691867
P6掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

電気の恋人 投稿者:とっくん 投稿日:2007/05/13(Sun) 19:46 No.1885   HomePage
電気の恋人
楽曲制作:MOSAIC.WAV
作詞・作曲・編曲:柏森進
歌:み〜こ

' GOTO GOSUB & RETURN
' IF THEN ELSE WHILE FOR TO NEXT
' CLS BEEP PLAY SOUND MUSIC
' NEW FILES LOAD SAVE RUN
' ok

僕の家に それは突然現れた
黒い顔した 未来の箱がやってきた

パパの机に どっしり居座って
ときどきパパと おしゃべりしてたんだ

恐る恐るスイッチ入れたら 無愛想な“OK”の2文字
「konnnichiwa」って入力しても “Syntax Error”何それ? 読めない・・・
図書館で借りたハンドブックで 覚えたてのベーシック文法
0の世界に夢を描くよ 僕ら幼い電気の申し子

' LOCATE INPUT PRINT SYMBOL
' PSET LINE CIRCLE CONNECT
' PEEK POKE EXEC OPEN CLOSE
' MOTOR ON APSS

今じゃネットの世の中で オマケに僕はプログラマー
地球の距離が縮まって なぜか窮屈に感じてる
携帯・ネット・デスクトップ・ノートブック 無い生活はもう信じられない
けれども昔の人は立派さ 8bitで月まで飛んだよ

膨大な知識の電波は すべてを知ってるわけじゃないから
新しいことまだ見つけられる 宇宙の果てに広がってゆける
2003年4月7日に 未来のロボが生まれなくても
2112年9月3日は まだまだ分からないのさ
たった60年の昔から 幾度となく夢積み重ねたね
夢と科学で未来を変える 僕らはみんな電気の恋人

----------------------------------------------------------
2003年12月の曲らしいのでご存知かもしれませんが
こんな曲を見つけました。
参照先からダウンロードも出来ますが、iTunesでも買えるようです。

むかーしまにきゅあ団と言う所が似たような曲を出してましたが
あれもよかったなぁ

♪電源ONして準備はOK!コマンドリターンでフォーマット!w


Re: 電気の恋人 Hashi - 2007/05/19(Sat) 21:03 No.1887  

とっくんさん、ども〜

聞いてみましたよ!
てか、この曲は知りませんでした。
ポップな感じでなかなかナイスでした。
まにきゅあ団って何だろう…(Google中)…おお!「コンピューターおばあちゃん」!?
あれは良かったですね。
レトロPCな曲というと、最近では(すでに最近じゃないか)同人CDである
「マイコソBASIC Magazime」が印象深いです。
もちろん、我らがP6の音声合成を使ったタイニーゼビウスの歌が。
とっくんさんはご存じでしたか?


木屋さんはP6ユーザだった 投稿者:Hashi 投稿日:2007/05/02(Wed) 12:05 No.1883  
・特集:“あの”木屋善夫氏が「ソーサリアンオンライン」にもの申す!?
http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/070501_sol_int/070501_sol_int_01.shtml
あの木屋さんが最初に購入したマイコンはP6だったそうです。
もしかして、「北の脅威」に氏も関与しているとか…?
てか、P6版ソーサリアンまだー?


Re: 木屋さんはP6ユーザだった KAW - 2007/05/05(Sat) 22:39 No.1884  

ほぉ、こうしてみるとP6から始まった(というよりハマッていった?)
プログラマーって多いですね。

ドラゴンスレイヤーやザナドゥの背景画面にP6の4色が使われていた
のも偶然では無かったかも知れません。


Re: 木屋さんはP6ユーザだった Hashi - 2007/05/19(Sat) 20:57 No.1886  

反応鈍くてすみません。
5月ってGWで1週間少ないのに残業が月60時間ペースってどうなんだろう…

KAWさん:
> ドラゴンスレイヤーやザナドゥの背景画面にP6の4色が使われていた

それはつまり、P6でドラスレやザナドゥが作れるということですね!(違


ベーマガ1986年9月号「SCRATCH」公開 投稿者:Hashi 投稿日:2007/04/22(Sun) 21:58 No.1878  
N.R.O.さんの作品「SCRATCH」を紹介&公開しました。
これがラストですね…
N.R.O.さん、ありがとうございました。
打ち込みしていただいた、ぱぴこさんもありがとうございました。
では、皆さんお楽しみください。
で、一つ注意点が。
面が始まる前に、画面をOUT&H93,2で消して画面左上に記述した答えの文字からドットを拾うのですが、エミュではその画面が消えず、最初に答えが分かってしまいます。(という理由だと思いますが、間違っていたらすみません)
エミュでも何か良いテクがありましたら、教えてください。


Re: ベーマガ1986年9月号「SCRATCH」公開 KAW - 2007/04/22(Sun) 23:52 No.1879  

答えが先に見えてしまう件、原因は恐らくHashiさんの考えで合って
いると思います。

とりあえず対策ですが、210行, 260行, 290行のSCREEN文第3パラ
メータ(表示画面)を2から1にすると良さげです。
ようするに画面2を見せなければ良いかと。

都合の良い事に、画面1では黒画面に黒で答えを書いているよう
なので、表示上は答えは見えないようです。でも軽く確かめた
だけなので、なにか不都合があったらごめんなさい。


コンプリート 石川 紀 元えぬあーるおー - 2007/04/27(Fri) 16:31 No.1880  

コンプリートおめでとうござります&ありがとうござります。

‥いやまったく。つい数年前までは、何をやっても失敗、あるいは、
がっくりして放置してしまう、ことが続き、
「どぉせ、ボクにょ作品もウデも、世間からは必要とされておらぬ。
 もぉボクにゃ、存在価値がニャアのだ、世間では。
 でもわざわざ死ぬと誰かが迷惑するから、やむを得ず暮らしとるニョだ。
 ‥近いうちに、あんた何を目的に生きとるんだ? と尋ねられて
 ボクみたいに返答に困る者は、生きる権利がニャア時代
 が来るんニャ。否、生きる権利ぐらいはあるが、それは行使できずに、
 何ぞあったら従容として死ぬしかニャア時代が来るんニャ。‥ブツブツ」
等と、本気で考えておりミャした。‥ミャア、病気みたいニャもんで。
‥不快に感じた方がありましたら、お詫び申し上げまする。
‥もちろん現在は、考えニャアです。遊んだり、見たり、読んだり、
コメントしたり、してくださる方々がいらっしゃるし、‥。

それまで小説なぞあまり読んだり書いたりことがなかった若い子が、
アイドル作家が書いた本と出会い、たちまち桃色メガネとなり、
どこぞの新人賞に入選はしなくても佳作ぐらいに入れば
そのアイドル作家と接近できるはず、と思い込み、新人賞に猛然と小説
‥と云うよりファンレターみたいなもんを投稿する、
みたいに、
ボクもファンレターみたいにゃゲームや四コマを投稿しとったんだニャア、
‥と振り返っておりミャす。しみじみ。

「自然にアイデアが湧くもんではないが、作りたいと強く思えば湧くのだ」
と云うようなことを、森巧尚さんがベーマガにお書きでしたが。
例えば、アイドルに会いたいとか、会えないまでもコメントが欲しいとか、
強く想い焦がれていると、アイデアも何かしら、きっと湧くんだろニャア、
と解釈しておりミャす。

ファンレターに青春の貴重な時間を浪費してしミャった、
取り返しのつかニャアことをした、と落ち込んだ時期もありミャした。
もちろん現在は、違いミャす。↓
「では、ファンレターを書かずにいたら、かわりに何かできたとでも?!」

普通、ファンレター等と云う物は、何千何万と書いたとしても、
忘却の彼方に埋もれてしまうもんで。
ところがボクが書いたファンレターみたいにゃもんは、忘却の彼方に埋もれる
どころか、陽が当たるところに残っている分があるんですから、
本当に有難いお話です。上記の如く嘆いたりしていたら、バチが当たっても
仕方ニャアことです。

重ねて、厚く御礼申し上げまする。ありがとうござりました。


Re: ベーマガ1986年9月号「SCRATCH」公開 西田 - 2007/04/30(Mon) 21:34 No.1881  

>OUT&H93,2 ...
Cocoa & Classic iP6 では、次のヴァージョンで対応させて頂きます。
しばらくお待ち下さい。。。

> 石川 さま
はじめまして。P6 エミュの Mac への移植等をやっておるものです。
失礼ながら、書き込みさせて頂きます。

私も 石川さんと同じような事を、つい1年前まで考えておりました。
技術者として夢破れた自分には存在価値すらない、そう言う思いから救ってくれたのが、
他ならぬ P6、そして Hashi さん始め P6 コミュニティの皆さんだったと思います。
病気、その他の理由で経済的には世の中に貢献出来なくなったとしても、
必ずしも存在価値がなくなった訳ではない。死ぬ必要は無い。
今はやっと、そう思えるようになりました。
励ましたり、世の中捨てたもんじゃない、とか言うつもりは到底ございません。
ただ、石川さんが過去に作られた素晴らしい作品が、この21世紀に、
P6 コミュニティの皆さんに愛されている、というのは疑いも無い事実である、
ということをお伝えしたいと思います。


Re: ベーマガ1986年9月号「SCRATCH」公開 Hashi - 2007/05/01(Tue) 00:02 No.1882  

GWなのに、家で引きこもっている毎日です。ダメすぎる…

KAWさん:
> ようするに画面2を見せなければ良いかと。
試してみたところ、うまくいきました。
ありがとうございます。
公開しているプログラム、どうしようかなー。
readme.txtに書いておくべきかなぁ。

石川さん:
私は「モノを作り出せる人」を尊敬します。
自分がそういうことできないし、ただ使う側なだけだから、余計そう思うのかもしれません。
人から必要に思われるかどうかは、私も常に気になります。
必要に思われたいから活動をしている。必要に思われたいから表現をする。
でも、自分から「私はあなたにとって必要ですか?」と聞いたらダメなんだと思うんです。
たぶん、いつか結果は後から付いてくるんだと。
今時はインターネットというインフラによって簡単に作者に対する評価ができるようになったため、ユーザからのフィードバックが得やすくなりました。
宣伝するのは好きじゃないので、まだまだ知名度は低いですが、どこかで誰かが見てくれている、評価してくれていると思いますよ。
もちろん、石川さんの作品や、他の投稿作品の作者さんや、市販ソフトや、他のP6サイトや、ウチ以外で公開されている素晴らしい作品や、エミュレータやツールの作者さん、すべてに。

西田さん:
> Cocoa & Classic iP6 では、次のヴァージョンで対応させて頂きます。
お、そりゃナイスです。
が、他のエミュも対応していなかったような。
何か理由があるのかなぁと思ってましたが、違うんでしょうか。

で、西田さんのRGBアダプタにて、PC用アナログRGB液晶ディスプレイに15色表示ができました。\(^O^)/
一緒に頂いていたパチンコ用液晶ディスプレイには以前試したときに可能だったのですが、PC用ディスプレイへの15色表示が可能であるのが確認できれば、これで将来的に安心できますからね。(^-^)
レビューするにはネタが少ないのですが、何とか記事にしてみます。

> 他ならぬ P6、そして Hashi さん始め P6 コミュニティの皆さんだったと思います。
私は打ち込んでプレイしてWebに公開するしかできませんけどね。(^^;
P6ユーザはパワーユーザが多いから、純粋に論理的に評価し、認めてくれるのでしょう。
ともかく、P6って面白いですよね。(^-^)
何かできそうで、実際にやっちゃう人が居ますし。:-)

石川さんはイラストもプログラムもイケてたわけで、すごいと思いますよ。
西田さんはソフトもハードも音楽もですね。(^-^)


PC-6001用同人ハード発見 投稿者:とっくん 投稿日:2007/04/17(Tue) 22:13 No.1861  
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69008407

皆さんご存知なのかもしれませんが私ははじめて見ました(^^;
ヤフオクで発見。

こちらは作者のHPです。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~happytim/tulip/koichi/radio/radios.html



Re: PC-6001用同人ハード発見 Hashi - 2007/04/17(Tue) 23:24 No.1863  

ども、はじめまして。
情報ありがとうございます。
Cocoa iP6の西田さんの作品ですね。
いやはや、素晴らしいです。
この調子で、P6をPC-6601mkIIISRに拡張するハードを(ぉ

さて、GWには西田さんから頂いたRGBアダプタをレビューしないと…


Re: PC-6001用同人ハード発見 西田 - 2007/04/17(Tue) 23:28 No.1864   HomePage

いきなりお騒がせしてすみません。。。
もし、本当に欲しい方は、受注で生産しますのでご連絡下さいね。

>Hashi さん
あのー、それは無理というものです(笑)。
また何か、P6 関係の面白いハードを開発したいと思います。


Re: PC-6001用同人ハード発見 とっくん - 2007/04/18(Wed) 09:22 No.1865  

ああ、やはりすでに有名な方だったんですね
お騒がせしてすみません。

これで有り余っているRAMをバンク切り替えできたら最強!!!とか言ってみるテストw
逆に某どる○ーがを乗せたROMをジカ付けでとか(爆)

mkII以上用に
今でも手に入るROMを刺せるROM(Only)ボードだったらぜひ欲しいです。

あるいは6031の代わりに使える
SDカード等のメモリを刺すFDDエミュレータ(コンバータ?)とか・・・
(これもPC-6001mkIIかSR用ですね)

技術は無いのに妄想だけはつきません(^^;;;


間違えた とっくん - 2007/04/18(Wed) 10:02 No.1866  

>逆に某どる○ーがを乗せたROMをジカ付けでとか(爆)
ドルじゃなくてはいど○いどでしたね(^^;;;



Re: PC-6001用同人ハード発見 西田 - 2007/04/18(Wed) 10:05 No.1867   HomePage

お邪魔します。

>有り余っているRAMをバンク切り替え
ええ、それを考えたんですが、DRAM を使う場合、リフレッシュの問題があります。P6 は 16KB 以上の外部 DRAM を使うようには出来ていないのですよ。まあ僕は、1M ビットとの DRAM のリフレッシュを(部分的ですが) Z80 でできることに驚きましたけどね(笑)。

>逆に某どる○ーがを乗せたROMをジカ付けでとか(爆)
基板製作といういみでは協力できるかも。

>今でも手に入るROMを刺せるROM(Only)ボードだったらぜひ欲しいです。
テストをする ROM を持ってないですからねぇ。。。

>SDカード等のメモリを刺すFDDエミュレータ(コンバータ?)とか
む、むりです。私も欲しい。。。


Re: PC-6001用同人ハード発見 とっくん - 2007/04/18(Wed) 16:13 No.1868  

>DRAM を使う場合、リフレッシュの問題があります
リフレッシュのことすっかり忘れてました(^^;;;
ふむ、と言うことはSRAMにしてバッテリーバックアップとか(マテ

>>逆に某どる○ーがを乗せたROMをジカ付けでとか(爆)
>基板製作といういみでは協力できるかも。

20年ぶり(位?)のP6用ROMソフトとして是非!

>>今でも手に入るROMを刺せるROM(Only)ボードだったらぜひ欲しいです。
>テストをする ROM を持ってないですからねぇ。。。

のり様から灰銅鑼井戸のROMを借りるとか出来ればいいんですが。
あるいはROMの先頭から01〜FFと順繰りで意味の無いデータを焼いたROMを用意すればちゃんと読めているかどうか、判るような気もします。

>>SDカード等のメモリを刺すFDDエミュレータ(コンバータ?)とか
>む、むりです。私も欲しい。。。

無理ですよねぇ(^^;;;
でもP6のFDDポートって8255だからAT機のプリントポートと接続して相互通信とか出来ればWIN機のソフト開発だけで似たようなことが出来そうな気もするんですが

以前出来るかな?と思って80S31の中の制御用プログラムのソースリストの乗っている80S31の解説本をヤフオクで競り落としたことがあったのですが
私には難しすぎてちんぷんかんぷんでした(T_T)/

今探したら見つからないんでやんの(;_;)ドコニイッター

素人がテキトーなコト言っているだけですので気を悪くしたらすみません(__;;;


Re: PC-6001用同人ハード発見 MORIYA - 2007/04/19(Thu) 00:42 No.1869  

無言実行したかったのですが、RS-232C制御可能なSDカードリーダを
6001につなげるとか考えてました。(もう過去形か!)
最初の案はジョイスティックポートへの接続、次がRS-232Cのトコに
8255かPICをつないでみようかなと。
ただ、つなげてもファイルアクセスどうするのとかいう問題もあるのですけど。MkIIやSRならFDDのとこを使うっていう方法もありますね。

