
※w = &HFA00-(47+(79×ドライブ数)+(267×(ファイル数+1)))



※w1 = &HFA00-(47+(79×ドライブ数)+(267×(ファイル数+1)))
※w2 = &HE000-(47+(79×ドライブ数)+(267×(ファイル数+1)))

※w1 = &HFA00-(47+(79×ドライブ数)+(267×(ファイル数+1)))
※w2 = &HE000-(47+(79×ドライブ数)+(267×(ファイル数+1)))
※w3 = &HC000-(47+(79×ドライブ数)+(267×(ファイル数+1)))
※w4 = &HA000-(47+(79×ドライブ数)+(267×(ファイル数+1)))
| 文字変数エリア | CLEAR文の第一パラメータで確保される領域です | 
| スタックエリア | |
| フリーエリア | |
| 配列変数エリア | 配列数値変数と配列文字変数のポインタを格納する領域です | 
| 単純変数エリア | 単純数値変数と単純文字変数のポインタを格納する領域です | 
| BASICテキストエリア | BASICプログラムを格納する領域です | 
| BASICモード | 画面数 | |||
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |
| N66-BASIC(64K) | &H8000~w-1 | &H8000~w-1 | &H8800~w-1 | &HC800~w-1 | 
| N60-BASIC(16K) | &HC400~&HF9FF | &HC400~&HDFFF | ||
| N60-BASIC(32K) | &H8400~&HF9FF | &H8400~&HDFFF | &H8400~&HBFFF | &H8400~&H9FFF | 
| N60-拡張BASIC(16K) | &HC400~w1-1 | &HC400~w2-1 | ||
| N60-拡張BASIC(32K) | &H8400~w1-1 | &H8400~w2-1 | &H8400~w3-1 | &H8400~w4-1 |