リトルバンパイアforP6(完成版) 投稿者:Hashi 投稿日:2014/08/31(Sun) 18:01 No.4131
Re: リトルバンパイアforP6(完成版) えすび - 2014/09/01(Mon) 18:31 No.4132
すみません。 大人の事情で、一時公開を停止しています。
Re: リトルバンパイアforP6(完成版) KAY-CHANG - 2014/09/04(Thu) 11:52 No.4133
オリジナルのリトルバンパイアは配布フリー宣言されてるんですけど、移植はダメなんでしょか……。
Re: リトルバンパイアforP6(完成版) Hashi - 2014/09/04(Thu) 23:52 No.4134
Re: リトルバンパイアforP6(完成版) Hashi - 2014/09/23(Tue) 19:26 No.4135
えすびさんのサイトで、アリスソフトからの回答の件が書かれてますね。 良い方向に進展があったようです。 良かった。
Re: リトルバンパイアforP6(完成版) えすび - 2014/09/24(Wed) 00:06 No.4136
リトルバンパイアのver2を公開しました。 ランスをデバッグ中だけど...ゲームを進めないとチェックできない所があるので大変... しかも、18禁画面をヨメさんに見られないように進めるという試練が(^^;)...
Re: リトルバンパイアforP6(完成版) Hashi - 2014/09/24(Wed) 21:40 No.4137
アリスソフト了解済みリトルバンパイアforP6キターーーー!!! えすびさん「シィルたんハァハァ」 奧さん「あんた何やってんの!!」 えすびさん「シィルたんは俺の嫁…Σ(゜д゜;ハッ!」
わんだーおお 投稿者:HITOMI 投稿日:2014/08/10(Sun) 16:22 No.4129
こんにちは、お久しぶり>hashiさん おお、このタイトルのワンダーモモは わしのとこのよりも素晴らしい・・ なるほど、目の部分の枚数を多くすることで よりなめらかの目パチをさせるわけですね
Re: わんだーおお Hashi - 2014/08/10(Sun) 19:16 No.4130
HITOMIさん、どもー。 3DSの3D復刻シリーズでオッサンの心をわしづかみなエムツーが「えもふり」という、 静止画数枚でアニメーション出来るソフトを出したタイミングで、流行に乗って作ってみました。 アニメーションGIFで作ったので、えもふり関係ないですが… あれ、実は3枚だけなんですよ。 で、切り替える時間を調整するだけで、ソレっぽく見えるんですよね。
MYSTERY HOUSE:ミステリーハウス(スタークラフト版) 投稿者:
Pascal
投稿日:2014/07/25(Fri) 05:55 No.4127
Hello. I am a collector of old computer games from Germany. I am looking for the PC6000 version of MYSTERY HOUSE:ミステリーハウス(スタークラフト版). If you or someone else has this version to sell (http://p6ers.net/hashi/emumhouse-scraft.html ) please contact me at welsing@gmx.de Thank you a lot in advance. Pascal
Re: MYSTERY HOUSE:ミステリーハウス(スタークラフト版) Hashi - 2014/07/25(Fri) 21:06 No.4128
Mr. Pascal, hello. Though regrettable, there is no mind to yield. sorry.
ベーマガ「SLAYER」紹介&公開 投稿者:Hashi 投稿日:2014/07/13(Sun) 00:29 No.4125
ベーマガ1986年10月号掲載の「SLAYER」を紹介&ダウンロードできるようにしました。 新野さんの作品です。 タイニーRPGです。 りんどさん、ご協力ありがとうございます。
Re: ベーマガ「SLAYER」紹介&公開 りんど - 2014/07/15(Tue) 23:51 No.4126
公開お疲れ様です。 マップが広いので、最後までプレイするのは結構苦労します。 そのため、テストプレイ用にマップを作りました。
オリジナルcgrom公開 投稿者:Hashi 投稿日:2014/06/22(Sun) 00:59 No.4124
秋川さんのPC-6001用互換BASICで使えるようなcgromを作るといいかもーと思って2種類作りました。 既存のフォントから生成する方法や、すでに八尾さんが作成されていますが、そういえば自分も数字とアルファベットだけ作ってたなーと思って、 あとは記号やら平仮名やら片仮名やら…多い! 互換BASICがmkII対応したらどうするんだろう。 セミグラとか既存のフォントから生成できないから、cgrom作らないとダメだよねぇ…
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso