| ビデオキャプチャー in Mac 投稿者:Windy 投稿日:2005/07/17(Sun) 15:28 No.1267 |      | 
 | 
 
 
遅くなりましたが、Macでも試してみました。
  Hashiさんのaviファイルを読み込ませたところ、 やはり、DivXプレイヤが要るようなので、Mac版を インストールしたら、ちゃんと見れるように鳴りました。(^^; すごいですね。
  ただ、P6v 108b1でキャプチャーしたファイルを、そのままMacに 持っていって、再生すると、何故か色がおかしいようです。 再生自体は問題なく出来ていて、音も大丈夫です。 なぜだろう? 不思議ですね。
  ちなみに、初代P6の起動画面が、緑のはずが、マゼンダ?に なってしまいます。 他の方は大丈夫でしょうか?
   |   
 
  | Re: ビデオキャプチャー in Mac 西田 - 2005/07/17(Sun) 23:14 No.1268 |      | 
  | 
 
 
  | 
私も Hashi さんの avi ファイル見れました。 スペハリすごい!  |   
 
  | Re: ビデオキャプチャー in Mac Hashi - 2005/07/19(Tue) 22:34 No.1269 |      | 
  | 
 
 
  | 
先日の3連休、全部仕事していました。それも、朝から次の日の朝まで とか。24時間働いてんじゃん。(汗 かなりHPが減っているので、今ならHashiを倒すチャンスですょ。 今週も忙しいので、何も出来ません。
  動画フォーマットは色々とありすぎて訳が分かりませんね。 P6スペハリは、のりさんのサイトでアーケード版との比較コーナーもある ので、ぜひご覧になって下さい。面白いですよ。  |   
 | 
| P6オフin秋葉原その後 投稿者:Hashi 投稿日:2005/07/04(Mon) 17:31 No.1236 |      | 
 | 
 
 
仕事休んでこんなの作ってたり。 http://retropc.net/hashi/hydsritems.gif 上がSR用?下がmkII版。あまり思い切ったアレンジはしていません。 某nさんがやる気を出すくらいの絵を描かなければ。
  武田さん: >前々からP6系の皆様方のアクティブっぷりには驚かされてましたが、 >直接お会いしてお話して、うーむ負けられんと思うことしきり。
  Moliceさんに、P6コミュニティは和気藹々と活動していると言われた ことがあります。 他のレトロマシンでは、MSXやX68KやMZが活動をしているようですが、 MSXはグループがいくつも分かれていてドロドロしているとかしていない とか。:p そういえば、MZ陣営が同人誌を出していると仰っていましたね。 …いや、何もないですが。(汗
  JOTさん: >皆様から貰ったエナジーを活用して、暖めすぎて腐ってしまったネタの >再仕込みを始めようかなと思ったり。 お、いつまでも待ってますよ。:) あと、お兄さげふげふ
  MORIYAさん: >どこかいい場所ないものかなぁ。 そうですねぇ。 1時間1000円程度で借りられる会議室でもあればいいんですが…
  >えぇもちろん自力でみるためです! ゼヒ! # そういえば、最近「ハイドライド 攻略」で検索してくる人が多いなぁ
  Bernieさん: >他の人が何かやっているという事が判明するだけで、自分もやる気になりますよね。 そうなんですよね。 てか、そうでもしないと火がつかないとも。(汗 Bernieさんの怒濤の資料は圧巻でした。 私も何か持って行けば良かったと後悔してます。
  >誰か宝くじで高額当選したらどこか一軒家を買ってサロンを作ってくだ…(以下略) RPNの某Mさんが秋葉原に一部屋買ってくれると期待して…
  天丸さん: >まさかパソピアの色と形でひと盛り上がりできるなんて。 某nさんにはこだわりがあるらしいです。:p
  >お酒も無く、とても健全なオフ会でありました。 今までも、怪しいオフ会はしていないですね。 ピーコ品合戦もしないし、アルコールも入らないですし。 あ、怪しいと言えば某Bさんのおみやげが…
  >相変わらず顔と名前が覚えきれなかったりして、内心、たぶんこの人は あー、やっぱり自己紹介をすれば良かったですね。 武田さんとBernieさん以外は、皆さんが何度目かで顔を合わせているから 大丈夫だと思っていたのが間違いでした。 次回はちょっと考えます。
  ゆみたろさん: >DSちょっと欲しいかも... 買え。買ってしまえ〜。 そしてP6VforDSを…
  >とりあえず現状のβ版を上げておきます。 おお、例のアレですな。 ビデオキャプチャ!! が、結構なファイルサイズになりますね。(^^; そこで、DivXで圧縮しようとしたらできませんでした。 Bernieさんだったかに、FCエミュみたいなムービーだとかキー操作を 覚えておいて、そのまま再生できる機能があったらいいなぁと言った 覚えがありますが、乱数の問題があってムリだという結論になりました。 それに、ソフトを持っていない人は再生できないですからね。 ムービーなら公開も出来るしナイスです。ファイルサイズは問題ですが。 しかし、これを使えば何かネタができるかも…  |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 ゆみたろ - 2005/07/05(Tue) 00:48 No.1237 |      | 
  | 
 
 
  | 
>某nさんがやる気を出すくらいの絵を描かなければ。 仕事増えちゃって大変だなー 某nさん
  >そしてP6VforDSを… ぐふっ! でも2画面あるからソフトウェアキーボードが(略)
  >が、結構なファイルサイズになりますね。(^^; 一応RLEにしてますが無圧縮なので... 単純ベタより小さいんですが,DivXとは比べ物になりませんね。 コーデックの使い方なんて知りません(^^;
  8bitのRLEって結構対応してないソフトが多いのかな? VirtualDubはダメでしたがAviUtl使ったら変換できました。 最初はキーを記録する方法を考えてましたが タイミングがものすごくシビアになりそうだったんでヤメ。
   |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 Bernie - 2005/07/06(Wed) 00:13 No.1238 |      | 
  | 
 
 
  | 
P6Vムービーキャプ機能、キタ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! でもウチのPCではメインもサブでも再生できませんでした…orz 追々、コーデックが選べるようになると良いですね。もちろんmpeg出力も…(オィ。
  SR用のHYDLIDEに楽しみにしてます…(;´Д`)ハァハァ  |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 Windy - 2005/07/06(Wed) 00:20 No.1239 |      | 
  | 
 
 
  | 
ムービーキャプチャー機能、すごいですね。(^^; なんか、感動ものです。
  ちなみに、NDSですが、SDLが対応すれば、もしかして。。 というか、SDLを対応させればいいんですよね? (^^; って、おいおい。
  P6Vが使っているAPIだけを、無理やり実装。。ぶつぶつ。。 こんなことを考えているのは、私だけだったり。(汗)
   |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 Hashi - 2005/07/06(Wed) 01:12 No.1240 |      | 
  | 
 
 
  | 
ゆみたろさん: AviUtlを使ったら圧縮できました〜。 カノプキャプチャーカードを付けているPCは、DivX圧縮ができるので、 そっちだとさらにDivXエンコできました。 ただ、(圧縮前の状態で)音が変じゃないですか?ハイドライドをキャプ チャしたのですが、あのBGMが「ブビー ブビー ブビビビッ ビービー」 って聞こえます。 DivXならファイルサイズが10分の1以下になるので公開できます〜
  Bernieさん: で、P6VWはどうするのかな〜:-p
  >SR用のHYDLIDEに楽しみにしてます…(;´Д`)ハァハァ SRだと、320*200*15色フルに出るので、VRAMがmkIIの倍取られるんですっけ。 実現するとしたらDISK対応でしょうか。 SRはグラフィック周りの問題もあるので難易度が高いですな。 さて、私も一つずつキャラクタのドット絵を作っていこうかな。
  Windyさん: GBAはエミュレータを動かすのにスペック的にかなり厳しいらしいですが、 DSなら全然OKなのかな? DSのエミュレータ事情は難航しているようですね。 PSPのが進んでいるようで。 リナザウよりも携帯ゲーム機で動かせると嬉しいですね。(とプレッシャー  |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 ゆみたろ - 2005/07/06(Wed) 01:35 No.1241 |      | 
  | 
 
 
  | 
Bernieさん: >追々、コーデックが選べるようになると良いですね。 Video for Windows API とか使っちゃえば出来そうなんですが WindyさんがMacに移植し難くなっちゃいますからね;)
  Windyさん: >というか、SDLを対応させればいいんですよね? (^^; 期待してまーす。
  Hashiさん: >ただ、(圧縮前の状態で)音が変じゃないですか? まだ音の処理は適当なのです。PSGしか出力してないし。 レベル振り切ってると思うのでPSGの音量を絞るとマシになるかも。
  >公開できます〜 早くも新ネタ?!  |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 Hashi - 2005/07/06(Wed) 01:58 No.1242 |      | 
  | 
  
