757311
P6掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

P6オフお疲れ様でした 投稿者:Hashi 投稿日:2011/05/28(Sat) 21:58 No.3462  
本日のP6オフ、お疲れ様でした。
ネタがありすぎて、すべてを見るのは到底ムリでしたね(^^;
初めてのUstreamによる配信は、ほぼ成功かな?
また機会があれば、よろしくお願いします。
Ackieeeさん、会場の準備などありがとうございました。

さて、明日はゲームレジェンドに出店してから愛知県に戻ります。
台風、大丈夫かなぁ。


Re: P6オフお疲れ様でした MORIYA - 2011/05/28(Sat) 22:10 No.3463   HomePage

皆様お疲れ様でした。

幹事を務められたHashiさん、スペースや機材を提供していただいたAckieeeさん、本当にありがとうございました。
Ustream用映像に協力して頂いた皆さんにも感謝です。

楽しさだけの充分な時間があっという間に過ぎてしまったという感じの
OFF会でよかったです。


Re: P6オフお疲れ様でした すさずま - 2011/05/28(Sat) 23:12 No.3464  

帰宅しました。皆様今日はどうもありがとうございました。(^^
Ustreamの配信、無事出来てMORIYAさんもご苦労さまでした。

ネタも豊富でお腹いっぱいです、はい(笑)
大分取りこぼしも多かったようですが、んまあそれはまた次回以降で(^^ヾ。


Re: P6オフお疲れ様でした けんぞう - 2011/05/29(Sun) 00:07 No.3465  

皆さんおつかれさまでしたー
なんかいろいろ楽しませてもらっちゃいました。
月島には足を向けて寝られません(笑)


Re: P6オフお疲れ様でした KAW - 2011/05/29(Sun) 00:15 No.3466  

今日はおつかれさまでした。

Ackieeeさんは、ホントどれだけ持っているんでしょうね…。
ハードとしては生PC-6001Aが一番収穫でした。

ソフトは、昔持っていたものや雑誌広告で写真だけ見て知っている
ものがてんこ盛りでした。

ネタは、TINY野郎さんにインパクトで負けましたね...。
まあこちらのネタもこれから良くなっていく予定です。...多分。

明日はゲームレジェンドですね。私は午前に少し用事があるので、
できれば午後に伺えればと思います。


Re: P6オフお疲れ様でした ゆみたろ - 2011/05/29(Sun) 02:01 No.3467  

お疲れさまでしたー
幹事のHashiさん,会場&大量の機材を準備してくださったAckieeeさんをはじめ
みなさん本当にありがとうございました。

都合により途中で離脱することになってしまったのが悔やまれますが
十分お腹いっぱいになりました。
いつかは2泊3日コースで!

P6は今年で30周年。
まだまだイケルと確信しましたよ。


Re: P6オフお疲れ様でした 天丸 - 2011/05/29(Sun) 02:28 No.3468  

お疲れさんした。
消化しきれないほどのネタの量と濃度でもう一年生きていけそうです。



Re: P6オフお疲れ様でした JOT - 2011/05/29(Sun) 02:31 No.3469  

Ackieeeさん、本当にありがとうございました。
今回のオフ会会場は、これ以上は無いってくらい究極の会場でした。
設営にご尽力いただいたことに感謝申し上げます。
究極すぎて会場エントランスにベースキャンプを設立して2泊3日の行程を組みたくなったくらいです(笑


Re: P6オフお疲れ様でした TINY野郎 - 2011/05/29(Sun) 16:17 No.3471  

おつかれさまでした。
初めてのオフ会でしたが、とても充実したひとときを過ごすことができました。
本当に、時間がいくらあっても足りないくらいでした。
Hashiさん、Ackieeeさん、本当にありがとうございました。

また、私のネタを一生懸命に実機で動かそうと力を貸してくださった皆さんには、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
次回は(なるべく)実機で動くものを持っていきたいと思います。

皆さん今後ともよろしくお願いいたします。


Re: P6オフお疲れ様でした kuri - 2011/05/29(Sun) 18:21 No.3472  

Ackieeeさん、Hashiさん、そしてP6erの皆さん、お疲れさまでした。
しかしAckieeeさん所有のあの機器たちは、一体どこに保管しているのでしょうか。
ウチでは置ききれないくらいの量で、とにかく圧巻でした。
全て接続して遊んじゃったりしたら、それこそ1,2日じゃ足りない量ですね。
そしてTINY野郎さんのデモを見て、まだまだP6も捨てたもんではないと、
まだいけるだろうと確信していたりします。

ともあれ皆さんと、また楽しい時間を過ごせたらと思います。
今後ともよろしくお願いします。


Re: P6オフお疲れ様でした haydn - 2011/05/29(Sun) 18:57 No.3473  

昨日はみなさまお疲れ様でした。
HashiさんAckieeさんありがとうございました。えらい楽しかったです。
ネタの密度に当てられて、Hashiさんからの説明は結構クラクラしながら聞いておりました。
当日頂いた諸資料で数十年ぶりに何やら作ってみる気になったりしました。今のところ気持ちだけですが。
今後ともよろしくお願いします。


Re: P6オフお疲れ様でした たけだP - 2011/05/31(Tue) 01:42 No.3475  

皆様お疲れ様でした。
P6界のパワーも凄いなあと圧倒されるばかり。
MZ民も負けてはいられないですね。

#次はP6ネタも仕込んでいこうかと思います。


遅刻します 投稿者:Hashi 投稿日:2011/05/28(Sat) 10:25 No.3461  
出発が遅れてました。10:30到着予定です。
って、もうすぐ着きますが…
ごめんなさい(>_<)


P6オフ@2011 Part2 投稿者:Hashi 投稿日:2011/05/17(Tue) 22:22 No.3437  
kuriさん、ohtaさん、TINY野郎さん、藤堂さん追加〜

さて、Ackieeeさんと調整した結果を含め、再度周知します。

■第8回P6オフ2011
■開催日:5/28(土)
■場 所:Ackieee'sマンソン(月島駅近く)
以下参照。
http://p6ers.net/hashi/cgi-bin/p6bbs2.cgi?mode=res&no=3325
http://p6ers.net/hashi/cgi-bin/p6bbs2.cgi?mode=res&no=3375

まず、お昼一緒に食べる組と、現地直行組とで分けます。
【お昼一緒に食べる組】
10時 東雲駅集合
 ウェアハウス東雲でまったりレトロゲー
12時 東雲イオンでお昼ご飯&買い出し
14時 月島駅着
※雨天の場合、移動にバスを使うかも知れません。

【現地直行組】
14時 月島駅集合

なお、14時以降にしか行けない!という方は、月島駅に着いたらTELしてもらえば迎えに行きます。

18時頃?適当に1次会終了。
適当に2次会突入(ファミレス?)

■参加者:Hashi、天丸、JOT、KAW、Bernie、onda_to、onda_to友人、Ackieee、すさずま、たけだP
haydn、MORIYA、けんぞう、kuri、ohta、TINY野郎、藤堂
の17名。大所帯だ…
■持参物:不要なP6関連物、ネタ、パッション(プライスレス)。
 会議室なので、ドリンクや軽食の持ち込みも。
 実機はAckieeeさんが準備してくれるそうです。至れり尽くせり。

■その他
忘れていましたが、以下のように部屋代が少し掛かります。
> 最初の 2 時間が 600円,以降,1 時間毎に 300 円が必要です。
> 9:00 〜 21:00 の 12 時間借りた場合,3,600 円です。
> キッチンを借りる場合は 200 円 / 日,プロジェクタを借りる場合も 200 円 / 日が必要です。
買い出しのお金も割り勘で徴収させて頂きます。
飲み物と、ちょっとしたお菓子程度を買う予定です。

参加表明をされる方は、「参加するってゆーか!」と書き込みをお願いします。
なお、次の日5/29(日)はゲームレジェンド14に出店いたします。
お暇なら冷やかしに来てくださいな(・∀・)
http://www.geocities.jp/zed_gamelegend/

一応、最初に簡単な自己紹介をしてもらいますので、心構えをしておいて下さい。
名札は私が準備します。

後ほど、私のTEL番号をメールorTwitterでDしますので、何かあった場合は連絡を下さい。
メールアドレスが以前から変更になっている人は、私にメールを下さいな。
初顔合わせは、onda_toさん&友人さん、TINY野郎さんかな?
TINY野郎さんはパックマン展の時に顔合わせした方がいらっしゃいますね。

では、よろしくお願いします。


かつてP6ユーザだったX68KユーザOFF会 すさずま - 2011/05/18(Wed) 00:48 No.3438  

ニヤニヤ(・∀・)

ソレはともかく(^^ヾ
Ackieeeさんの「ひとり図書館」に乗じて、
手持ちのI/OとPiOの打ち込んだテープでも持っていきます。
(数はそんなに無いけど)
実機もあることだし、記事を読みつつ実働の様子も眺めるとか眺めないとか。
ついでにイメージ化を頼(以下略)
どうせなら誰かにダンプリスト打ち込んでもらってイメージ化を頼(以下同文)

で、私は当初の予定通り現地直行組で参ります ノシ


Re: P6オフ@2011 Part2 markn - 2011/05/18(Wed) 17:24 No.3439  

参加できないってゆーか!

...残念です。


Re: P6オフ@2011 Part2 りんど - 2011/05/19(Thu) 20:42 No.3440  

ust生中継はありますかっ!

Twitter眺めてにやにやしてます(´;ω;`)


Re: P6オフ@2011 Part2 Bernie - 2011/05/20(Fri) 23:23 No.3441  

ぎゃるがんの羞恥プレイ大会は!?(オィ


Re: P6オフ@2011 Part2 Bookworm - 2011/05/21(Sat) 00:02 No.3442  

参加できない替わりに提供しようと思ったネタが既出だった件。
やり場のないパッションをどこへぶつけよう…。


Re: P6オフ@2011 Part2 天丸 - 2011/05/21(Sat) 00:29 No.3443  

秋葉原←→月島が電車で15分程らしいので、今年初の秋葉原巡りをしてから現地に行こうと思います。

とにかく、今回は仕事が忙しすぎて予定してたネタがまったく用意できません…毎度の事のような気もしますが。

空気読まずにP6と関係無いネタでも持参していってやろうかしら |ω・)


Re: P6オフ@2011 Part2 Hashi - 2011/05/21(Sat) 12:30 No.3444  

参加者に周知メールを出しました。
届いていない方、連絡を下さい。
集合場所の条件などがBBSの内容と異なります。

marknさん:
すれ違いすれ違い〜(´・_・`)

りんどさん:
Ust中継はできるかなー。検討中です。
とはいえ、プライバシーの問題とか、ちょっと公に出来ないネタなどがあり、
ビデオカメラを回してダダモレはアレなので、絞ったものになると思います。
期待せずにお待ちください。

Bernieさん:
P6版「ぎゃる☆がん」が出たら考えまつ。

Bookwormさん:
そのパッションは次回作にぶつけるんだ!

天丸さん:
了解です。
ネタについては二の次で、とにかく顔を見せてくださるだけでも充分ですョ。
私もアキバ行きたいけど、今回は無理かなぁ。


Re: P6オフ@2011 Part2 haydn - 2011/05/21(Sat) 20:56 No.3445  

どうも、X68Kに移行しなかったP66ユーザのhaydnです。
初めての方が大半なので、よろしくお願いします。
Ackieeeさんが色々用意されるとのことで、ゴチになります。
別に見たくないかも分かりませんが、実家のFDをバックアップしたのをごっそり持ってきます。
友人の小倉君にコピーしてもらったけど使い方が分からず、今でも使いかたが分からないプログラムがあったりします、
あとこんな雑誌を持っていきます
http://movapic.com/haydn/pic/2459836
何かの足しになればと。


Re: P6オフ@2011 Part2 MORIYA - 2011/05/22(Sun) 15:28 No.3446   HomePage

Twitterでちょこっと話が出ていますが、OFF会の実機出力をUSTREAM配信する事を考えています。

“P6実機から出力される映像と音声”をOFF会に来られない方に配信するのが目的となります。会場の雰囲気とかは伝わらないので物足りないかもしれませんが、参加者のプライバシーや持ち込まれるネタを考慮して、マイクを使った映像実況や、カメラを用いた会場内の撮影はしません。

一応、P6以外の機器からの映像をコンバート出来ない場合の事を考えて、カメラでテレビ画面を直接撮影するアナログ的手法も用意しますが、その際は音声は常にOFF&カメラはモニタに向けたまま固定にして参加者が映らないように配慮します。

実機で動いているものを流す際には、事前に配信していいかどうかを確認しますので、ネタ的に流して欲しくないモノを勝手に配信するような事はしません。

できるだけ色々なソフトを流した方が観ている方が退屈しないと思いますし、
ニコ動にあがっているようなメジャータイトルであっても実機で動いている
ところをみる機会はあまりないと思うので、
実機で起動してもいいテープやFDをお持ちの方がいましたらご協力ください。
レアタイトルが動いているところは何よりボクが観てみたい!です。

以下、視聴される方へのメッセージです。

・UST配信はネットワークやUST側の都合で配信がうまくいかない場合もあるので、その際はごめんなさい。
・OFF会優先なので、視聴者向けに色々と配慮する余裕はないと思います。だらだらと同じゲーム画面が続いたり、最悪、ハイドライドのデモプレイが延々3時間流れっぱなしだったとかになったりするかもしれませんが、その際はごめんなさい。
・視聴の際のURLは事前もしくは配信開始直後にここに書き込みます。
・開始時間は不定ですが、14:30〜15:00くらいから?


Re: P6オフ@2011 Part2 ゆみたろ - 2011/05/22(Sun) 16:32 No.3447  

今更ですが参加するってゆーか!
4月に引越してから1ヶ月間ネットが繋がらなくて,すっかり浦島太郎状態でした。
なんか今回いろいろ凄いことになってますね!
あまりにも急激な展開について行けず...

10時から参加します。
夜は別の予定があるため,残念ながら17時過ぎには離脱しなければなりません。
惜しい。

結局ネタは何も準備出来ませんでした。
前回のアレを動くレベルに持って行きたかったんですけどねー。
あ,青いカートリッジがいくつかあるので実機があるなら持って行こうかな?
皆様よろしくお願いします。


Re: P6オフ@2011 Part2 onda_to - 2011/05/22(Sun) 22:47 No.3448  

こちらからも非売品含むディスクソフトと(古い方の?)青いカートリッジと
資料を少々持って行きます。
10時から合流可能なので買出し等お手伝いします。

実は主にディスクソフトについて、今後調査を始めたいと思って
います。
もし当日よろしければ、情報収集にご協力頂けると幸いです。


Re: P6オフ@2011 Part2 Hashi - 2011/05/23(Mon) 01:08 No.3449  

ゆみたろさん:
ゆみたろさん参加〜
そういえば、引っ越しされていたんですね。

てことで、
■参加者:Hashi、天丸、JOT、KAW、Bernie、onda_to、Ackieee、すさずま、
武田、haydn、もりや、けんぞう、kuri、ohta、TINY野郎、藤堂、ゆみたろ
の17名(onda_toさんのご友人はキャンセルになりました)。
もうちっと増員アルカナー?

haydnさん:
そういえば、私はコミケで挨拶しましたが、haydnさんも初顔合わせですね。

MORIYAさん:
P6技術班よろしくお願いします。
最初は開始の14時から50分くらい挨拶時間になると思いますので、15時からかなぁ。
Ustばかりだと参加者がオフ会を楽しめないし、Ustおざなりだと楽しみにしている人に
申し訳ないし。

onda_toさん:
買い出しお手伝いありがとうございます。
非売品ハァハァ


Re: P6オフ@2011 Part2 MORIYA - 2011/05/26(Thu) 01:11 No.3450   HomePage

参加者の中で、PC-6044SRをお持ちの方で、
OFF会に持ってこられる&使っても良いという方はいらっしゃいますか?
SR系からのRGB映像出力をUSTやプロジェクタ向けに「手軽に」ビデオ出力へと
変換したいなと思いまして。

一応、RGB変換器があるのですが、2段階の変換が必要なのと、
配線周りが大変なので、もし、PC-6044SRをお持ちの方が
いるようなら、利用させて頂けたらと思います。


Re: PC-6044SR すさずま - 2011/05/26(Thu) 10:04 No.3451  

あれ、Ackieeeさん持ってなかったんでしたっけ(^^;
(ハードなら何でもあるというイメージが付いてしまった(^^ヾ)

んでは当日持っていきます。
普段使っているものなので、動作には問題ないと思いますです。
あ、ついでだからアレも持っていくか。。。( ・∀・)


Re: P6オフ@2011 Part2 Ackieee - 2011/05/26(Thu) 12:15 No.3452  

すさずまさん

PC-6044SR,うちにも1台あったんですけど,残念ながら郵送事故で紛失してしまいました。お荷物になりますがよろしくお願いします。

オフネタなど追加情報

■ 有線/無線 LAN つかえるよ
有線 LAN 用の Hub (16 ポート) と無線 LAN アクセスポイント (WPA2 personal) を用意しました。 インターネットに出たり,お隣の方とファイル交換したりできます。iPhone でインターネットに出られることを確認済みです。WPA2 が使えない無線デバイスをお持ちの方はご相談ください。

■ プチコン ゲーム配るよ
プチコンをお持ちの方はご持参ください。移植版「ハンバーガーショップ」と @circle_ay_ugm さんにいただいた「プチシャダイ」を配布します。

■ PC-6006SR って mkII で使えるの ?
Mr.PC 用に買って,25年間塩漬けになっていた 64K RAM カートリッジ PC-6006SR が用意できますので,実機に挿してバンク切替/書き込みとか,やってみようと思います。非 SR 機種でどう動くのか? あわよくば,その場に居る Bernie さん,ゆみたろさん,もりやさんがエミュへのフィードバックを ...

Bookworm さん

> 参加できない替わりに提供しようと思ったネタが既出だった件。

ううう。何かぶつかったな。気になるわん。


Re: P6オフ@2011 Part2 Ackieee - 2011/05/26(Thu) 13:23 No.3453  

あと、PC-8031(5インチ 1Dドライブ)か、PC-6001/A/mkII/SR の4機種に接続できる状態になっています。秘蔵のディスクなど、事前にバックアップを取った上でお持ちください。


Re: P6オフ@2011 Part2 Bookworm - 2011/05/26(Thu) 17:15 No.3454  

なんというリッチなオフ…。P6はこれであと10年は戦える。

>ううう。何かぶつかったな。気になるわん。
せっかくなので Hashi さん宛にメールしておきますね。
といっても画像が数点ですので、ネタとしても出オチで終わりそうな予感。
ちなみに Ackieee さんとの被りではないのでご安心を。


Re: P6オフ@2011 Part2 onda_to - 2011/05/27(Fri) 12:22 No.3455  

PC-TV151があれば、mkIIをビデオ入力してその画面に
SRでテロップ被せて実況とか、誰得なことができますね。


Re: P6オフ@2011 Part2 けんぞう - 2011/05/27(Fri) 18:24 No.3456  

いよいよ明日ですね。
自分は14時月島駅直行組です。
よろしくお願いします。


Re: P6オフ@2011 Part2 kuri - 2011/05/27(Fri) 21:18 No.3457  

私も14時月島駅直行組です。
P6オフ会は初めての参加で、今からドキドキものですが、
かなり楽しみにしています。
明日はよろしくお願いします。


Re: P6オフ@2011 Part2 MORIYA - 2011/05/27(Fri) 22:15 No.3458   HomePage

私も月島駅組です。

ustream配信ですが、こちらのアドレスで配信する予定です。
http://www.ustream.tv/channel/play6001
スマホ等々でも、6001を検索キーにすれば視聴可能かもです。


Re: P6オフ@2011 Part2 KAW - 2011/05/27(Fri) 23:54 No.3459  

私はウェアハウス直行を狙ってみます。一度行きたいと思ってましたし。
ただ、まだモノが出来上がっていないので、明朝の頑張り次第です(^^;)。


Re: P6オフ@2011 Part2 たけだP - 2011/05/28(Sat) 02:52 No.3460  

私も月島駅組です。

明日が楽しみです。


P6オフ@2011 投稿者:Hashi 投稿日:2011/04/29(Fri) 21:43 No.3397  
下の書き込みでAckieeeさんが書き込まれていますが、今年のP6オフは5/28(土)に開催したいと思います。
あと1ヶ月ですよ奥さん!

てことで、以下のように開催したいと思います。
■第8回P6オフ2011
■開催日:5/28(土)
 時間はどうしようかなー。
 メインルームは14時からしか入れないので、各自で昼ご飯を食べて14時集合とするか、
 12時集合で昼ご飯を一緒に食べて14時までJサロン(和室12帖)でまったりするか。
■場 所:Ackieee'sマンソン(月島駅近く)
以下参照。
http://p6ers.net/hashi/cgi-bin/p6bbs2.cgi?mode=res&no=3325
http://p6ers.net/hashi/cgi-bin/p6bbs2.cgi?mode=res&no=3375

■参加者:募集中
■持参物:不要なP6関連物、ネタ、パッション(プライスレス)。
 会議室なので、ドリンクや軽食の持ち込みも。
 実機はAckieeeさんが準備してくれるそうです。至れり尽くせり。

参加表明をされる方は、「参加するってゆーか!」と書き込みをお願いします。
なお、次の日5/29(日)はゲームレジェンド14に出店いたします。
お暇なら冷やかしに来てくださいな(・∀・)
http://www.geocities.jp/zed_gamelegend/


Re: P6オフ@2011 天丸 - 2011/04/29(Fri) 22:14 No.3398  

参加するってゆーか!


Re: P6オフ@2011 JOT - 2011/04/29(Fri) 23:49 No.3400  

酸化するって…友香!


参加する KAW - 2011/04/30(Sat) 00:33 No.3401  

ってゆーか!


Re: P6オフ@2011 Bernie - 2011/04/30(Sat) 22:28 No.3404  

む!?惨禍汁!


Re: P6オフ@2011 @onda_to - 2011/05/01(Sun) 00:01 No.3407  

初参加させて頂きます。


Re: P6オフ@2011 Ackieee - 2011/05/01(Sun) 08:02 No.3408  

中華!

あと @onda_to さんはお友達と 2 名でご参加と伺っておりゃーす。


Re: P6オフ@2011 すさずま - 2011/05/02(Mon) 13:40 No.3410  

!かーゆてっるす加参 (^^;

せっかく月島なので、もんじゃ食べてから行こうと思います( ´∀`)


Re: P6オフ@2011 たけだP - 2011/05/03(Tue) 01:04 No.3412  

かっか!

#何か新ネタ用意できるかな・・・


Re: P6オフ@2011 Hashi - 2011/05/04(Wed) 00:37 No.3413  

参加表明ありがとうございます!
てことで、今のところ参加者(敬称略)は
Hashi、天丸、JOT、KAW、Bernie、onda_to、onda_to友人、Ackieee、すさずま、たけだP
の10名ですね。
あ、そうそう。今回、会場の費用が無料なので、お金は飲食代程度になります。
ジュースやお菓子類の買い出しをした場合は、割り勘で頂くことになると思います。
よろしくお願いします。


Re: P6オフ@2011 haydn - 2011/05/04(Wed) 20:15 No.3415  

ちょっと参加してみるってゆーか!


Re: P6オフ@2011 MORIYA - 2011/05/05(Thu) 19:27 No.3418  

参加するってユーか!
ネタないですよ。


Re: P6オフ@2011 けんぞう - 2011/05/06(Fri) 18:09 No.3421  

遅くなりましたが参加しますですよー


Re: P6オフ@2011 Hashi - 2011/05/08(Sun) 01:58 No.3430  

haydnさん、MORIYAさん、けんぞうさん追加〜
てことで、今のところ参加者(敬称略)は
Hashi、天丸、JOT、KAW、Bernie、onda_to、onda_to友人、Ackieee、すさずま、たけだP、
haydn、MORIYA、けんぞう
の13名ですね。
あと20日後か…
決まっていないのは、集合時間と昼食と1次会の終了時間かな。
昼ご飯は12時に近くのファミレス集合で良い気がしています。
昼食不要の方は、14時に月島駅集合かなー。
1次会の終了時間は晩ご飯時かな。
ちょっとAckieeeさんと相談します。


Re: P6オフ@2011 Ackieee - 2011/05/14(Sat) 14:30 No.3431  

こんちは,Ackieee です。P6オフ開催まで 2 週間ですよ。
今回,会場が自宅と同じ建物なので,家から色々持ち込めます。ご希望があればおっしゃってください。

■ PC-6001を全機種集めてみよう
PC-6001/mkII/SR,6601/SRの5機種とPC-6001Aが動態で出せます。15色CRTは2台出せます。
従姉妹機のサンヨー PHC-25 も出せます。あと,スミスヒオカさんから CEFUCOM-21 を借りられるかも(参加者のご希望があれば)。

■ 図書館ひとり再び
前回のP6オフでは移動の都合上,PiOだけしか持参できませんでしたが,今回は色々持ち込めます。日焼けでかなり傷んでいますが,読む分には差し支えないと思います。
I/O(81年11月〜85年ぐらいまで),PiO(全号),ベーマガ(創刊号〜85年ぐらいまで),PCマガジン(創刊号〜87年ぐらいまで),バッ活(全号),その他レトロゲーム関連書籍いろいろ。

■ その後の松島徹作品をみんなで観賞しよう
X68000/MD/32X/Saturn/DC版の松島作品をプレイアブル出展できます。サイバースティックとXE1-AP 動くかな。

■ PC-6001 は和製 Apple ][ だったのか ?
Apple//C+を出せます。AX-5 OLION/QUIEST の源流である EPOCH/Hadron,WayOut と,システムソフト福岡の名作 Lode Runner/Chop Lifter/David's Midnight Magic の原作をプレイできます。

■ PC-6001 vs Tandy Coco 日米タイニーくらげ
Tandy Color Computer3を出せます。シエラのテグザーやシルフィードなどがプレイ可能 (CoCo3 モードで動くものもあるのでP6っぽさが味わえるかは微妙)。
P6と同じVDGを使ったTandy MC-10 が出せますが,まだコンポジット出力がうまく出せません。静態展示になるかもです。VTech LASER210は動態で出せますが,PAL版なので,NTSCにつなぐと画面下が切れて色も出ません。
番外戦で日米 TV-BOY くらげもあるで。

■ スーパー コブラが来るかもよ
onda_to さん所有の蒼いカートリッジ「スーパー コブラ」が来るかもよ。
ちょっと基板の調子が悪いですが,アーケード版(コナミ'80s)のスーパーコブラが出せます。駄目でも保険で60inゴニョゴニョがあります。学研TVボーイの地対空大作戦も動くかな。

以下はP6とはあまり関係ないけど,場所とか機材とかあるので,分科会としてやれるかな。

■ 地上絵入りファミコン ゼビウスを実機で動かしてみよう
ファミコン(新旧)出せます。牧村製作所謹製ファミコン XEVIOUS 2.0 を morian さんがなんかするかも ? グラI / グラII / 沙羅曼蛇 のすごいやつも持ってくるかも ?

■ MSX の同人カートリッジを見てみよう
スペインの MSXer が製作した同人カートリッジが何本かあります(Pengoとか)。実機はMSX1(パナFS-A1),MSX2(ワンチップ),turboR(FS-A1ST)が出せるので,各々で「グーニーズはグッドイナフ」がどう変化するかを見られるかも。

■ プロジェクターで何かやってみよう
せっかくプロジェクターが借りられたので,何かやってみたいけど何ができるでしょうか。PS 版ギャラクシアン^3 でガンナー 4 人プレイとか。それから,morian さんがきっと LD を DVD にしたやつとか流してくれる。必ず。

■ ゲームミュージック鑑賞分科会やる?
部屋が縦長なので,隅っこに陣取ってご自慢のCDを聴く会ができるかも。スロットイン型でよければCDプレイヤー出せます。

■ アーケード用のコントロール ボックスあります。
古いキョーワのコンボAVがあります。基板持ってくる人は...

ほかにも PS2/3, 旧XBOX/360,N64/GC/Wii があります。ご希望があれば持ち込みます。


Re: P6オフ@2011 kuri - 2011/05/16(Mon) 22:56 No.3432  

すんません、遅くなりましたが今からでも参加オケですか?
Ackieeeさんの記事読んでわくわくしまくりです。
ネタはありませんが、よろぴこぴこ。


Re: P6オフ@2011 ohta - 2011/05/16(Mon) 23:08 No.3433  

_・)何だか今回は凄いことになってますね(^^;
また参加させてくださいまし。


Re: P6オフ@2011 TINY野郎 - 2011/05/16(Mon) 23:14 No.3434  

遅くなってしまいましたが、
私もぜひ参加させていただきたいです。

オフ的なものにほとんど参加したことがないので、
今からドキドキですが、
どうかお手柔らかに、よろしくお願いします!


Re: P6オフ@2011 藤堂 - 2011/05/17(Tue) 17:43 No.3435  

参加します!(遅


Re: P6オフ@2011 MORIYA - 2011/05/17(Tue) 22:17 No.3436   HomePage

LDは読めないのがあったのでDVD化はうまくいってないです。
というか、ほとんどYOUTUBEかニコニコにあったような。

P6オフ会タイムとそれ以外の時間の区切りをつけた方がよいのかなとか
思いました。油断するといつの間にか
「かつてP6ユーザだったX68KユーザOFF会」に乗っ取られてしまう気がします。


雑誌コーナー、ダウンロードページ更新 投稿者:Hashi 投稿日:2011/05/02(Mon) 19:58 No.3411  
4ヶ月ぶりの更新になります。
ベーマガ投稿者の作者様より、公開許可が出た作品を紹介・公開しました。
1983年12月号「プログラミング・バグ シンタックス・デリート」
です。
ちょっと注意が必要なゲームなので、readme.txtをよくご覧いただきますよう
お願いします。
それでは、お楽しみ下さい〜。

ちなみに、個人的にかなり大御所な投稿者様からも公開許可を頂きました。
15作品(P6は14個)もあるので、ボチボチアップしていこうと思います。


Re: 雑誌コーナー、ダウンロードページ更新 Hashi - 2011/05/04(Wed) 00:53 No.3414  

> ちなみに、個人的にかなり大御所な投稿者様からも公開許可を頂きました。
> 15作品(P6は14個)もあるので、ボチボチアップしていこうと思います。

これですが、新野恵貴さんの投稿作品になります。
私が打ち込んでデータを持っているのが以下の7つ
 http://p6ers.net/hashi/bm198611.html 蚊たたきっ!
 http://p6ers.net/hashi/bm198705.html WHITE ROAD
 http://p6ers.net/hashi/bm198708.html 伝説の城
 http://p6ers.net/hashi/bm198802.html SILENT
 http://p6ers.net/hashi/bm198807.html 特攻!ツナガ君
 http://p6ers.net/hashi/bm198809.html Windy Wolf
 http://p6ers.net/hashi/bm199109.html CLOSED BOX SYNDROME

以下の作品は打ち込む必要があります。
打ち込みデータをお持ちの方は、すみませんが提供をお願いします。
 1985年10月号 恐怖・投稿者の呪い
 1986年3月号 まてっ!
 1986年6月号 SAVE ME
 1986年7月号 YOUばく!
 1986年10月号 SLAYER
 1986年12月号 MAGNET BEAD
 1990年5月号 苺の宴
 1989年6月号 愛媛なんかに負けてたまるか!みかんはやっぱり静岡県!(PC88mkIISR)

なお、最後の「愛媛なんかに〜」についてはPC88mkIISR用作品ということで、
うちのサイトで扱うかどうか新野さんに確認中です。
88ファンサイト(?)の知り合いってーと、Y-ROMIさんしか知らないんだよなぁ。
どなたか、「このサイトで公開するのが一番良いんじゃね?」というのがあれば、
教えて下さい。


Re: 雑誌コーナー、ダウンロードページ更新 のり - 2011/05/05(Thu) 17:00 No.3416  

どなたもお持ちでないようでしたら、86'3月号「まてっ!」を打ち込もうと思います。


Re: 雑誌コーナー、ダウンロードページ更新 MORIYA - 2011/05/05(Thu) 19:22 No.3417  

では私は、86年12月のMAGNET BEADを入力したいと思います。


Re: 雑誌コーナー、ダウンロードページ更新 Hashi - 2011/05/05(Thu) 19:59 No.3419  

のりさん、MORIYAさん、お願いします。
では、私は「恐怖・投稿者の呪い」を打ち込みます。


Re: 雑誌コーナー、ダウンロードページ更新 のり - 2011/05/06(Fri) 17:53 No.3420  

86'6月号「SAVE ME」に手をつけました。
今度はゆっくり打ち込もうと思います。


Re: 雑誌コーナー、ダウンロードページ更新 Hashi - 2011/05/06(Fri) 18:37 No.3422  

「恐怖・投稿者の呪い」の打ち込みが終わりました。
デバグについては、ボチボチと。

のりさん:
「まてっ!」頂きました。
ありがとうございます。
おお。「SAVE ME」よろしくお願いします。

そうそう。
新野さんに確認したところ、「愛媛なんかに〜」について自由にして良いとのことでしたので、
どこかのサイトで公開をお願いしたいです。
ただ、データの用意は出来ないので、提供できるのは誌面のコピーくらいか…。


Re: 雑誌コーナー、ダウンロードページ更新 Hashi - 2011/05/06(Fri) 22:07 No.3424  

1986年7月号 YOUばく!
短かったので打ち込みます〜。


Re: 雑誌コーナー、ダウンロードページ更新 Hashi - 2011/05/07(Sat) 02:19 No.3425  

「YOUばく!」打ち込み終わりました。
デバグは(ry
あとは、MORIYAさんの「MAGNET BED」と、残りの「SLAYER」と「苺の宴」か。
「SLAYER」はリストが長いんだよなぁ。
「苺の宴」はそれほどでもないです。

「愛媛〜」は誰か居ませんかー?apaslothyさんトコは80mkIIですよね…


Re: 雑誌コーナー、ダウンロードページ更新 MORIYA - 2011/05/07(Sat) 14:06 No.3426  

数日中にお渡しします。
BEDじゃなくてBEADですな。僕も最初BEDだと思ってました。ちなみに
ローダプログラム内のPRINT命令では"MAGNET BEADS"(ビーズ)って書いてありました。

一応、1987年1月,2月号をみて、でばぐがあるかどうか確認しようと
思ったのですけど、この頃になるとでばぐコーナー自体がないのかな?


Re: 雑誌コーナー、ダウンロードページ更新 Hashi - 2011/05/07(Sat) 19:37 No.3427  

う、BEADでした。。。

87年1月号と2月号と3月号の「で・ば・ぐ」コーナーを確認しましたが、
P6については載っていませんでした。
一応、1月号と2月号はコーナーがありました。
1986年以前のベーマガだと、投稿プログラムコーナーよりも前のモノクロページに
「で・ば・ぐ」があったりします。


Re: 雑誌コーナー、ダウンロードページ更新 Hashi - 2011/05/07(Sat) 21:10 No.3428  

「苺の宴」打ち込みますん。


Re: 雑誌コーナー、ダウンロードページ更新 Hashi - 2011/05/08(Sun) 01:48 No.3429  

「苺の宴」打ち込み終わりますた。
デバg(ry
あとは「SLAYER」か…

| | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso