
「Q大シミュレーション」
キャラクタ説明。

「*」がある場所にしか移動できない。
各場所で必要なアイテムを手に入れ、おかしと成績を絶やさないようにするのだ。

が、しかし。そこはゲームなので、邪魔をする敵がわんさか。

いじめられると「HOUSE」に帰らなければならなくなる。

GAME OVER
超難しい。

「羊さんは今いずこ」
「¥」を羊に見立て、そこまでたどり着くゲーム。

「き」が自分で「@」は敵で、落とし穴やら障害物やらトラップがたくさん。
それらを避けつつ一番上の段へ。

GAME OVER
結構むずかしいかな。1面クリアしても1点しか入らないところが昔風?

「ぢごくのおせろ」
オセロだけど、ちょっと違う。それは、盤の一箇所しか見えないこと。

あなたは緑の「●」。盤の目を頭の中で組み上げながらプレイしよう。

圧勝!!COMはそれほど強くないが、見える範囲が1マスだけというのが難易度を上げるのに一役買っている。

「えんぴつおとし」
エンピツが落ちてくるので、それをキャッチするワンキーゲーム。

キャッチするごとに1行ずつキャッチャーが上に上がっていくので難しくなる。
単純ながら面白い。

「いんすぴれえしおん」
フォントを一部分だけ見せて、どの文字かを当てるゲーム。

文字がちょっとずつ見えてくる。3回目で当たった。クリア基準の回数が1クリア毎に1つずつ減っていく。

さすがに1回では当てられないよ…。でも、面白い。

「北斗練習ゲーム」
4秒間スペースキーを連打し、得点を競うゲーム。
60以上は素質アリ、80以上は伝承者になれるかも。
100が出たらスペースキーが「ひでぶ」するかも、と説明文に書いてある。
このコーナーの全プログラムは作者のご厚意により、当ページからダウンロードできる。
…P6プログラムのダウンロード
|