728550
P6掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

ベーマガ1982年8月号「リバーパトロール」公開 投稿者:Hashi 投稿日:2005/02/10(Thu) 23:07 No.883  
とりあえず、先に「リバーパトロール」をダウンロードできるように
しました。石黒さんありがとうございます。
「ガンダムVSドップ隊」は近いうちに〜


ベーマガ1982年12月号「ガンダム VS ドップ隊」紹介&公開 Hashi - 2005/02/12(Sat) 21:24 No.887  

石黒さんのもう一つの作品、「ガンダム VS ドップ隊」を紹介・公開
しました。石黒さん、ありがとうございます。
イメージと紹介文についてはすさずまさんによるものです。
いつもありがとうございます。m(_ _)m
作品の方はシンプルなのになかなかどうして、面白いです。
みなさん、お楽しみください。


Re: ベーマガ1982年8月号「リバーパトロール」公開 KAW - 2005/02/13(Sun) 00:32 No.888  

「リバーパトロール」がダウンロード出来ないんですけど...。

「ガンダム VS ドップ隊」は、バズーカ具合が小気味良いですね。
ルールは単純ながら、ムキになれます。
エミュで倍速にしてプレイすると一層楽しめます。

とりあえず、最高 1650点でした。集中力が足りない?


Re: ベーマガ1982年8月号「リバーパトロール」公開 Hashi - 2005/02/13(Sun) 00:48 No.889  

>「リバーパトロール」がダウンロード出来ないんですけど...。
ガーン!!
拡張子が大文字でアップしてました。(-_-;
アップし直しましたのでご確認ください。ごめんなさい。

バズーカのノックバックは良い味出してますよね。
てか、点数がすごい…私なんて195点とかそんなんでしたよ。(汗


Re: ベーマガ1982年8月号「リバーパトロール」公開 KAW - 2005/02/13(Sun) 12:45 No.891  

あ、前の発言はゾロ目でしたね。確変ならず。この辺りのパチンコの
ルールはあまり知りませんが。

「リバーパトロール」プレイしました。
私もこの手のスクロールゲームを作った事があるので負けられない
(何に?)と頑張って見たところ、ようやく10000点越えの New Typeに
なれました。

画面下のテレックスが出た時に画面が余分にスクロールされるので、
375,450-480の PRINT文の後ろに「;」を入れた方が良いかも。


Re: ベーマガ1982年8月号「リバーパトロール」公開 Hashi - 2005/02/13(Sun) 21:20 No.893  

最近どうして頻繁に広告書き込みが増えたんだ…orz

例の雑誌のこともあり、「はじめに」にて、リンクと雑誌掲載についての
記述を追加しました。
まぁ、こんなサイトが雑誌に掲載されるなんてそうそうあるもんじゃない
ですが、防波堤として。(防波堤になってないけど)

KAWさん:
>あ、前の発言はゾロ目でしたね。確変ならず。この辺りのパチンコの
お、888でしたね。
私も確変とかパチスロ用語は全然知りません。面白さも分からないし。

>(何に?)と頑張って見たところ、ようやく10000点越えの New Typeに
おおお!それはすごい!
結構難しいゲームですよね。救助しすぎると森に突っ込んじゃう。
KAWさんはヌータイプですか!!

>375,450-480の PRINT文の後ろに「;」を入れた方が良いかも。
なるほど。この辺の改造・改良情報はありがたいです。


Re: ベーマガ1982年8月号「リバーパトロール」公開 Bernie - 2005/02/14(Mon) 00:02 No.894  

ガンダムと聞いてすっ飛んできました。
極限まで簡略化されたAAに笑ってしまいました。
もう、アルファベットの"K"を見ると、ガンダムの顔にしか見えません(*@∀@)
ところで、スナップショットだとクローバーのガンダムの胴体は、テープイメージの方だとダイアになってますね。形状から考えるとクローバーの方が正しいのでしょうか?


自動エロサイト宣伝はCGIの名前を変えれば来なくなると思いますよ。
ウチもメールでは山ほど自動送信のスパムが届くのに、掲示板の方は至って静かです。
恐らくJavaScriptでURLを組み立てているからでしょう。


Re: ベーマガ1982年8月号「リバーパトロール」公開 Hashi - 2005/02/14(Mon) 21:59 No.895  

あれは誰が見てもガンダムですよネ!
サ○ライズさん、時効と思って許してくださいな。(^^;

>形状から考えるとクローバーの方が正しいのでしょうか?
う、さすがBernieさん。見るところがするどいですね。
実は、すさずまさんから頂いたssとイメージではクローバーなのですが、
私が目視チェックしたところ本誌の方にはダイアになっていたので
イメージは修正しました。ただ、ssの方はすさずまさんが用意してくだ
さったコメントもあるしそのままにしています。

>自動エロサイト宣伝はCGIの名前を変えれば来なくなると思いますよ。
やはり、そうなんですね。
yybbs.cgiのみを変更すればいいんでしょうか。
するってーと、前のBBSがp6bbs.cgiだったので、p6bbs2.cgiにしようかな。
BBSをチェックされている方はnot foundになったらファイル名が変更
されたと思って、トップページから辿ってください。今週末には変更する
予定です。


Re: クローバー すさずま - 2005/02/14(Mon) 22:09 No.896  

あーたぶん私の見間違いでクローバーになってしまったと思います(^^;;
というのも、打ち込んだ当時のものは実は知り合いからベーマガ本誌を借りて
その後本誌は返却して打ち込んだプログラムだけが手元に残っていたのでした。
なのでssとして入れたイメージもその名残で、Hashiさんの方で配布している
イメージとは細かい部分で違っていると思います(^^;(何せ確認しようにも掲載号を持っていないので)


Re: ベーマガ1982年8月号「リバーパトロール」公開 Hashi - 2005/02/15(Tue) 00:18 No.898  

最初から
「本誌を持っているけど、打ち込むの面倒だからイメージが欲しい」
と書けば良かったですね。ごめんなさい。
てか、結構短いプログラムなので自分で打ち込めって感じですが。(汗
い、いや、すさずまさんには感謝しておりますですよ。(^-^;

さて、皆さんご存知のある方から投稿作品が来ております。
かなりの力作ですよ!
明日明後日くらいに公開したいところです。てか、もう寝ないと…
お楽しみに〜


Re: ベーマガ1982年8月号「リバーパトロール」公開 Hashi - 2005/02/15(Tue) 00:46 No.899  

また書き込まれてたのでファイル名を変えました。
Googleで検索したところ、やはり自動書き込みツールが存在するようです。
これで書き込みが止まると良いのですが。ムカムカ。
フレーム使ってないので、ボトムにあるBBSへのリンクを修正するのが
ちょっと大変でした。もちろん、一括変換ソフトを使いましたが、
全HTMLファイルをアップしないといけないので。


Re: ベーマガ1982年8月号「リバーパトロール」公開 k-taro - 2005/02/15(Tue) 16:18 No.900  

ガンダムかなりムキになれる良ゲームですね(^^)
ノックバック一つでこんなに味がでるんですね。凄いなぁ。

めちゃめちゃガンプラ世代で、しかもプラモ一ヶ月に一個しか買って
はいけない令が出てた僕としては今の食玩ガンダムが
もう魅力的で魅力的で、ただ買ってもそんなに飾れないし、
でも欲しい…という葛藤の中でコンビニを怪しくうろついてます(^^;

 ケータイの架空請求メール今だ止まず…
 最終通告→本日中→最終救済→訴える→GPSで場所把握してるぞ→
最終最後通告→etc

な感じの内容がもう一ヶ月程ループで送られてます
いい加減メルアドかえようかなぁ(--;


Re: ベーマガ1982年8月号「リバーパトロール」公開 Hashi - 2005/02/15(Tue) 21:13 No.901  

まさにSimple is Best!ですね。
ガンダムは1stしか知らなくて、それも苦手な戦争&SFだったのであまり
好きじゃなかったのですが、最近はSEEDとSEED DESTINYを観てます。
賛否両論(てか、否の方が多いか)ですが、私は面白いと思います。
ガンダムのプラモや模型は手を出していません。ですが、ここんとこ
スーパーカーの模型に手を出していまして、お店に行くと車模型の隣に
ガンプラやらガンフィギュアやらがあるんですよ。
ガンダムフィギュアもかっこいいなぁと思えてきてマズい状況です。(^^;

架空請求メール、私もそんなループです。info@〜というアドレスが
日に何通も来ます。丁寧な文章から脅しまで、よく考えるなぁと感心
しつつ、ムカムカしてます。
でもまぁ、ケータイ宛てのメールなんてプロバイダメールの転送以外
全然来ないので、無いよりも賑やかでいいかなぁ…いや、イカン!!


「ケンガイ」 投稿者:Hashi 投稿日:2005/02/06(Sun) 21:34 No.872  
RetroPC.NETさんのTopicに書いてある、
モバイル情報誌『ケンガイ』の2005年3月号(5月号じゃないですよ>Moliceさん)
を買ってきました。てか、立ち読みで済ませようと思ったら、かなりボリューム
があって、P6のことや当時の雑誌やら結構なネタを網羅していたので、
「買わなきゃだわ!」と。
http://www.geibunsha.co.jp/teiki/mo_kengai.html

3分の2はエロなので買うのは躊躇しますが、表紙にランとあらしとレトロPCが
幅を利かせていて、小さなエロ写真は切捨てできそうな雰囲気なので大丈夫です。:)
誤字やら情報の抜けやら重複やらありますが、面白いです。
てか、タイニーゼビウスとOLIONはkeiさんトコの画像を使ってるんですね。
あと、私が先日購入した「私、¥50000で売れなかったの」の写真も
載ってるし!(汗
まだ半分しか読んでいませんが、後半もMSX特集やらX68K、FM TOWNSなどの
最終レトロ機やらレトロエロゲやらエミュのコーナーがあるので、楽しみです。


Re: 「ケンガイ」 すさずま - 2005/02/07(Mon) 14:03 No.873  

買ってきました(^^;。
すがやセンセ、全然変わってない(笑)
雑誌の一コーナーだけにしておくのは勿体無いなあ・・・。
んでも読み応えバッチリで面白かったです。

確かにドコかで見たような画像がところどころに・・・(^^;


Re: 「ケンガイ」 Hashi - 2005/02/07(Mon) 22:43 No.874  

業務連絡(?)
ベーマガ1982年12月号掲載の「ガンダムVSドップ隊」のイメージを
お持ちの方、お手数ですがメールで送ってくださるとありがたいです。
作者の方より公開許可を頂きました。
期限は今週の金曜日まででお願いします。

すさずまさん:
おお、買いましたか。
なかなか良い感じですよね。
かなりの情報量ですし。なぜああいう雑誌なのかが疑問ですが。(^^;


Re: 「ガンダムVSドップ隊」 すさずま - 2005/02/07(Mon) 23:24 No.875  

懐かしい・・・。あ、テープはあるんだけど、まだイメージ化を・・・(^^;
他にいなければ明日帰宅後にでも(←今夜は会社に泊まりなので(^^;)

Re:「ケンガイ」
たぶん編集部の中にそういうレトロネタ専門の部隊があるのかと・・・(笑)


Re: 「ケンガイ」 metal-master - 2005/02/07(Mon) 23:44 No.876  

買いたくて本屋まわったのに売ってない・・・田舎だからでしょうか?(汗)
かなりきになるので最終的に駄目ならネットで購入しようかと。
既に購入済のお2人が羨ましい・・・うぅ


