| エラーメッセージ | 英文 | 内容 |
|---|---|---|
| ?BS Error | Bad Subscript Error | 配列の添字が宣言した大きさを超えています。 配列の添字の個数が宣言したときと違います。 |
| ?CN Error | Continue Error | CONT文は、プログラムの中に誤りがあったり、プログラムリストを変更した後には実行できません。 |
| ?DD Error | Duplicate Definition Error | 既に宣言された配列と同じ名前の配列をDIM文で再び宣言しています。 |
| ?Extra Ignored | − | INPUT文で指定した変数の数より、多いデータを入力しています。 |
| ?FC Error | Function Call Error | 許されている範囲外の数を使っています。 |
| ?FD Error | File Data Error | データの構成が不適当です。 |
| ?ID Error | Illegal Direct Error | ダイレクトモードでINPUT文、DEFFN文が使用されています。 |
| ?LS Error | Long String Error | 文字列の長さが255を超えています。 |
| ?MO Error | Missing Operand Error | 代入命令“=”の右辺がないなど、記述が不完全です。 |
| ?NF Error | Next without For Error | FOR文がないのにNEXT文が使用されています。 |
| ?OD Error | Out of Data Error | READ文を実行しようとしてもデータがありません。 |
| ?OM Error | Out of Memory Error | プログラムが大きすぎてメモリが足りません。 サブルーチンが自分自身をコールしています。 |
| ?OS Error | Out of String Error | 文字列用の領域が足りません。CLEAR文によって増やしてください。 |
| ?OV Error | Over flow Error | 計算結果が大きすぎ、または小さすぎます。 |
| ?RG Error | Return without Gosub Error | GOSUB文がないのにRETURN文が使われています。 |
| ?SN Error | Syntax Error | 文字を書き間違えています。 |
| ?ST Error | String too Complex Error | 文字列の計算が複雑すぎます。 |
| ?TM Error | Type Mismatch Error | 文字と数値をいっしょに取り扱っています。。 |
| ?TR Error | Tape Read Error | テープの読み込みが正しく行われていません。 |
| ?UF Error | Undefined Function Error | DEFFN文で定義していないのに“FN”で始まる関数を使っています。 |
| ?UL Error | Undefined Line number Error | GOTO文、GOSUB文、RESTORE文、RUNコマンドで指定した行番号がありません。 プログラム訂正時に存在しない行を消そうとしています。 |
| ?/0 Error | Division By Zero Error | 0で割り算をしています。 |
| ??AO Error | File Already Open Error | 指定されたファイルはすでにオープンされています。 使用中のファイル番号を指定しています。 オープンされているファイルを削除(KILL)しようとしています。 |
| ??AT Error | Bad Allocation Table Error | フロッピィディスク内のFATが破壊されているので使用できません。フォーマットしてからお使いください。 |
| ??BM Error | Bad File Mode Error | 中間言語形式のファイルをマージ(MERGE)しようとしています。 |
| ??BN Error | Bad File Number Error | 指定されたファイル番号は起動時に定めた上限を超えています。 シーケンシャルファイルにファイル番号0を指定しています。 |
| ??CF Error | File Not Open Error | 指定されたファイル番号のファイルはオープンされていません。 |
| ??DF Error | Disk Full Error | フロッピィディスクの記憶領域がたりなくなりました。 |
| ??DN Error | Bad Drive Number Error | 接続していないフロッピィドライブ番号を指定しています。 |
| ??DS Error | Direct Statement in File Error | データファイルをロードしようとしています。 |
| ??EF Error | Input Past End Error | シーケンシャルファイルにおいて、全てのデータを読み込んでいるのにINPUT#命令で読み込もうとしています。 ランダムファイルにおいて、GET文で指定したレコード番号はファイルの大きさを超えています。 |
| ??FE Error | File Already Exist Error | NAME命令で指定された新しいファイル名はフロッピィディスク内にすでに存在しています。 |
| ??FF Error | File Not Found Error | 指定されたファイルは見つかりません。 |
| ??FO Error | Field Overflow Error | FIELD文で定義された1レコードの各フィールドの長さの合計が256バイト以上あります。 |
| ??FW Error | File Write protected Error | フロッピィディスクのディレクトリ属性がライトプロテクトになっています。 FATが破壊されています。 |
| ??IE Error | Internal Error | BASIC内部でのエラーが生じています。通常は発生しませんが万一このエラーが生じた場合はリセットしてください。 |
| ??IO Error | Disk I/O Error | フロッピィディスクから読み込むこと、またはフロッピィディスクに書き込むことができません。フロッピィディスクを新しいものと取替えてください。 フロッピィディスクがライトプロテクト状態になっています。 |
| ??NM Error | Bad File Name Error | ファイル名の中にコントロール文字などのファイル名に使用できない文字が含まれています。 ファイル名がヌルストリングになっています。 |
| ??RD Error | Rename Across Disks Error | NAMEコマンドで指定された新ファイル名および現在のファイル名のドライブ番号が一致していません。 |
| ??SP Error | Sequential Put Error | PUT文を実行した後(ランダムファイルであるのに)、シーケンシャルファイルの入出力文であるPRINT#文やINPUT#文を使っています。 |
| ??TS Error | Bad Track/Sector Error | DSKI$関数やDSKO$文で、トラック番号またはセクタ番号の指定が間違えています。 |