だったら基板にPICやFPGAをのっければ!と妄想止まらず。

でも、忙しくて実現できないんですよねぇ・・・。楽しいことが後まわしって
どうなんだろう。


Re: PC-6001用同人ハード発見 西田 - 2007/04/19(Thu) 08:10 No.1870  

またまたお邪魔します。

>とっくんさん & MORIYA さん

こんにちは。実機で遊ぶ場合、テープのロード時間がかかりますよね。それを短縮する為に、SD カードリーダとかあれば凄く便利なんですけどね。

凄ーく安直な方法として、一ビットのオーディオ入力ポートを作って、ボーレートを限界まで上げる、という超安直な方法を考えてます(笑)。MSX だと 3200 BPS まで出ていて、ロードが意外に早いんですよね。

ところで皆さんに質問が一つあります。mkII に PC-6006 を繋ぐと、PC-6006 の内部の RAM は無視されて、mkII 内蔵の RAM が使用されるんですよね。ところが PC-6006 SR とかでは、初代機でも mkII 以降でもメモリを増設できるようです。持っていないのでわからないのですが、どのようにして 内部 RAM を切り離しているのでしょうか。P6 mkII のマニュアルによれば、!RAS2 とか !DRD2 とか!EXCAS とか、外部 RAM 用の信号が出ていることがわかりますが、これらは使われないわけでは無いですよね?

よろしくお願いします。


Re: PC-6001用同人ハード発見 西田 - 2007/04/19(Thu) 14:26 No.1871  

ポート F0 - F2 の設定で、外部 RAM を使用するようにできるそうですね。
単に out するだけでは固まってしまうのですが、外部 RAM へのアクセス
信号は何となく(笑)出ているようです。


Re: PC-6001用同人ハード発見 Hashi - 2007/04/20(Fri) 00:05 No.1874  

PC-6006]ω・)ナニカモリアガッテル…

既存パーツのリバイバルも良いですが、新たなデバイスを作ってしまうなんてのも面白いですね。<言い逃げ


Re: PC-6001用同人ハード発見 のり - 2007/04/20(Fri) 09:22 No.1875  

実機に繋がるSDカードリーダー、夢ですね〜。(^^

mkIIからPC-6006の利用について、以前ちょっと実験した事がありました。
http://www.ne.jp/asahi/shiba/mic/nori/memo/200410.html
ご参考まで〜。(^^


Re: PC-6001用同人ハード発見 西田 - 2007/04/20(Fri) 09:43 No.1876  

>のり さん
>mkIIからPC-6006の利用について、以前ちょっと実験した事がありました。

情報ありがとうございました!
私も、同様の実験をしているところでした。
これからは P6 も大容量メモリ時代ですね(笑)!


Re: PC-6001用同人ハード発見 とっくん - 2007/04/21(Sat) 08:56 No.1877  

盛り上がってますねーーー!

先日書いたPC-80S31の本
「フロッピディスク活用ハンドブックPC-80S31」秀和システム
が出てきました。
ちゃんと本棚にあったのに背が焼けてて字が判別できなかったので見つからなかったようです(笑)

もし参考にしたい方がいらしたら言ってください。

自分知識ナインでちょっとお聞きしたいんですが。
P6のフロッピ端子とPC-AT互換機wのプリンタ端子を相互に接続して通信をやろうなんてことは可能なんでしょうか???
特別なハード無しにでもケーブルさえ自作すればできない事はないような気がするんですが(^^;;;


ベーマガ1986年7月号「天気図」公開 投稿者:Hashi 投稿日:2007/04/14(Sat) 22:01 No.1859  
N.R.O.さんの作品「水道管」を紹介&公開しました。
N.R.O.さん、ありがとうございました。
打ち込みしていただいた、ぱぴこさんもありがとうございました。
では、皆さんお楽しみください。

さて、N.R.O.さんの作品は、あと1つを残すのみとなりました。
1週間後にアップできるかな。
以前も書いた気がしますが、ほぼ2ヶ月に1回掲載されているんですよね。
すごいペースです。
1986年5月号「水道管」
1986年7月号「天気図」
1986年9月号「SCRATCH」←ラスト
1986年11月号「煙突掃除」
1987年5月号「どぶ」


Re: ベーマガ1986年7月号「天気図」公開 石川 紀 元えぬあーるおー - 2007/04/17(Tue) 21:21 No.1860  

Hashiさん、ぱぴこさん、KAWさん、まことにありがとうござりまする。

墓場を舞台にしたゲームでも使われていた、セミグラフィックキャラクタ、
懐かしいですニャア。シャレコウベとか凸とか帽子オトコとか晴とか雪とか。

‥当時ボクは、みんなP6mkIIをバカにしている、と思い込んでいミャして。
それなら他機種で、これぐらい短いリストでこんなことができるか?!
等と云う意識がはたらいていたことは、間違いニャアです。

‥それにしても、‥古い記憶が〜!! (爆)

高橋はるみさんみたいに一日一本づつゲームをこしらえて投稿すれば、
どうかなるかもしれない、と思い込み、'86年1月中に31本を、‥

‥完遂したか否か、例によって開発の波に押し流され忘却の彼方ですが。
  (爆)
‥ミャア、小説の新人賞に応募した原稿が、新井素子SFの物真似にすぎなかった、
みたいニャもんですね。 (ずいぶん多かったみたいです、コレ↑。苦笑)
‥もしアレぐらいでどうかなるもんであれば、常連だった、
水谷さん新野さん平野さん等は、もっとどうかなっていニャければ
おかしいわけで。
  (苦)
‥皆様がせっかく賞賛してくださるにも拘らず若気の至りにしてしまっては
不適切かもしれミャせぬが、根が正直だもんで。 (爆)

それではコンプリート後、また。 (‥って、まだ何か述べるつもり〜?!)


Re: ベーマガ1986年7月号「天気図」公開 Hashi - 2007/04/17(Tue) 23:21 No.1862  

石川さん、どもー
セミグラを使っている作品って少ないですよね。
「FORTS」がすごいことになってますが、以前KAWさんに聞いたときは、簡単に出せないから使いづらいのだろうという話でした。
でも、P6のウリの一つなので、こういう機能はガンガン使ったら良いと思いますです。

> ‥当時ボクは、みんなP6mkIIをバカにしている、と思い込んでいミャして。
P6ユーザって、そういうところがありますよね。(^^;
貧弱な性能による劣等感というか。(もっと性能が低い機種のユーザから怒られそうですが)
だからこその反発力が私にもあって、今でもこうして細々とP6ファンをやってるわけです。:-)
石川さんが短いリストで最低一つは光るモノが入っている作品を投稿し、掲載されたのは、私たちP6erにとって嬉しいことでした。

> どうかなるかもしれない、と思い込み、'86年1月中に31本を、‥
Σ(゜Д゜;

> ‥完遂したか否か、例によって開発の波に押し流され忘却の彼方ですが。
(´Д`;

> ‥皆様がせっかく賞賛してくださるにも拘らず若気の至りにしてしまっては
> 不適切かもしれミャせぬが、根が正直だもんで。 (爆)
いえいえ、若気の至りで問題ないです。
実際に若かったわけですし。(^^;
あの頃は良かったなぁ…

> それではコンプリート後、また。 (‥って、まだ何か述べるつもり〜?!)
全然OKですので、ガンガン書き込んじゃってくださいナ。
P6に対する思いの丈とか、他の8bit機の話とか、他の常連さんへの思いとか遠慮無くどうぞ。


Re: ベーマガ1986年7月号「天気図」公開 KAW - 2007/04/19(Thu) 23:34 No.1872  

「天気図」プレイしました。シンプルなルールと、背景(?)のダイナ
ミックな動きが良いです。なぜかシューティングゲームの「斑鳩」
を思い出しました。8300点。まだまだか。

グラフィックキャラは、BASICからだとPOKE文で一文字ずつ描いて
いく必要があるので処理的にも辛いですね。出し方が分かっても、
この辺りで挫折する人は多かったんじゃないでしょうか。
マシン語だったら結構使い所があると思うんですが...。


Re: ベーマガ1986年7月号「天気図」公開 Hashi - 2007/04/20(Fri) 00:00 No.1873  

あー、KAWさんがコッソリ教えてくれたプログラムの打ち込みミスを修正しました。
再DLするか、以下の箇所を修正してください。
誤:680 IF HC<SC THEN HS=SC
正:680 IF HS<SC THEN HS=SC
KAWさん、ご指摘ありがとうございます。そして、DLした方、ごめんなさい。

斑鳩…確かに!自分の色を変えるのではなく、ゾーンの色が変わることで取得しても良いアイテムが変わると。
私は、どっちの天気でどっちのマークを取ればよいのか混乱してすぐゲームオーバーになりますorz

| | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso