Ameroadサービス終了のお知らせ 投稿者:
投稿日:2019/08/14(Wed) 23:10 No.4314 | |
|
P6同人誌の電子版販売サイトAmeroad (http://ameroad.net/) が2019年9月20日15:00にサービス終了するとのことです。 もし、購入したけどまだDLしていないという方は、早めのDLをお願いします。移転先サービスは現在検討中です。 なお、イベントで販売している対面電書は引き続きご利用頂けます。
引っ越し先は、BOOTHかDLsiteかkindleが候補かなぁ。 今のところ、BOOTHにしようかと思ってます。 |
|
P6TrueTypeフォント 投稿者:えすび 投稿日:2019/08/09(Fri) 01:11 No.4310 | |
|
連絡忘れてました(^^;)
SD6031/SD6031WIF で、FlashAir に対応する時に、PC側のアプリを作成しました。 その際にフォントとして、ここで公開されているP6TrueTypeフォントを使用させて頂いています(mk2のフォント)。
表示されると、mk2感が出て、いい感じです。
どうもありがとうざいました。
|
| Re: P6TrueTypeフォント
- 2019/08/09(Fri) 22:25 No.4311 | |
|
| Re: P6TrueTypeフォント えすび - 2019/08/10(Sat) 18:55 No.4312 | |
|
| Re: P6TrueTypeフォント
- 2019/08/10(Sat) 23:56 No.4313 | |
|
|
「LUNAR CITY SOS」公開 投稿者:
投稿日:2019/07/13(Sat) 23:38 No.4309 | |
|
芸夢職人さんの「LUNAR CITY SOS」を公開しました。 芸夢狂人さんのオリジナルであるP8からの移植だそうです。 3面が難しすぎてクリア出来ません… |
|
【御礼】P6TrueTypeフォント 投稿者:
投稿日:2019/06/02(Sun) 23:22 No.4306 | |
|
Hashi様 はじめまして、bugfire2009です。 PC-8001用のダンプリスト入力用ツールを作っているのですが、この度PC-6001にも対応してみました。 BASICプログラムの表示の際には、Hashi様作成のP6TrueTypeフォントを使わせていただきました。とても便利ですね。フォント作成&公開ありがとうございました! 参照先URLで、Hashi様ホームページのURLを紹介しています。もし、不都合などありましたら。ご連絡下さい。
|
| Re: 【御礼】P6TrueTypeフォント
- 2019/06/06(Thu) 23:41 No.4307 | |
|
|
bugfire2009さん、はじめましてー。 拙作のp6ttfをお使いいただきありがとうございます。 DumpListEditor、凄い高性能ですね。 |
| Re: 【御礼】P6TrueTypeフォント
- 2019/06/07(Fri) 22:02 No.4308 | |
|
|
Hashiさん レスありがとうございます。 いろいろ詰め込みすぎて、わかりにくくてすみませんー。 DumpListEditorですが、ちょっと修正しました。 PC-6001を選択した時には、BASICのサンプルをPC-6001用のものに書き換えるようにしました。最初から、p6tTTF全部表示されてる状態になります。 |
|
「N6x-BASICリファレンス」更新 投稿者:
投稿日:2019/04/29(Mon) 00:11 No.4305 | |
|
MORIYAさんのご協力により、「N6x-BASICリファレンス」コーナーにN66SR-BASICマニュアルのコマンド一覧を追加しました。 これでSRのBASICが分かるようになります。 なお、付録はHTML化できていないので、SR特有のHW機能(解像度とか)などは、MORIYAさんのやる気が出るまでお待ち下さい! |
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso