757387
P6掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

コミックマーケット86 配置情報 投稿者:Hashi 投稿日:2014/06/06(Fri) 19:06 No.4120  
配置結果は以下のようになりました。
貴サークルは日曜日 西地区 "か"ブロック 30a に配置されています。

キタ━(゜д゜)━!!

日曜日は8/17(日)になります。
よろしくお願いします!


Re: コミックマーケット86 配置情報 Hashi - 2014/06/06(Fri) 19:08 No.4121  

あ、そういえば、5/25(日)にゲームレジェンド20に参加しました。
そして、今度の6/8(日)は秋葉原でレトロエクスプレス2号に参加します。
お暇な方はぜひ遊びに来てください。


Re: コミックマーケット86 配置情報 Hashi - 2014/06/09(Mon) 01:01 No.4122  

レトロエクスプレスから帰ってきました。
凄い混雑ぶりでした。
疲れました…

さて、イベントが連続しますが、6/15(日)にレトロデジゲー博に参加します。
私は仕事で出られませんが、Ackieeeさんがメインで出動しますので、お暇な方はサポートなり冷やかしなり遊びに行ってあげて下さい。
http://digigame-expo.org/retro/


Re: コミックマーケット86 配置情報 Hashi - 2014/06/11(Wed) 22:56 No.4123  

おっさんホイホイ:「X68000の日」に“レトロPC”が勢ぞろい――あの黄金時代を振り返る (1/3) - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1406/11/news142.html

載ってますん。


リザードの吸出し法 投稿者:MadDoc 投稿日:2014/05/31(Sat) 11:27 No.4117  
先日ヤフオクでリザードを入手したのですが、吸出しがうまくいかなくて往生しております。
このサイトでXTAL SOFTのリザードのエミュレータによる動作報告を拝見いたしましたが、管理者様も当初うまくいかなかった様子でしたので、何かヒントを頂けないかと思い書き込みさせていただきます。
ちなみに私の症状ですが、
エミュ:PC-6001VW Ver307a1
ROM:mk2から吸い出したROMのセット

P6DATRecで吸い出したイメージは
合計データバイト数:40683 Byte

症状はベーシックのローダ部分は問題なくロードできているようですが、マシン語をロードしようとするとTR Error in 40になります。
エラーが出るデータは579Byteのところです。

動作報告のところにあった2か所の「CD E0 80」を両方「00 00 00」にしましたが、やはり579Byte目で止まります。

純粋にテープの劣化の問題なのでしょうか?
一応、実機では正常動作することは確認しております。

もし、お分かりの方がいらっしゃいましたら、情報いただきたく、よろしくお願いいたします。


Re: リザードの吸出し法 えすび - 2014/05/31(Sat) 13:36 No.4118   HomePage

 リザードは何種類かバージョンがあるので、ちょっと厄介ですが...
 テープに収録されているのは、BASIC+マシン語になっています。

 とりあえず、最初のBASICと次のマシン語を別のP6ファイルにして、BASICを読み込んだ後、RUNする前に、次のマシン語のP6ファイルに入れ替える方法で、問題が出ないかを確認してみて下さい。

 上記の方法で起動する場合は、BASICとマシン語の間がうまく行っていないです。

 上記の方法でもダメな場合は、マシン語部分の吸出しに失敗している事が考えられます。
 マスターテープには、A面とB面で同じ内容が収録されているはずなので、それぞれで吸い出してみて、バイナリレベルで比較をしてみて下さい。



Re: リザードの吸出し法 MadDoc - 2014/06/01(Sun) 01:33 No.4119  

情報ありがとうございます。
ご参考にさせていただきます。
また、結果が出次第ご報告いたします。


ガンダムvsドップ隊!! 投稿者:MadDoc 投稿日:2014/05/30(Fri) 19:21 No.4115  
初めまして。
MadDocと申します。
ガンダムvsドップ隊につられて書き込みさせていただきます。
私がPCに初めて触ったのは小学校5年の秋で、ベーマガのガンダムvsドップ隊は私が生まれて初めて打ち込んだプログラムでした。
#そう。断じて「Hello World」ではないのです!!
当時、私はナイコン族にも関わらずベーマガを買う人間で、近所のPCショップに通い詰めたものでした。
以来30数年。
いつの間にか情報関係で飯が食えるようになりましたが、それもあの頃のベーマガが自分のベースになっているかと思うと、感慨深いものがあります。
こんな場所であの頃の自分に再会させてくれた、このサイトの管理者様と「ガンダムvsドップ隊」の作者様に感謝いたします。


Re: ガンダムvsドップ隊!! Hashi - 2014/05/30(Fri) 22:56 No.4116  

MadDocさん、はじめまして。
ガンダムvsドップ隊は傑作ですよね。
ベーマガなどの打ち込み雑誌を見て打ち込んで育った人は、今のIT業界を背負って立つ存在になっている人が多いと思います。
あの時代だからこそベーマガという雑誌が光っていたんでしょうが、うちらオッサンはベーマガなど当時のネタを肴に酒を飲むと…(酒飲めないけど


クソゲーム6001 投稿者:Hashi 投稿日:2014/05/28(Wed) 23:08 No.4114  
クソゲーム6001
http://babarageo.com/etc/kusoge6001.html
酷いクソゲーだった…


P6 オリジナルTシャツ 投稿者: 投稿日:2014/05/19(Mon) 11:02 No.4109  
ほんの冗談で作りました。

ベーマガのリストを入力しては
このメッセージに泣かされました。

http://www.ttrinity.jp/product/1911309#268



Re: P6 オリジナルTシャツ Hashi - 2014/05/19(Mon) 23:37 No.4110  

?TR Errorの方がショックが…(´・ω・`)
そういえば、以前ClubTでパピコンTシャツあって、買ったんですがアメリカンサイズでした…。


Re: P6 オリジナルTシャツ  - 2014/05/20(Tue) 11:22 No.4111  

?TR Error と迷いました正直w

パピコンTシャツすごいですね。
先を越されていたとは。。。


Re: P6 オリジナルTシャツ KAY-CHANG - 2014/05/20(Tue) 23:24 No.4112  

ついこの間まで現役で?OM Error出しまくってましたwww


Re: P6 オリジナルTシャツ Hashi - 2014/05/21(Wed) 00:33 No.4113  

ここにまだありました。
http://clubt.jp/product/51378.html

| | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso