
「CAN☆MAKER」作者:(C)NAMAGA
ゲームスタート
複雑なルールのワンキーゲーム。

「大」がプレーヤ、左の四角いのが「ざこ」。「□」は床でその下の「X」がバリア。
「>●○<」が「さぁーくるぅー」だ。

スペースキーを押すとスプリング「平」を置きながら進行方向が逆になる。スプリングに触れると4マスジャンプする。
着地地点にバリアがあれば壊すことができる。

ざこの脇でジャンプすると、着地地点にバリアが無い場合に床をCAN「日」に変えることができる。
「さぁーくるぅー」がCANの下に居る時に上を通ると、CANが下に落ち、「さぁーくるぅー」を倒すことができる。
しかし、そう簡単にはいかない。

しまった!
「ざこ」に当たるか、「さぁーくるぅー」に上まで来られるか、CANを落として開いた穴に落ちるとミスとなる。

GAME OVER
ワンキーゲームなのだが、ひっじょーに難しい。CANを出すまでが一苦労である。
このプログラムは作者のご厚意により、当ページからフリーでダウンロードできる。
…P6プログラムのダウンロード
|