
「MAGNET BEAD」作者:新野 恵貴
磁石の動きを使ったアクションパズル。動きのルールがちょっと難しい。

STAGE 1
真下の○に・が入ったのが自分のキャラ「マグネット・ビード」。鍵を取って出口「E」に辿り着けばクリアなのだが、そこに行くまでの動かし方がちょっと難しい。
まず、SCOREの右端に「●」が表示されている。自分はこの色のパネルに向かって勝手に動く。
今は緑なので、緑のパネルがある左に動き続ける。

カーソルキーをどれでも良いので1回押すと、右上の色が変わる。
黄色になったので、左上の黄色いパネルに向かって動く。
このパネルに当たるか、鍵を取らずに出口に当たるか、制限時間を超えるとゲームオーバーになる。
つまり、色を変えてパネルの磁力を使って漂いつつ、パネルに当たらないようにして、鍵を取って出口に向かわなければならない。

次は(見えないが)青。これで鍵が取れる。
ちなみに、スペースキーを押すと動きが反転する。つまり、引き寄せられる色とは反対方向に動く。
コレを使わないとクリアできないステージがあるらしい。

次に赤。これで出口の向こうの赤いパネルに向かって行く。

SUCCESS!
というわけでクリアとなる。全10面。
このプログラムは作者のご厚意により、当ページからフリーでダウンロードできる。
…P6プログラムのダウンロード
|