mkII 用 VGA アダプタ
VTech Laser 200からのゲーム移植
VTech Laser 200というパソコンがあります。 Z80を搭載し、画像表示にはMC6847が使われているため、PC-6001初代機とハードウェア構成が似ています。 VTech Laser 200 http://w…
ザナドゥforP6(1)(ver0リリース)
PC-8801版ザナドゥをPC-6601SRで動かすコンバータが公開されています。 ザナドゥforP6(1)(ver0リリース)
PC-6001エミュレータ EXCITE60 バージョン0.65
PC-6001エミュレータのEXCITE60が更新されました EXCITE60 バージョン0.65リリース!!