![]() タイトル画面。 食べ物の好き嫌いが激しいツナガくんは、夕食の桜エビを残した のだった。夜、ツナガくんはもった○な○オバケにより部屋に 閉じ込められてしまった!
![]() ツナガくんを操り、出口まで行けばクリア。 だが、最初は画面の縦方向が見えているだけ。 ツナガくんが移動するとマスクが取れてくる。 ツナガくんは一度動かすとその方向にずっと動きつづける。 ブロックは押せるが、2つ重なると押せなくなる。
![]() 画面下のバーはツナガくんの恐怖耐久度(つまり制限時間)で、 これがMAXまで行くとミス。ワンミスでゲームオーバーだ。 クリアすると、クリア時間によってベストタイムに。
![]() スペースキーを押すと、各レベルに2度だけ自分の横方向の マスクを取ることができる。 出口までの道を探したり、ブロックの動かし方を見極めるのだ。
![]() ツナガくんは作者の友達らしい。 本名をマツナガくんというらしい。 好き嫌いをなくしましょう。 全7面。
![]() タイトル画面。 パズルゲーム第3弾である。
![]() 今度のルールは、玉を台座の上に置くこと。 チェンジャー(矢印)を取ると重力が逆転するので、うまく使って 玉を台座まで持っていくのだ。重力は自分と玉に影響する。
![]()
![]() これ、クリアできないんですけど。 面データはおかしく無いんだけどなぁ。 全10面でおしまい。
![]() タイニーRPG 「I」ということは、「II」があるのだろうか。 アスピックの影響を受けているような画面の作りだ(画面が多少おかしくてすみません)。 スタート地点のすぐ上に城があり、次レベルまでの経験値とお金をくれる。
![]() 最初のウチはスライムでも強敵。地道に倒してレベルを上げ、装備を固めよう。
![]()
![]() CHECKER FLAGでDr.Dが言うほどバランスは悪くなかった。 マップが3*3しか見えないので、自分がどこにいるかわかりづらい。5*5あると良かったのに。
|