Re: 「ケンガイ」 Hashi - 2005/02/08(Tue) 22:27 No.879  

くわわッ!!また書き込みが!!
あっちもこっちもブッコロ…

すさずまさん:
お、待ってます〜
読者層と編集部の年齢層が近いんでしょうかねぇ。
まぁ、レトロPC記事のお陰で私は売上に貢献したわけで。(^^;

metal-masterさん:
ウチも田舎ですょ!
っても、ケンガイという雑誌を探すのは大変でした。
携帯電話系の雑誌がある棚を探してみると見つかると思います。
週刊誌だと早く探さなければ無くなりますが、月刊誌らしいので
気長に探してみてはどうでしょう。って言ってると忘れちゃったり。:p


Re: 「ケンガイ」 Bernie - 2005/02/08(Tue) 22:37 No.880  

うおおおおぉおお!
実にオモシロそうなネタだったので先ほど購入してきました ( ゜∀゜)ノ
この雑誌と特集のギャップは何!?(笑

「怪しい宗教団体の一員と間違えられそうで…」
の件には笑ってしまいましたが www
ランくん、自虐的ダヨ…つД`)


Re: 「ガンダムVSドップ隊」 すさずま - 2005/02/09(Wed) 13:49 No.881  

メールしました〜>Hashiさん
当時自分で打ちこんでいて20数年間ほったらかしにしていたバグをやっと直して
今更ながらマトモに動くようになりました(笑)

:Bernieさん
私もあそこで笑ってしまいました(^^;


Re: 「ケンガイ」 Hashi - 2005/02/10(Thu) 22:40 No.882  

Bernieさん:
お、買いましたか。
ギャップがものすごいですよね。(^^;
ランの漫画は、相変わらずすがや先生節ですね。ネタが危険でしたが。(汗

すさずまさん:
ありがとうございます。助かりました。
ベーマガなどの打ち込み作品はとりあえず動けばOKでしたからね。(^^;


Re: 「ケンガイ」 Hashi - 2005/02/11(Fri) 20:54 No.884  

やっと読み終えました。
てか、metal-masterさんのサイトがレトロゲーム思い出サイトの一つ
として紹介されているんですが。(汗


Re: 「ケンガイ」 metal-master - 2005/02/11(Fri) 21:54 No.885  

> てか、metal-masterさんのサイトがレトロゲーム思い出サイトの一つ
> として紹介されているんですが。(汗

それは本当でしょうか?(汗)
えーっと、まだ購入できていないんですけどね、
それよりも商用雑誌に勝手に載せられるのは
あまり嬉しくないのですが・・・
もう少し趣味のサイトは静かに遊ばせてもらいたいものです。


Re: 「ケンガイ」 Hashi - 2005/02/12(Sat) 19:46 No.886  

本当です。
そして、Y.ROMIさんのサイトも紹介されています。
metal-masterさんが知らないってことは、特に連絡は無かったということ
ですね。先日の武田さんの時もそうですが、明確にルールがあるわけで
ないみたいですし、気が利いた雑誌社なら連絡&1冊送ってきたりする
んでしょうかねぇ。
ウチは今までそういうのは無いのですが、事後でいいから教えて欲しい
です。


「蘇るPC-6001伝説」 投稿者:すさずま 投稿日:2005/01/25(Tue) 10:22 No.853  
「アミューズメントセンター営業開発だより」の1月13日より
http://www.amusement-center.com/index.html

・・・コレを見ると「蘇るPC-6001伝説」なる物が出るんですかっ!?
タイトルからして「蘇るPC-9801伝説」の流れのようですが、どうなるんだろう・・・
ていうか、98のほうは買って無いから良くわかんないけど(^^;。
もしホントに出るのなら絶対買わなければ♪♪


Re: 「蘇るPC-6001伝説」 のり - 2005/01/25(Tue) 11:20 No.854  

おぉっ!すごいっ!
最初は誤植じゃあないの?と疑っていましたが、<卑屈
1/4にも関連記事が載っていますよ!?
新実行エンジンType-60ですか〜。
全AXシリーズ掲載が実現されてしまうのでしょうか?
期待してしまいます。(^^
頑張って下さいませ。>関係者様
3冊は買います。(^^


Re: 「蘇るPC-6001伝説」 metal-master - 2005/01/25(Tue) 17:38 No.855  

3冊購入かぁ・・・のりさんの意気込みは凄いなぁ(笑)

堀○○二氏ってログインでゲームについてあれこれ毎月書いてたから
その時のことなどもインタビューで聞いてくれないかなぁと、
雑誌収集家としては思ってみたり。

ちなみに98ときてP6となると次は88なのかな?
とにかく楽しみであることに間違いないですね。


Re: 「蘇るPC-6001伝説」 Hashi - 2005/01/27(Thu) 00:15 No.857  

ななな、なんだってー!!!!!!!!!Σ(゜□゜;
ついに、P6の時代が再来ですかーッ!?
てゆーか、俺の時代が来たってことですかッ!?(大いなる勘違い
アミューズメントセンターのメールにはそういうことは書いてなかった
なぁ。てか、サイトの方は全然ノーマークでした。

内容と発売日が気になりますね。
さて、私は負けずに4冊…もさすがに買えないや。(-_-;
ここ数年はレトロPC本が花盛りで嬉しいですね。
例のエライ人とかが頑張っているのでしょう。
頑張ってください>関係者様


Re: 「ゼンゼン違ってましたー」 すさずま - 2005/02/04(Fri) 16:57 No.869  

どうも正式なタイトルが
「みんながコレで燃えた!NEC8ビットパソコンPC-8001・PC-6001 永久保存版」になるみたいです。
・・・ん?P6だけぢゃなかったのか(^^;
3月発売予定だそうですよ。というコトは実際は4月とか5月とかに・・・(笑)


Re: 「ゼンゼン違ってましたー」 Hashi - 2005/02/05(Sat) 23:50 No.871  

うぅ、何度denyしても書き込んでくるよ。ブリゴキみたいだ。(怒

すさずまさん:
P8と一緒らしいですな。でも、P6がメインなのかな?
88は載らないんでしょうかねぇ。

>3月発売予定だそうですよ。というコトは実際は4月とか5月とかに・・・(笑)
そうですね。そのくらい遅れる気持ちで待っていると延期になっても
ガッカリしなくて済みます。(^^;

さて、PSPで動画はやらないと言っておきながら、サクッとちゃっくん
とAX-4デモを動画で取り込んでPSPで表示してみたり。
自分の言ったことに責任をもてません。(-_-;
で、デジカメでそれをムービー録画したんですが、ピントが合わなくて
ぼやけまくりだったのでアップできませんでした。
画質とか滑らかさはすさずまさんのケータイと同じくらいでした。
圧縮や元映像のコマ数にもよるんですけどね。

あと、天丸さんが絵を書いて、例のエライ人が文を書いている
「レトロゲームで遊ぼう!」を立ち読み〜
ぬ、P6のことが載っていない!でも、表紙のパピコンの絵と天丸さんの
あとがきにmkIIの名前が出てくるので許す。:)


実験コーナー「P6日記」「P6画像倉庫」更新 投稿者:Hashi 投稿日:2005/01/29(Sat) 17:49 No.859  
「P6日記」では、チュンソフト20周年記念CDのこと、
「P6画像倉庫」では、PSPのネタを追加しました。

つーか、変な宣伝書き込みにヘコみ中…


Re: 実験コーナー「P6日記」「P6画像倉庫」更新 Hashi - 2005/01/30(Sun) 00:18 No.860  

のりさんとこでもエロ広告が書き込まれてますな。
もしかして、yybbs.cgiに特化した自動書き込みスクリプトでも使って
いるのかも。


Re: 実験コーナー「P6日記」「P6画像倉庫」更新 のり - 2005/01/30(Sun) 00:45 No.861  

>PSPのネタを追加しました。

おおっ!まっぴー!
PSPくらいのパワーがあれば、本物のエミュも動くでしょうね。
開発方法、公開されないかなぁ。

>つーか、変な宣伝書き込みにヘコみ中…

私の所にも来てました。(^^;
私の所なんかに書いても、見るような人は居ないのにねぇ。
取り敢えず、CGIにブロック機能が付いていたので、
該当IP付近を排除するように書きました。
上手く効くと良いなぁ。

Hashiさんもyyini.cgiに$denyHost=と言うのがあれば、
できると思いますよ。(^^


Re: 実験コーナー「P6日記」「P6画像倉庫」更新 Windy - 2005/01/30(Sun) 14:53 No.862  

すごいですね。
PSPでも、P6エミュレータが動くんですね。<おいおい
PSPで、PSPのゲームを一切買わずに、
P6えみゅで、マッピー、ハイドライド、ドアドア・・
というのも、新しくて良いかも。(^^;;;;

今までは、全然興味が無かったんですが、
開発環境が一般に公開されたら、面白いことになりそうです。(^^;;
ただ、PSPって、なんで組むんだろう?
PS2の延長線かもしれませんね。

Linux Zaurusと比べると、PSPの方が、全然速いと思うので、
パワー自体は、心配しなくても良さそうですが。(^^;
でも、移植は大変そうです。(^^;;


Re: 実験コーナー「P6日記」「P6画像倉庫」更新 西田 - 2005/01/30(Sun) 20:12 No.863  

こんにちは。
以前、GBA で P6 エミュが動かないか考えたことがあるのですが、
画面を塗りつぶすだけでもの凄い時間がかかって(塗っているのが見える)
断念しました。やはり16 MHz では無理ですね。
PSP や DS なら出来るでしょう。
ところで Windy さん、PC6001V ヴァージョンアップ、ご苦労様でした。


Re: 実験コーナー「P6日記」「P6画像倉庫」更新 Hashi - 2005/01/31(Mon) 00:50 No.864  

今日は愛知県で有名な豊川稲荷神社へ初詣に行きました。
おみくじは六十一番を引いて半吉でした。なんか中途半端だなぁ。
凶のがネタとして面白かったのに。<占い信じない人
61を引いたのはP6の神様がついておられるからですヵ?
http://retropc.net/hashi/work/omikuji2005.jpg

のりさん:
RSAの暗号や他のインターフェースの無いDSに比べて、メモステスロットが
あってUSB接続できるPSPのほうが開発しやすそうな感じがします。
PSPだとタッチパネルでキーボードは無理ですが。
液晶の余った部分にソフトキーボードを付けてアナログスティックで
キーボード部分のカーソル選択とか〜

>Hashiさんもyyini.cgiに$denyHost=と言うのがあれば、
はい、やってみました。
偶然、あのネットワークアドレスを使っているプロバイダの人がこの
BBSを観れなくなってしまうかもしれないってのが心配です。
見れなくなったらメールください。

Windyさん:
PC6001VforMacOSXのVerUPお疲れ様でした。

>PSPでも、P6エミュレータが動くんですね。<おいおい
私の脳内では動いております。:)
P6のデカい液晶でプレイできると気持ちが良さそうです。
ってまぁ、リナザウでも同じでしょうね。
中古のリナザウとPSPってどちらが安いのかな。

PSPを開発している人に聞いて見るとか…
たまにimpressのサイトで「○○の開発環境に××が採用された」という
ニュースが載っていた気がしますが、PSPはあったかな?
それにしても、PSPはパワフルです。
携帯ゲーム機もここまで来たかって感じです。

西田さん:
ども〜
GBAでX1エミュが(かなり遅いらしいですが)動いているそうなので、
P6も動くんじゃないかと思っていました。
しかし、描画がそんなに遅いのですか。
GBAだと手軽で良いんですけどねぇ。PC-6601SPが…


