【 MoreColor 】 |
---|
Home | PC-6001mkII | Program | etc |
動作モード |
MODE:5(N60m-BASIC) FILES:0, PAGES:3 |
---|---|
関連リンク |
●MakeMoreColor |
更新日:2004/01/10 作成日:2003/09/13 このプログラムは、2つの色合いの異なる画像を高速に交互表示することで、擬似的に多色表示を行う実験的プログラムです。 ← 理想的なタイミングで表示された場合、これに近い表示となります 本来、実質15色表示の P6mkIIが、擬似的に105色表示となります。 |
使用方法 |
---|
MoreColorのデモは、MODE:5,PAGES:3専用のディスク版です。BASIC起動後に、エミュレータ等で このディスクのファイルをセットし、
run "main"を実行します。 すると「Mode(0:そのまま,1:BLOAD,2:テスト」と表示されます。ここでは、1か2を入力して下さい。 「1」を入力すると、ディスク中のファイル一覧が表示されます。ファイル名を聞いてきますので「main」以外(「lunch」「orun2」「yume」)を入力して下さい。この後、画像データの読みこみを行います。 「2」を入力すると、画像ファイルの選択は聞いてこず、替わりに 2つのグラフィック画面にテストパターンを描画します。 いずれの場合も、この後にウェイトを聞いてきます。これは、画面切り替えの間隔を表しています。0から255までの値で入力して下さい。この値は後で微調整できるので、適当に入力してかまいません。 この後、設定されたウェイトを元にひたすら交互に2つの画面を表示します。 表示中に何かキーを押すと、ウェイトの調整に移ります。上下で±10,左右で±1の値の調整を行います。値が決まった後は、スペースキーを押すとまた画像表示に戻ります。ウェイトは小さければ良いというわけではなく、動作環境によって最適な値が異なります。この辺りは色々と試してみてください。 表示する画像を変えたいときは、念の為 ウェイト調整の画面に移った後にSTOPキーでプログラムを止め、再度runして下さい。 |
表示例 |
---|
↓この画像とこの画像↓を 交互に表示すると... こんな感じ |
ダウンロード |
---|
|
以下、余談 |
---|
|
← MakeMoreColor | PC-6001mkII | はなび → |