![]() 見た目は派手ではないので面白くなさそうだが、 エミュレータのスピードを上げるとスリリングになる。
![]() このプログラムは作者のご厚意により、当ページか作者のホームページからフリーでダウンロードできる。 …P6プログラムのダウンロード …作者サイト KUNI'S PAGE
![]() X線をあてて金属のBallを探すパズルゲーム。 とりあえずBall1個でプレイ。
![]() それを見切り、Ballの位置を予想するのだ。
![]()
![]() もともと、オリジナルではなく、ある本に載っていたルールを P6でプログラム化したとのこと。
![]() ひたすらミサイルを避けるゲーム。
![]()
![]() パワーアップ項目のうちから一つを選ぶ。 移動範囲とは下のラインのことで、これを広げ、左右に移動できる範囲を増やせる。
![]()
![]() ミサイルにあたり、自機の数が無くなるとゲームオーバー。
![]() 無理矢理実行して見てみたエンディング。 マシン語で組んであるので、ミサイルはキレイで滑らかな動きだ。 避けるだけでもかなり面白かった。
![]() タイトル画面 一筆書きパズルゲーム。SR用作品。
![]() 左上のカバがプレーヤ。赤いブロックは一度、「×」のブロックは2度通れるが、通ると青くなり通れなくなる。
![]()
![]() すべてのブロックを青いブロックにして右下のEXITに入れば面クリア。
![]()
![]() 「Wu〜m 我乱脳」と「ううむ、わからんのう」を掛けているのか!? このプログラムは作者のご厚意により、当ページからフリーでダウンロードできる。 …P6プログラムのダウンロード
|