| 【 むぎゅ! 】 |
|---|
| Home | PC-6001mkII | Program | etc |
| 関連リンク | ●(P6)むぎゅ! ●(HSP)Tinyむぎゅ! |
|---|
![]() |
更新日:2004/07/25 作成日:1998 辺り このゲームは、画面上の縦または横の列で連続して同じパターンのある列を圧縮して行く思考型ゲームです。 P6版「むぎゅ!」の元になったものです。 |
| 使用の前に |
|---|
|
このプログラムは、VisualBasic V3.0(以下VB3.0)を使用している関係で、VB3.0用のランタイムファイル(VBRUN300.DLL)が別途必要となります。 検索サイトで「VBRUN300.DLL」を検索するとこのファイルをダウンロードするサイトに辿り付くと思いますので、そこでダウンロードしてプログラムと同じディレクトリに格納して下さい。 その他、使用に関して以下の制限があります。
|
| 遊び方 |
|---|
|
プログラムを実行すると、いきなりゲームが始まります。 カーソルは、カーソルキーまたはマウスで移動できます。 カーソルのある列の6キャラクタのどこかにパターンが連続している部分があればスペースキーまたはマウスクリックで「むぎゅ」を行うことが出来ます。「むぎゅ」が行える個所にはマークがつくので、すぐわかると思います。 「むぎゅ」すると、列中の連続しているパターンが1つにまとまり、空いた部分には画面下のネクスト表示部から補充されます。 ![]() ↓
上の例では、カーソルのある列で同じパターンが連続している「 このあたりは、実際にプレイした方がよくわかると思います。 このように、画面上の列を「むぎゅ」していき、どの列にも「むぎゅ」できる個所がなくなったらゲームオーバーとなります。 |
| 得点について | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
「むぎゅ」した時の得点は、
(パターンの基本点 の合計) × 複数パターンの際の倍率 × レベル
で決定されます。基本パターンの得点 「むぎゅ」のパターンは8種類あります。名称および基本点は以下の通りです。
パターンの判定 その1 一列中に複数パターンがある場合は、2倍,(2×3)倍と倍率がかかります。この時の判定順は「トリオ」「ペア」「連」の順になり、1つのキャラクタが複数のパターン判定で使用されることはありません。
パターンの判定 その2 パターンの判定は、カーソルに近い順に行います。このため、同じ列であってもカーソルの方向によってパターンの判定が異なる場合があります。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| リプレイモード |
|---|
|
メニューの[ゲーム]-[リプレイ]を選択すると、過去のゲームのリプレイを行う事ができます。 以下の3種類のリプレイが可能です。
|
| その他の設定 |
|---|
その他、以下の通りさまざまな機能があります。
|
| ダウンロード |
|---|
|
| 以下、余談 |
|---|
|
| − | プログラム | − |