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 すさずま - 2005/07/06(Wed) 02:38 No.1243 |      | 
  | 
 
 
  | 
お!夜更かしは三文の得とわよく言ったものだ( ゜∀゜)
  いただきます。グフ  |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 JOT - 2005/07/06(Wed) 03:03 No.1244 |      | 
  | 
 
 
  | 
動いてるーキャプれてるー こいつぁ色々と面白い事が出来そうな予感が!  |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 のり - 2005/07/06(Wed) 09:20 No.1245 |      | 
  | 
 
 
  | 
自分で振っておいてなんですが、SR版宝物を見て、 慌ててSRの勉強初めてます。(^^; VRAMとDISK部分の変更だけでなんとかなるのかな〜?
  キャプチャーすごいですね!驚きました。 これならP6ユーザーでない人にも見て頂けますね。 製作途中で露呈する時などにも有効そうです。 てな訳で、頂きます〜。>Hashiさん m(_ _)m  |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 Hashi - 2005/07/07(Thu) 00:47 No.1246 |      | 
  | 
 
 
  | 
うぐ、急激に忙しくなってきた…
  すさずまさん: >お!夜更かしは三文の得とわよく言ったものだ( ゜∀゜) 夜更かししてると大きくなれないですょ。 てか、JOTさんも何でそんな時間に起きてますか。(汗
  JOTさん: >こいつぁ色々と面白い事が出来そうな予感が! 定番としては、「ハイドライド最短クリアへの道」など、スーパープレイの 録画・公開でしょうかねぇ。 「タイニーゼビウス1000万点への道」とか、パズルゲームの解法ってのも いいかも。ファイルサイズがネックですが...
  のりさん: P6SRの新作は21世紀の今もまだ出ますヵ? SRのスゴさを見せつけてやってください。(涙
  P6Vのキャプチャ、なかなか評判が良いですね。 実機からPCへビデオ出力のキャプチャとは違って、エミュだからWAIT 外したり起動が楽だったり非圧縮で超キレイだったりして、面白い ことができそうな…できなさそうな… 西田さんのSPACE FIGHTERを超プレイで動画公開とか。:)  |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 MORIYA - 2005/07/07(Thu) 00:55 No.1247 |      | 
  | 
 
 
  | 
アレよりも滑らかに動くP6版スペースハリアーの動画を希望シマス!  |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 ざっつ - 2005/07/07(Thu) 21:10 No.1248 |      | 
  | 
 
 
  | 
いつも拝見させてもらってます。 初書き込みです。
  P6版スペハリは高校卒業して以来見ていないので1分程度で良いので ぜひもう一度見たいです。 期待してます!(^-^)
   |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 KAW - 2005/07/08(Fri) 00:01 No.1249 |      | 
  | 
 
 
  | 
あぁ、せっかくダウンロードしたのにまだキャプチャを試せてない...。
  スペハリ、良いですね。私は一度も見た事がないので是非。
   |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 Hashi - 2005/07/08(Fri) 00:05 No.1250 |      | 
  | 
 
 
  | 
MORIYAさん: >アレよりも滑らかに動くP6版スペースハリアーの動画を希望シマス! ぬ? 松島さんのアレより高速スクロールでウハウハで滑らかに動くP6版 スペースハリアーをのりさんが作ってキャプチャするってことですヵ? のりさんも大変だなぁ。(*´ω`)
  ざっつさん: >いつも拝見させてもらってます。 はじめまして〜 いつも見てくださってありがとうございます。 のりさんとこで書き込まれていた方ですね。
  >P6版スペハリは高校卒業して以来見ていないので1分程度で良いので 頑張りました! 3分35秒で32MBもあります。(汗 3面クリアできなかったのがショック。orz http://retropc.net/hashi/work/p6harrier.avi DivX圧縮したら、なんだか古いブラウン管テレビで映したような絵に なりました。あと、変なノイズが乗っていますが、圧縮前は大丈夫 だったので、音声圧縮部分をもっと良いフォーマットで圧縮すると 良いのかな?でも、そうするとファイルサイズが増えそうだし。 てことで、お楽しみ頂けたらと思います。 本当は、4面の「天井もスクロール」がスピード感あって良いんですけどね…<ヘタレ
  KAWさん: キャプチャした動画を再生するマシンがWin98だと厳しそうです。 CPUやらメモリやらもそこそこ必要ですし、DivX再生できるかどうかも 問題(今は標準で再生可能?)なので、みんながみんな楽しめるわけ では無さそうですね。 ウチのPCはマシンパワーが有り余っているので、ガンガンいけます。(^^;
  あ、「スペハリの色がちがーぅ!」というご意見もあるでしょうが、 ご了承ください。m(_ _)m  |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 すさずま - 2005/07/08(Fri) 02:24 No.1251 |      | 
  | 
 
 
  | 
スペハリきたー♪ 私も4面くらいがせいぜい(^^;。
  ああ、早くイメージ化しないと。  |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 Windy - 2005/07/09(Sat) 11:47 No.1252 |      | 
  | 
 
 
  | 
>>追々、コーデックが選べるようになると良いですね。 >Video for Windows API とか使っちゃえば出来そうなんですが >WindyさんがMacに移植し難くなっちゃいますからね;)
  すいません。。(^^; そういえば、Macでは、QuickTimeとかあるんだけど、 あれって、簡単に使えるのかなぁ。。(^^;
  Windyさん: >>というか、SDLを対応させればいいんですよね? (^^; >期待してまーす。
  まぁ、簡単に書いてしまったけど、 SDLと、NDSを熟知してないと、難しいでしょうね。(^^; それに、開発環境をそろえるのが大変です。
  ところで、Hashiさんのムービーは、どれも映像が出ないです。(汗) Media Player 9 ですが、こーデックのDLに失敗します。 DivXって、なんか、特別なプレイヤー要るんでしょうか?(^^; よろしくお願いします。
   |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 MORIYA - 2005/07/09(Sat) 13:38 No.1253 |      | 
  | 
 
 
  | 
そういえば > Video for Windows API とか使っちゃえば出来そうなんですが
  VfWには2Gの壁があるので、非圧縮長時間モノだとあっさりぶつかる かもしれませんね。
  それで、私も試しているのですが、V108b1が起動しません。 stderr.txtに Fatal signal: Segmentation Fault (SDL Parachute Deployed) というメッセージが出ています。 それ以前のバージョン1.07は起動しています。  |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 Hashi - 2005/07/09(Sat) 16:50 No.1254 |      | 
  | 
 
 
  | 
すさずまさん: 早くイメージ化しないと媒体がダメになってしまいますょ。
  Windyさん: >ところで、Hashiさんのムービーは、どれも映像が出ないです。(汗) あ゛… そういえば、ウチのエンコードしない方のPCはDivXのcodecを手動で インストールしていたので再生できたのか。。。 DivXのサイトでcodecだけ落とせたような、プレーヤを入れたんだったか、 どうかするとWMPでも再生できるようになります。 WMPのcodec自動インストールは最近のフォーマットに対応していない ですね。全部のcodecを集めて欲しいですが、独禁法とか色々とあり そうでできないのかな。
  MORIYAさん: 「ゆみたろさん、V1.08正式リリースはいつですヵ?」と書こうと 思っていた所だったのですが、動きませんか。 困りましたねぇ…  |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 ざっつ - 2005/07/09(Sat) 20:00 No.1255 |      | 
  | 
 
 
  | 
うちではMedia Player 10つかってます、勿論ちゃんと見れます。 記憶に間違いが無ければ特別なことはしていないはずです。 乗り換えてみてはいかがでしょうか?
   |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 KAW - 2005/07/09(Sat) 21:14 No.1256 |      | 
  | 
 
 
  | 
Hashiさんのムービーは、DivXだけに(?) DivX Player で見れました。 お初の動いているP6スペハリです(^-^)。
  DivXやQuickTimeなどは、一度専用のプレイヤーを入れると、WMPや RealPlayerなどでいつの間にか見えるようになっている事があるので お試しを。
  P6V V108b1からの素のキャプチャデータは、WMP6.4(10や9ですらない) やRealPlayer Oneで大丈夫でした。
  RLEを元にしているとの事で、Windows以外ではどうなんでしょうね。
   |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 Hashi - 2005/07/09(Sat) 21:50 No.1257 |      | 
  | 
 
 
  | 
ジムの絵を起こしました。 http://retropc.net/hashi/hydsrjim.gif mkII版のジムが秀逸だったため、あまりいじれませんでした。 剣を1ドットにしたのと、目を付けたのが一番大きな変更部分です。
  ざっつさん: 楽しんでいただけたようですね。 WMP10だと普通に見れるんですか。 どーもWMPってセキュリティーホールだとか、スパイウェアとかあって あまり最新にしたくなかったり…
  KAWさん: お、見れましたか。 実際のスペハリはもうちょっとキレイです。 KAWさんから見て、あのスピードはどうなんでしょうか? P6であそこまで再現しているのはやはり凄い??  |   
 
  | Re: WMP10 すさずま - 2005/07/09(Sat) 22:41 No.1258 |      | 
  | 
 
 
  | 
ウチの環境では最初音だけ出て画が出ませんでした。 ので、素直にあきらめて(?)DivXプレイヤーをインストールして WMP10で観れています(笑)
  :イメージ化のコト どうも市販モノって独自のローダーとの絡みでイメージ化しずらいので 躊躇っています・・・。  |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 ゆみたろ - 2005/07/09(Sat) 23:52 No.1259 |      | 
  | 
 
 
  | 
なんかキャプチャ機能の反響が予想以上でびっくり。(^^;;
  Windyさん: >それに、開発環境をそろえるのが大変です。 任天堂だけに DS-BASIC とか出ないかなー。 いや,できればC++のほうがいいのはもちろんですが。
  MORIYAさん: >VfWには2Gの壁があるので 60fps,44100Hzだと1時間持ちませんね。 AVI2.0なら壁を越えられるらしいのですが不勉強なので。
  >それで、私も試しているのですが、V108b1が起動しません。 がふっ! 困りましたねぇ...
  Hashiさん: >「ゆみたろさん、V1.08正式リリースはいつですヵ?」と書こうと ↑みたいな状態なので...困りましたねぇ...
  すさずまさん: >:イメージ化のコト とりあえずWAV化してTAPE劣化に備えましょう。 でもMP3とかに圧縮しちゃうと波形が崩れてダメなので要注意です。  |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 MORIYA - 2005/07/10(Sun) 00:06 No.1260 |      | 
  | 
 
 
  | 
>>それで、私も試しているのですが、V108b1が起動しません。 >がふっ! 困りましたねぇ...
  なにか詳細な原因や発生箇所を調べる方法ってありますか? 開発環境を教えていただければソースから辿るという手でもできますし。  |   
 
  | Re: P6オフin秋葉原その後 Windy - 2005/07/12(Tue) 00:51 No.1266 |      | 
  | 
 
 
  | 
Divx Player を落としたら、ちゃんと見れるようになりました。(^^; ありがとうございました。(_)
  それにしても、P6ハリアーすごいです。(^^; すごい動きです。 マジで、神ですよねぇ。 今なら、自慢できます。(^^;
   |   
 | 
| P6版スペースハリアー 投稿者:ざっつ 投稿日:2005/07/10(Sun) 22:05 No.1261 |      | 
 | 
 
 
お蔭様で10数年ぶりにP6版スペースハリアーを見ることが出来ました、有難うございました。 それにしても改めて思うのは「松島さん化け物ですか?」(爆) 今更ですが、恐ろしいまでに動きが滑らかですねぇ SR専用版とかも、あればよかったのにぃ〜(^^; 勿論FM音源対応で!
  松島さん、今は何をなさってるんでしょうね?
   |   
 
  | Re: P6版スペースハリアー ざっつ - 2005/07/11(Mon) 21:35 No.1263 |      | 
  | 
 
 
  | 
> それにしても改めて思うのは「松島さん化け物ですか?」(爆) なんかすごい失礼なことかいてますね自分。 気分を害された方がいらっしゃったら申し訳ありません。
   |   
 
  | Re: P6版スペースハリアー Hashi - 2005/07/12(Tue) 00:06 No.1265 |      | 
  | 
 
 
  | 
>お蔭様で10数年ぶりにP6版スペースハリアーを見ることが出来ました、有難うございました。 いえいえ。 また何かありましたら、なんなりと仰ってくださいな。
  P6スペハリは、P6ユーザにとって自慢になりますね。 当時はさんざんバカにされましたが、それもまた良い思い出。(^^; 今なら、広告の静止画を見て「ナニこれ?冷蔵庫が飛んでる?ダサッ!」 と言われても動じません。むしろ快感。(ぉ 動画も公開できたので、プレイしたことのない他機種ユーザがどう思うか 聞いてみたいところです。逆に、他機種のスペハリがどうなのかも知り たいところ。探せばレビューしているサイトはあるんですけどね。 何にせよ、「P6版スペハリとハイドライドはサイコー!」ってことで。:D SRにしなかったのか、できなかったのか、ご本人に聞かないと分かり ませんが、なるべくたくさんの人にプレイしてもらいたかったのと、 スピードを稼げるmkIIでの初代機モードというのが理由じゃないかな。 …はッ!!Σ(゜ω゜;←何かを思い出したらしい
  >> それにしても改めて思うのは「松島さん化け物ですか?」(爆) >なんかすごい失礼なことかいてますね自分。 まぁ、元ファルコムの木屋さんも化け物呼ばわりされてましたから。 松島さんは、化け物を通り越して私の中では神です。 松島さんの音信がつかめるのなら、P6P8本で何かしらインタビューなり があったでしょうね。P6P8本でもマジで連絡待ってますみたいなことが 書いてありますし。 ここでも何度か話題に上っていますが、サターン版スペハリだかに 松島さんのクレジットが入っているとか。それ以降は謎ですね。  |   
 | 
| I love P6 投稿者:KAW 投稿日:2005/07/10(Sun) 23:52 No.1262 |      | 
 | 
 
 
あらTOPページの画像が変わっている。しかも「SemiEdit」を使って もらってるんですね。どうもです。
  SemiEditは、エミュなら2,3倍程度の速さで実行すると使い勝手が 良くなる(^^;)ので、一度お試しを。
   |   
 
  | Re: I love P6 Hashi - 2005/07/11(Mon) 23:51 No.1264 |      | 
  | 
 
 
  | 
うー、今週は(先週からだけど)残業続きだ… 週末は土日とも出勤かつ8:30〜22:00勤務決定だし… 下手すると海の日も出勤だし…orz
  やっとSemiEditで1つ作りました。作ったと言えないほどの品ですが。(汗 エミュでwait外して操作すると快適ですね。 しかし、それよりもネタになりそうな絵が浮かばないのが問題です。(-_-;  |   
 | 
| 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 投稿者:Hashi 投稿日:2005/06/30(Thu) 21:36 No.1210 |      | 
 | 
 
 
周知が遅れましてごめんなさい。 P6オフin秋葉原を開催します。
  ■日時:7月2日(土)16:00〜20:00 ■場所:聖地秋葉原 ■集合:前回と同様、JR秋葉原駅改札を出て左の切符売り場を中央通りに 向かって歩き、ゲーマーズまで行かずに右側にある自動販売機前にて、 私がP6P8本を持って微笑んでいますので、遠くから写真を撮ってネット にアップしないでください。(涙 この辺です。 http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.46.30.9N35.41.42.3&ZM=12
  ■参加予定者(敬称略): Hashi,すさずま,JOT,KAW,MORIYA,武田,のり(未定),kei(未定), 天丸(未定),ゆみたろ(未定),Bernie(未定),k-taro(未定)の計12名
  ■持ち物:ネタ。もしくは要らなくなったP6関連モノ。吸い出したいカートリッジ? これらが無い場合は、元気な姿で代用可。 これを機に、エラい人に聞きたいことを考えておくのも良いでしょう。
  ■何をするか:何をしましょう?(^^; 前回同様、書泉側のジョナサン(だっけ?)でダベりますか。
  ■その他:当日、来られるかどうか分からない人が多いですが、 来る/来ないをここのBBSに書き込むか、私にメールするか、私の ケータイ番号をご存じの方は連絡して下さい。 ノートPCを持って行くので現地でもBBSを見れますし、メールは ケータイに転送しているのでほぼリアルタイムに受信できます。 遅刻しそうな方も、上記の方法で連絡を下さい。 それでは、皆様よろしくお願いします。  |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 kei - 2005/07/01(Fri) 00:08 No.1212 |      | 
  | 
 
 
  | 
申し訳ありません。 その日は「安全大会」と相成りまして、どうしても抜けられそうもないので、 残念ですが今回は欠席させていただきます。m(_ _)m
  # みなさん、私の分まで楽しんできてくださ〜い(^^)/~~  |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 のり - 2005/07/01(Fri) 23:19 No.1213 |      | 
  | 
 
 
  | 
行きます。(^^ ネタはハイドライドで出尽くしちゃいましたので、 元気な私で勘弁して下さい。m(_ _)m  |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 MORIYA - 2005/07/01(Fri) 23:25 No.1214 |      | 
  | 
 
 
  | 
仕事の都合で、ちょっと遅れるかもしれません。 ケータイで連絡とれると思いますので大丈夫だと思いますが。
  それとROM吸いはその場ではできなさそうです。 引越しの最中で機材が梱包済みでして〜。 その場でお預かりしてから、後ほど吸い出して郵送で返却という のは構いませんので、ROMお持ちの方は持ってきていただければと思います。  |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 Hashi - 2005/07/01(Fri) 23:38 No.1215 |      | 
  | 
 
 
  | 
keiさん: 残念ですが、安全大会では仕方がないですね。 安全なお仕事を心がけてください。 また今度、お会いできることを祈っております。
  あと、k-taroさんもお仕事の都合が付かなくて欠席されるという連絡が ありました。 k-taroさんともお会いしたかったので、残念です。 まぁ、ここのところ毎年オフ会やっているような気がしますので(^^; またの機会にでもお気軽に参加してくださいな。
  のりさん: 初代機ハイドライド来ましたね!! まだ動かしていないので、今から楽しみでしょうがないです。ハァハァ
  MORIYAさん: お仕事で怪しそうでしたが、遅刻でも来てくださるのはありがたいです。 お電話待ってます。
  さて、仕事の関係が終わるのが15:30で、品川から秋葉原まで山手線で12分。 ホームまでの時間を考えると、待合い場所に着けるのがギリギリっぽいです。 秋葉原で「懐かしのPC9801&8001完全制覇」を見てみようかと思ったけど 時間が無くてムリみたい。  |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 KAW - 2005/07/02(Sat) 01:15 No.1216 |      | 
  | 
 
 
  | 
頑張って行きます。
  何か今から作れそうなネタがないかなぁ...。
   |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 Bernie - 2005/07/02(Sat) 01:28 No.1217 |      | 
  | 
 
 
  | 
よ〜し、おいちゃんも頑張って東京遠征しちゃおうかな〜(*´∀`)
   |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 天丸 - 2005/07/02(Sat) 01:58 No.1218 |      | 
  | 
 
 
  | 
起きられるかどうかが問題だけど行くぞー 秋葉原についでの用事もあるしー
   |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 武田 - 2005/07/02(Sat) 02:09 No.1219 |      | 
  | 
 
 
  | 
新ネタ持って参加します。 朝一で村を出れば間に合う…かなあ(苦笑)
   |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 Hashi - 2005/07/02(Sat) 08:11 No.1220 |      | 
  | 
  
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 すさずま - 2005/07/02(Sat) 10:15 No.1221 |      | 
  | 
 
 
  | 
あ・・・ 任天犬買ったのに結局飼い始めていない(^^;。
  今シゴト終わったので、いったん家に帰ってから出撃します。ノシ  |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 JOT - 2005/07/02(Sat) 12:46 No.1222 |      | 
  | 
 
 
  | 
連絡遅くなりました・・・ 時間には間に合うよう出撃いたしますで候。  |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 ゆみたろ - 2005/07/02(Sat) 13:15 No.1223 |      | 
  | 
  
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 ぴろぜん - 2005/07/02(Sat) 19:26 No.1224 |      | 
  | 
 
 
  | 
今頃、みなさま宴もたけなわといった時分でしょうか? いいなぁ。。(+_+) お帰りも 道中お気をつけあそばせ。です。
  ※会場での成果報告、楽しみにしております。 現場からライブ配信あると面白いかもですね。  |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 KAW - 2005/07/02(Sat) 22:49 No.1226 |      | 
  | 
 
 
  | 
戻ってきました。みなさん忙しいなかご苦労様でした。
  成果というと、Bernieさんと武田さんに初お目見えした事,色々な 機種のエミュが見れた事、初代機版 HYDLIDEの秘密の部分が見れた事 などなどです。
  HYDLIDE は無事ダウンロードできたので、これからじっくりとプレイ しようかと思います。
   |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 すさずま - 2005/07/02(Sat) 23:34 No.1227 |      | 
  | 
 
 
  | 
帰宅しました。皆様お疲れさまでした(^-^)。 私もBernieさんと武田さんとは初めまして、というコトで。 ソレ以外の方はお久しぶりです、というコトで(笑)。
  個人的な(?)用事でMORIYAさんにmkIIのサブCPUをお渡しする目的があったので それも済ませて一安心です(^^;。 後は動いているHYDLIDEを初めて見たコトでしょうか(爆) (初代機版、というコトではなくてHYDLIDEそのものが初めて、という意味です)
  あーしかし、もっと時間が欲しかったですね・・・。 次回は夜通しオフなんかどうでしょ?(笑)
  それはともかく(^^;今日はどうもありがとうございました。
   |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 のり - 2005/07/03(Sun) 00:26 No.1228 |      | 
  | 
 
 
  | 
皆様、お疲れ様でした。 Bernieさん、武田さん、お初でした。 今後ともよろしくお願い致します。m(_ _)m
  私と言えば、ハイドライドへの反応を直接伺う事ができて嬉しかったです。 Hashiさん、クリアご苦労様でした。m(_ _)m 後、昨夜1:15以降にネタを仕込んでしまうKAWさんの機動力に驚きました。(^^
  席の離れていた方々とも、もっとお話したかったです。 次は関西OFFですか?(^^;
   |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 Hashi - 2005/07/03(Sun) 01:05 No.1229 |      | 
  | 
 
 
  | 
先ほど無事、帰宅しました。 出席者の皆様、お疲れ様でした。 今回のオフ会も有意義なものになったと思いますが、どうでしょうか。 最終的にはいつも通り、誰が何を作るという牽制し合い&腹の探り合い になったようでほほえましい限りでした。(ぉ 私としては、秋葉原のファミレスでのりさん作のハイドライド初代機版 を無敵キャラながらクリアまでしたのが良い思い出になりました。(世界初? MORIYAさんとすれ違えたし、武田さんともお話しできたし、KAWさんの 新ネタも見れたし、とにかくP6ファンの皆さんと会えたことが嬉しかった です。 また機会があれば、今回参加できなかった方も含めてオフ会したいですね。
  ぴろぜんさん: ぴろぜんさんも今回参加の名乗りを上げてくださるかと思っていたの ですが、お会いできなくて残念です。 またレアなパンフレットとか冊子とかが見たかった。(^^;  |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 武田 - 2005/07/03(Sun) 01:07 No.1230 |      | 
  | 
 
 
  | 
皆様、お疲れ様でした。 無事何とか終バスには間に合いました。
  前々からP6系の皆様方のアクティブっぷりには驚かされてましたが、 直接お会いしてお話して、うーむ負けられんと思うことしきり。
  今後ともよろしくお願いします。m(__)m  |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 JOT - 2005/07/03(Sun) 01:18 No.1231 |      | 
  | 
 
 
  | 
お疲れさまでした〜。 P6ハイドライド通しプレイは壮観でした。 あと、いろいろと貴重な資料や裏話なんかもあったりで楽しかったです。 皆様から貰ったエナジーを活用して、暖めすぎて腐ってしまったネタの再仕込みを始めようかなと思ったり。  |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 MORIYA - 2005/07/03(Sun) 01:28 No.1232 |      | 
  | 
 
 
  | 
みなさま、おつかれさまでした。遅れてすみませんでした。 OFF会出席は大変ですけど、次のモノづくりの充電になりました。
  横長椅子だと離れている方との話が難しいですね。 Bernieさんとは脳ゲー、天丸さんとはメテオス対戦したかった〜(そっちか) どこかいい場所ないものかなぁ。
  P6ハイドライドのエンディング時には席を外してました。 えぇもちろん自力でみるためです!  |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 Bernie - 2005/07/03(Sun) 14:38 No.1233 |      | 
  | 
 
 
  | 
ただいま戻ってきました(;´Д`)ハァハァ …といっても、別に駅のベンチで野たれ死んでいたわけではなく、単に今までがネット不調だっただけですが…。 秘密倶楽部のメンバーの皆様、お疲れ様でした。 他愛の無い事をダベリまくって実にストレス解消になりました。
  他の人が何かやっているという事が判明するだけで、自分もやる気になりますよね。 そういう意味でオフ会も貴重な燃料になります。 これからも、のんびり地道にやって行きましょう( ´∀`)
  次の機会は、もうすこし長い時間と広い場所が欲しいですね。 誰か宝くじで高額当選したらどこか一軒家を買ってサロンを作ってくだ…(以下略)  |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 天丸 - 2005/07/03(Sun) 17:57 No.1234 |      | 
  | 
 
 
  | 
お疲れ様でした。 マニアな話で盛り上がれるなんて息抜きに最適でした。 まさかパソピアの色と形でひと盛り上がりできるなんて。 BernieさんにDSを見せつけられてちょっと食指が動きそうに なりました。メテオスは面白いけど目が痛いっす。 4時間ドリンクバーで粘ったり、幹事の都合で8時過ぎには解散、 お酒も無く、とても健全なオフ会でありました。
  相変わらず顔と名前が覚えきれなかったりして、内心、たぶんこの人は あの人だろうかとか考えながら喋ってましたよ(;´ー`) とんちんかんな事を言ってしまった方ごめんなさい。  |   
 
  | Re: 【パピ】第?回P6オフin秋葉原〜P6P8本発売記念〜【コン】 ゆみたろ - 2005/07/04(Mon) 00:52 No.1235 |      | 
  | 
 
 
  | 
皆さんお疲れ様でした。特に遠方の方々。 今回はほとんどネタが提供出来なくて無念でしたが 楽しいおしゃべりを堪能させていただきました。 DSちょっと欲しいかも...
  P6月間は結局何も出来ませんでしたが,Hashiさんから 「更新するって言ってたのにぃ〜」と突っ込まれましたので とりあえず現状のβ版を上げておきます。 http://yumitaro.pobox.ne.jp/P6/arc/test/p6v108b1.zip 今回は「ビデオキャプチャ」と「BoostUp(TAPE最速化)」を追加してます。 メニューを適当に探ってみてください。 (BoostUpはまだまだ不安定ですので要注意ですが)  |   
 | 
- KENT & 
MakiMaki -
Modified by isso