Re: 実験コーナー「P6日記」「P6画像倉庫」更新 すさずま - 2005/01/31(Mon) 16:27 No.865  

以前秋葉原オフで私のケータイでやって見せたものですね(^^;<PSPネタ
んでもやっぱり液晶はキレイですねえ。画面も大きいし。

yybbsは私のサイトでも以前に使ったことがありましたが、
当時は平和だったんですなあ。。。


Re: 実験コーナー「P6日記」「P6画像倉庫」更新 k-taro - 2005/02/01(Tue) 07:12 No.867  

お〜美しい〜今にもあのドットでPLAYできそうな勢いですね(^^)

 最近友人がPSPを購入したので初めて実物をみました。
凄いきれいですね。他の携帯の画面と一線を画してる感じがしました。
実は携帯画面よりテレビ画面でゲームする方が好きなんですが
これはちょっと欲しいなぁ〜(゜゜)


実験コーナー「P6画像倉庫」にPSP画像追加 Hashi - 2005/02/01(Tue) 22:12 No.868  

くわッ!!また変な書き込みが!!
てことで、書き込み元NWアドレスをdenyしました。

あと、PSP画像を追加しました。

すさずまさん:
すざずまさんのケータイで再生させたムービーも良かったですね。
PSPでも特殊なフォーマットのMPEG4が再生できるらしいですが、
動画にしたいファイルも無いし、変換するのも面倒なのでやってませんです。:p
しかし、PSPの質感の良さと液晶の大きさ・きれいさを見ると評価が
変わりますね。

k-taroさん:
>お〜美しい〜今にもあのドットでPLAYできそうな勢いですね(^^)
動かしてくれる人募集〜:D

PSPもそうですが、携帯ゲーム機って携帯してゲームする気にならないん
ですよね。電車の中ならやるかなぁ。でも、酔いそう。うぷ…
そういえば、DS持っている人にPSPを見せたら感動していました。


むぐぐ… 投稿者:Hashi 投稿日:2005/01/24(Mon) 19:57 No.848  
消したのにまた来た!それも2つも!!
面倒なので放置プレイ。
もっと増えたら考えます。

P.S.
携帯ゲーム機なんて要らないよネーでも買うとしたらDSダヨネーPSP
なんて全然ダメダヨネーって言ってたくせにPSP買いました。(-_-)
KOLLON専用マシンです。KOLLON面白いです。


Re: むぐぐ… 天丸 - 2005/01/24(Mon) 20:30 No.849  

くじけちゃだめよん。

割れた窓ガラスの法則とかなんとか。
面倒でしょうけど。

かく言う自分は、こういうのが面倒なので自分のHPに掲示板を
設置しないんですけどね(^^;


携帯ゲーム機戦争は熾烈を極めてますね。リンクスにするか
ネオポケにするか悩むところです。

DSはGBAのソフトが使えるんですね。Bernieさんとこを見て
あらためて知りました(^^;
公式サイトで確認したら小さくGBAソフトも使えますって書いて
ありました。ゲームボーイのソフトは使えるんですかね?
GBAは確か、GBのソフトを使えるようにするために、GBAのCPU
だけでなくGB互換のCPUを積んでいたような。まぁDSぐらいに
なればソフトウェアエミュレーションでもいけそうですけど。


Re: むぐぐ… すさずま - 2005/01/24(Mon) 21:26 No.850  

おーPSP買いましたかっ!ロボタンはギシギシいいませんか、とか
捻るとディスクが飛び出ますか、とかとか・・・お約束ですが(^^;

:天丸さん
携帯機はホント買い時が難しいですね(^^;
その昔はゲームボーイにするかゲームギアにするか本気で悩んでいましたから・・・(笑)
んでも結句両方買ってしまいましたが(爆)

ちなみにDSはゲームボーイ(カラーも含めて)のソフトは動きません。
今ちょっと試そうとしたら、物理的にスロットに入りません(^^;;


Re: むぐぐ… Hashi - 2005/01/24(Mon) 23:26 No.851  

天丸さん:
むぅ、やはり地道に削除していった方がいいんでしょうかねぇ。
このBBSはあまり荒れなくてホノボノモードで行きたかったんですけど、
最近はこういう書き込みとか、@yahoo.co.jpから身体だけの以下略メール
とか増えてきてます。
もうメールアドレスの公開停止もしくは全角とかGIF画像挿入とかやるの
に乗り遅れた感があって、やってませんしこれからもやる気無し。
天丸さんの「雑文」より、メールではなく電話で請求があるんですか!!
うわーそりゃきっついなぁ。
最近、ケータイメールで「以前ログインされたまま退出手続きが済んで
おらず、課金が以下略」というのが1日10通ほど来るようになりました。
はぁ…

>携帯ゲーム機戦争は熾烈を極めてますね。リンクスにするか
>ネオポケにするか悩むところです。
ツッコミどころでしょうが、あえて突っ込まず。:p
昔、金持ちのツレがGBとLYNXのどちらを買おうか相談されたので
「LYNXのがカラーでいいんじゃない?」
と、そんなのどうでもいい私は適当なアドバイスしたらそのツレはLYNX
買ってました。ははは…
まぁ、ソイツは後でGBも買ってましたけど。

DSはピクトチャットがうらやましいです。
GBAソフトが使えるらしいです。GBソフトはどうなんだろう?
構造的に、挿さりそうな気がしますが、バランス悪そうですね。

すさずまさん:
私は自称初期不良ゲッターなので、絶対に掴むだろうと思ったらそうでも
なく。ただ、十字キーの右ボタンを押すと途中に引っかかりがあります。
イヤーンな感じ。今のところその他はバッチリですょ。

ゲームギア…例の金持ちのツレが買ってました。(-_-;
そういえば、ウチの弟も昔持ってたなぁ。あれは自分で買ったんだろうか。
えーっと、すさずまさんは金持ちと。φ(._. )メモメモ

>ちなみにDSはゲームボーイ(カラーも含めて)のソフトは動きません。
あ、そうなんですか。
まぁ、動かなくても特に問題は無いでしょうね。
今も新品が売られているGBAとDSの住み分けをどうするのか他人事ながら
心配だったりします。


Re: むぐぐ… k-taro - 2005/01/25(Tue) 08:29 No.852  

 PSP!いいですねぇ〜。個人的にはドラゴンスレイヤーの白い魔女
が気になる所です(^^)

 僕も最近ケータイでの架空請求メールがうるさくてかなり辟易と
してます。寝付いた頃の着信はかなり極悪!(-皿-〆)
最近多いみたいですね。業者名で検索かけてみると
同じ内容の架空請求メールの文面があるわあるわ。
あ〜もう腹ただしい!
メルアド変更が頭をよぎるも友人や仕事仲間に知らせるのも
面倒だし…ん〜悩み所です。(--;


Re: むぐぐ… Hashi - 2005/01/27(Thu) 00:07 No.856  

最近、打ち合わせやら飲み会やらで帰宅が遅くて大変です。
寝不足です。
せっかく買ったPSP、初日以来触ってません。うぅ。(>_<)

k-taroさんの書き込みを見てからお店で調べたらドラスレ出てました。
ぜんぜん知りませんでした。
携帯ゲーム機でRPGってどうなんでしょう。
RPGって腰を据えてプレイする感じなので、合わない気もします。

>してます。寝付いた頃の着信はかなり極悪!(-皿-〆)
私は寝る前にサイレントモードにしちゃいます。
メールも電話も一切知りません。
俺の眠りを妨げる奴は誰だろうと許さねぇんだッ!です。
なんつーか、架空請求は一緒に記載されているサイトを調べれば
犯人が分かりそうなもんですよね。振り込め詐欺も、問題のあった
口座を調べれば犯人を捕まえることができそうだし。
迷惑メールについてはようやく警察も重い腰を上げたみたいですが、
遅すぎますね。
私のケータイアドレスは、hashi@〜と短いので、やったら迷惑メール
が届きます。ムカムカ。アドレス変えれば良いんですが、やっぱり
みんなに周知するのが面倒なんですよねぇ。
そんなもののために労力を掛けるのはなんだか馬鹿馬鹿しくて。

| | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso