723075
P6掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

西田さん作「ROM/RAMカートリッジ」紹介 投稿者:Hashi 投稿日:2007/06/17(Sun) 21:57 No.1905  
やっとP6月間に更新できました〜
先日、西田さんとプチオフ会したときにタダで頂いてしまった例のアレ
「ROM/RAMカートリッジ 16KB & 64KB」
を紹介します。
公約を守ったかな…ってまぁ、動いている写真を撮っただけですけど(汗
ハード的なこととか全く分かりません。
64KB版に至っては、全くレビューできていないし。(-_-;

天丸さん:
どもー。

> 毎度の如く気が付けばP6月間に突入してましたね(^^;

気づいたら梅雨の季節でP6月間ですよね。
なかなか忙しくてP6と戯れる時間がないです。

> 似非P6ゲーを作ろうかとちょこっと絵を描いたとこで気持ちが他に行っちゃって
> ほったらかしにしてたものですが、誰か欲しい人にあげます。

おおお!!
いぜん、P6オフ会で、プーヤンならP6で作れそうだと誰かが言っていたような…
天丸さんでしたっけ?(^^;
画面固定だし、天丸さんのドットキャラを見るに、絵は問題ないですね。
てことで、誰かが作るのをコッソリと期待します。(`・ω・)


Re: 西田さん作「ROM/RAMカートリッジ」紹介 西田 - 2007/06/17(Sun) 22:18 No.1906  

こないだ、押し付ける様に Hashi さんに渡してしまったんです、この RAM カードの試作品(笑)。ちなみに ROM は刺さらないので、正確には RAM カードです。今のバージョンは 16K/64K 兼用になってます。

それにしても、最近はオークションで P6 関係のものは驚く程高値が付いてますね。。。RAM カードは意外に安く出来るので、欲しい方はお気軽に西田ラヂオにメール下さい。

>天丸さん
プーヤンですか!P6 のカラーにぴったり合っていますね。うーむ、P6 で遊んでみたいです。せっかく絵がこれだけ出来ているのですから。。。


Re: 西田さん作「ROM/RAMカートリッジ」紹介 のり - 2007/06/17(Sun) 22:54 No.1907  

良いですねー、RAMカード。
これって、SR系でも普通に64KB使用できるんでしたよね?
(以前にも伺ったような気がするんですが、まったく思い出せません。(^^;)
そうすると、メモリが足りなくて諦めた320x200x16色ハイ○ドライドへの
思いが湧き上がってきます。やってる時間はありませんが。orz

プーヤン!
流石天丸さんっ。そそる素材ですっ。
背景青がそのまんまだし、天丸さん効果で画面に遜色なしですね。
幸いなのは、私がプーヤン自体にあまり思い入れがない事でしょうか。(^^;
ふー、あぶないあぶない。


Re: 西田さん作「ROM/RAMカートリッジ」紹介 天丸 - 2007/06/18(Mon) 20:53 No.1908  

P6オフ会でプーヤンなら固定画面だし実機でもいけそう、なんて吹いてたのは
自分です(^^;

で、絵を描き始めたわけですが、”実機でできそうスタート”で、”好きだとか
思い入れスタート”では無かったので、1面のデータだけ作った段階で仕事が挟まったりして、なんだかんだで飽きてしまいました(^^;

キャラデータは基本的に1面以降も流用できるはずで、面データを追加すれば
、というか、多分2面ごとのループ?だったと思うので、偶数面用のデータを
作れば、なんとかなるかなと。

あ、多分キャラデータで抜けてるパーツがあったような気が。風船の色違い
とか。P6はパレット使えないから、データ用意しないといけないですね。
誰かその気になった人がいたら、ちゃんとデータ作ります(^^;


Re: 西田さん作「ROM/RAMカートリッジ」紹介 天丸 - 2007/06/18(Mon) 21:31 No.1909  

えーP6祭りで出店がほとんど無い状態なので、こんなものでお茶を濁しますよ |ω・)

ttp://nitros9.lcurtisboyle.com/coco_game_list.html

Tandy Radio Shack社のTRS-80というマイコンのゲームのスクリーンショットが
下の方にずらっと並んでおります。
TRS-80は77年発売なので、P6よりも随分早く登場してますが、基本スペックが
よく似ており、画面を見てわかるように、VRAM構造なんかは同じなのでは
ないかと思われます。P6とは直接関係無いネタですが、このカラーリングは
和めるのではないでしょか。突っ込みいれたくなるゲームのいくつかありますが(^^;


Re: 西田さん作「ROM/RAMカートリッジ」紹介 西田 - 2007/06/18(Mon) 22:06 No.1910  

>天丸さん
確か TRS-80 は Z80 で、Coco (color computer) は6809 だと聞いた事があるのですが。。。互換性がないんですよね。しかし、なかなか味のあるマシンのようですね。


Re: 西田さん作「ROM/RAMカートリッジ」紹介 のり - 2007/06/18(Mon) 23:18 No.1911  

Deviousに笑いました。(^^
Mr.Digとかパピ通みたい。
ちょっと見ただけですが、どれもP6でも動きそうで、
しかも結構面白そうなのもあって、ワクワクします。
いや〜、癒されました。 さて仕事仕事…。


Re: 西田さん作「ROM/RAMカートリッジ」紹介 のり - 2007/06/18(Mon) 23:49 No.1912  

P6でShilpheedの可能性が見えた!?
ttp://www.youtube.com/watch?v=aHmORGaep94
coco1でも動くようですよ。
SIERRAなので、ちゃんとライセンスされたモノだと思いますが、
無茶しますね〜。(^^;
THEXDERはcoco3にしかないようです。
あぁ、仕事にならない…。(^^;;;


Re: 西田さん作「ROM/RAMカートリッジ」紹介 ゆみたろ - 2007/06/19(Tue) 00:09 No.1913  

あっという間にP6月間も後半突入。みなさまお久しぶりでございます。
TRS-80についてはここで詳細スペックがわかります。
http://discover-net.net/~dmkeil/

どうやらCoco1&2はP6と同じMC6847を搭載しているようです。
Shilpheedの初っ端で画面いっぱいに広がる@がその証ですね。
ゲーム画面自体はモード4みたいですが,雰囲気十分ですよ。
そうなると後はメモリですか。
...おぉ,実に都合のよいことに64KB RAMカードがありますよ,のりさん!


Re: 西田さん作「ROM/RAMカートリッジ」紹介 西田 - 2007/06/19(Tue) 01:47 No.1914  

うーむ、Coco って、沢山ゲームがあるんですねぇ!
どれも魅力的です。
6809 と 6847 の組み合わせですか?
実機が欲しいです(笑)。

残念ながら初代 P6 は、最大 32KB です。mkII は最大 128KB。SR はわかりませんが、多分 128KB いけるんじゃないでしょうか?


Re: 西田さん作「ROM/RAMカートリッジ」紹介 Hashi - 2007/06/20(Wed) 00:38 No.1915  

なんか盛り上がってますな…

> ttp://nitros9.lcurtisboyle.com/coco_game_list.html
なぜか、うちではこのドメインが見れません。
職場だと見えるので、セキュリティソフトが遮っているのかも。

さて、私は今週の木曜日と金曜日に東京出張になりました。
土曜日は名古屋で仕事なので、ゆっくりするヒマは無い模様。
木曜日の夜は飲み会だろうし…
金曜日はアキバ散策できるかなぁ。


Re: 西田さん作「ROM/RAMカートリッジ」紹介 のり - 2007/06/21(Thu) 01:16 No.1916  

>64KB RAMカードがありますよ,のりさん!

シルフィードはさておき(^^;、64KBカードは使ってみたいですね〜。
これは是非エミュで対応して頂かなくては! ねっ!ゆみたろさんっ。(^^
mkIIに64KBあるなら、ハイド○イドIIも現実的!?

プーヤンは、天丸さんのグラフィックサポート付きですか。
これまた魅力的ですね〜。

などと、自分の首が絞まる事を連発していますが、今は無理です。orz


Re: 西田さん作「ROM/RAMカートリッジ」紹介 ゆみたろ - 2007/06/25(Mon) 23:47 No.1917  

た,対応しちゃおうかな(汗)

それはさておき。
今回こそはP6Vを更新しようと作業を進めています。
動作検証などでWindyさんに協力して頂いてるんですが
おかげさまで不具合が続々と発覚(^^;
間に合うのか!?


Re: 西田さん作「ROM/RAMカートリッジ」紹介 西田 - 2007/06/26(Tue) 19:10 No.1918  

>ゆみたろさん
>た,対応しちゃおうかな(汗)

で、できればお願いします(汗)。P6mkII 解析マニュアル P.229 - 231 に仕様があります。RAM2 が外部 RAM です。mkII では、CRTC は内部 RAM を見る様です。


Re: 西田さん作「ROM/RAMカートリッジ」紹介 Windy - 2007/06/26(Tue) 22:04 No.1919  

お久しぶりです。
64kb拡張メモリーですが、確か、iP6 Plus 4.7 で、対応していたような気がします。

64kbも余分に使えると、ゲームでも、いろいろな可能性が広がりますね。(^^;
バンク切り替えをしないといけないので、プログラミングは大変ですが。


SRだと、64kb拡張RAMがなければ、メモリーが少なすぎるので、必需品といえるでしょう。(^^;


Re: 西田さん作「ROM/RAMカートリッジ」紹介 KAW - 2007/06/30(Sat) 12:27 No.1923  

すっかり出遅れてしまいました...。

64KB RAMですか。私は既存の64KBも使いこなせてないですが(^_^;)、
なにか贅沢なことができそうな気がします。
外部RAMを使っているけど画面表示は内部RAMで、BASICに戻る時は
BASIC ROMに戻してあ゛〜 とかパニックになりそう。

プーヤンはゲーム内容がうろ覚えですが、たしかにできそうな気が
しますね。グラフィックがあると余計にそう思います。

いよいよ6月も最終日ですね。今から何かできるものがないかな?


プチオフ会を開催してきますた。 投稿者:Hashi 投稿日:2007/06/11(Mon) 21:55 No.1899  
昨日、名古屋は某所でイベントがあったため、Cocoa iP6の西田さんと
プチオフ会をしてきましたよ〜
非常に楽しかったです。(^-^)
予想通りの良い人でした。奥さんも。:-)
うーん、もうちょっと早く行ってまったりとお話をしたかったです。
色々ともらってしまったので、またネタにさせていただこうと思います。
つか、私っていつも頂いてばっかりですよ。
恩返しせねば…


Re: プチオフ会を開催してきますた。 西田 - 2007/06/12(Tue) 11:57 No.1900  

先日は、わざわざお越しいただき、ありがとうございました。
P6 関係の方とは初めてお会いしたので、内心ドキドキでしたが、
とても楽しい時間を過ごせました。
僕、いつもはもっと大人しいんですよ(笑)。
色々興味深いお話が聞けて楽しかったです。
さて、P6 月間がんばらねば。。。


Re: プチオフ会を開催してきますた。 Hashi - 2007/06/12(Tue) 23:58 No.1901  

西田さん、どもー。
私も、おとなしいですョ。
たまにハイになるし、しょっちゅう落ち込んでます。
楽しいときは、やっぱり気分が高ぶりますよね。
それで良いんだと思います。

さて、「ファミソン8bit 2nd STAGE」を買いました。
http://5pb.jp/famison8bit/
1stを買った後に2ndが出ると知って、まだ曲目が公開されない内に
Amanzonで予約したのですが、そのまま忘れていて、家に届いてから
「あ、そういえば何が入ってるかわからんや。ハズレたかも?」
と思ったのでした。(ぉぃ
で、通勤時に聞いているのですが、個人的ヒットな曲が無いこともあり、イマイチでした。
自分としては、1stの方が良いと思います。
ファミコンな音源がどうのというよりも、桃井さんがアニソンを歌っている
というのに価値を見いだせる人ならOKかと。
ただ、ボーナストラックの「ボコスカウォーズ」の歌は良いです。(P6とかすった)
3rd STAGEは出るのかな。


Re: プチオフ会を開催してきますた。 西田 - 2007/06/14(Thu) 18:14 No.1902   HomePage

お邪魔します。
P6 月間ということで、第一弾のネタができました。Mac de PAPICOM のページをご覧下さい。
実はこれ、マイミクさんはご存知のように、とあるプロジェクトがポシャって、このような簡単なものになりました。おかげで安く出来るので、却って良かったかも。
第二弾もがむばります、って何でしょう?


Re: プチオフ会を開催してきますた。 Hashi - 2007/06/14(Thu) 23:24 No.1903  

キター!!
第二弾もクルー!?
で、西田ラヂオへのリンクがないので入れた方が良いと思いますょ。

さて、私は今週末しか空いてないので、今週末は何か更新します。
絶対ダ!


Re: プチオフ会を開催してきますた。 天丸 - 2007/06/16(Sat) 02:20 No.1904  

ご無沙汰です。天丸です。
毎度の如く気が付けばP6月間に突入してましたね(^^;
似非P6ゲーを作ろうかとちょこっと絵を描いたとこで気持ちが他に行っちゃって
ほったらかしにしてたものですが、誰か欲しい人にあげます。

http://www3.plala.or.jp/tenpulako/p6poo.html

まぁ、貰っても困るだろうけど。
P6祭りに何も出せるものが無いので、こんなものでお茶を濁させていただきます |ω・)


Re: プチオフ会を開催してきますた。 Windy - 2007/06/26(Tue) 22:17 No.1920  



>昨日、名古屋は某所でイベントがあったため、Cocoa iP6の西田さんと
>プチオフ会をしてきましたよ〜

いいですねぇ。。(^^;
私は関西在住なので、名古屋はわりと近く、何回か、いったことが有ります。

名古屋の電気街とか、巫女さんの飲み屋さんとか、喫茶マウンテンとか。。。(汗)

こんど、また何か有ったとき、(覚えていてくれたら、)呼んでいただけると、ありがたいです。
よろしくお願いします。(_)


それにしても、P6月間があとわずかになってきましたが、何もできてませんね。。(^^;;
はぅ〜ん。


Re: プチオフ会を開催してきますた。 西田 - 2007/06/26(Tue) 22:28 No.1921  

>Windy さん
こちらこそ、一度お会いしたいです。
今回は、妻のイベント(フリマ)に Hashi さんが遊びに来て下さったのです。
名古屋と関西は近いので、西日本オフとか、出来ると良いですね。


Re: プチオフ会を開催してきますた。 Windy - 2007/06/28(Thu) 00:46 No.1922  

>>Windy さん
>こちらこそ、一度お会いしたいです。
>今回は、妻のイベント(フリマ)に Hashi さんが遊びに来て下さったのです。
>名古屋と関西は近いので、西日本オフとか、出来ると良いですね。


ありがとうございます。(^^;
フリーマーケットですか。。いいですねぇ。。

今はなかなか忙しいのですが、
また、暇があれば、時間を合わしたいと思っています。
よろしくお願いします。


2007年P6月刊開始〜 投稿者:Hashi 投稿日:2007/06/01(Fri) 22:35 No.1894  
もう22:30ですが、本日からP6月間開始です。
そして、ネタは無し!
しっかり更新されたKAWさんトコでお楽しみください。<丸投げ


Re: 2007年P6月刊開始〜 のり - 2007/06/01(Fri) 22:54 No.1895  

皆様ご無沙汰しております。(^^;
あー、もう6月になってしまいましたか。
ネタはあれども、やる時間がありませんっ。寝てませんっ。
9月が終ればきっと…。
もう、KAWさんだけが頼りです。(^^;

クオックスの動画をY○utubeにでもupしてみようかと
ちょっとだけ撮り込みに挑戦しましたが、どうも音が
上手く録れてくれません…。 原因調査する時間なしっ。orz


Re: 2007年P6月刊開始〜 西田 - 2007/06/02(Sat) 01:21 No.1896  

気がつけば、もう6月2日ですね。
ちょいと遅れますが、今月中に頑張りまーす。
今回は、Mac ユーザでなくてもお楽しみ頂けるかも。


Re: 2007年P6月刊開始〜 KAW - 2007/06/02(Sat) 11:45 No.1897  

私だけだとなんとも心細いので、みなさんもよろしくお願いします。
あと私事ですが、6/1に公開したモノを早速バグ修正しました(^^;)。

のりさん:
> クオックスの動画をY○utubeにでもupしてみようかと
おぉ!お待ちしてます。

西田さん:
> 今回は、Mac ユーザでなくてもお楽しみ頂けるかも。
Mac ユーザじゃないけど楽しみにしてます。なんだろ。


Re: 2007年P6月刊開始〜 Hashi - 2007/06/03(Sun) 23:50 No.1898  

週末は何もできませんですた…orz

・フェイス アキバ店がPC-Success跡地に開店、セールで行列
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070602/etc_faith.html
> また、同店ではCPU歴史年表を店内に掲示する計画があるそうで、それに
> 使う「20世紀のIntel/AMD製CPU」の提供者を募集中。募集する CPUは各種類
> 1個で、提供者にはWindows VistaやCore 2 Duoなどが当たる抽選会に参加で
> きるという特典がある。
>
>  2日(土)時点での集まり具合は「かなりいい」(同店)そうで、まだ集
> まっていないCPUはIntel 4004/8008/8080/8085やAMD製8088、80286、
> Am386/DX/DXL/Am486DX2/K5など一部のみという。同店では今後もこうした
> 企画を検討していく予定。

だそうで。Z80互換CPUであるNECのμ系はダメなのかなーとか言ってみたり。

KAWさん以外にも、西田さんとかのりさんとかが頑張るので、大丈夫かと。:-)
とか言ってるとアレなので、私も一つくらいは出します。たぶん。


お知らせ〜 投稿者: 投稿日:2007/06/01(Fri) 09:25 No.1893  
久しぶりです。 神無月裕也改めよつみんです。
実はこのたび、NextBM!を、管理人交代&移転という形で復活させました。
よつみんも監修のような立場になって、裏方から支えさせていただいてます。
新しいアドレスは
http://nextbm.web.fc2.com/

もしよろしければ、再びリンクしてくださると幸いです。

それでは今後ともNextBMをよろしくお願いします。


今年のP6オフ会は… 投稿者:Hashi 投稿日:2007/05/27(Sun) 20:49 No.1890  
今まで全くアナウンスしていなかったのは、とても開催している余裕がないであろうという忙しさからです。

ここ数年、毎年行ってきたのがとぎれるのは残念ですが、別に、6月に行わなくても良いわけですし、まぁまたいつかどこかでフラっとやりましょう。
あまりネタがないですけど。<毎度のこと


Re: 今年のP6オフ会は… KAW - 2007/05/29(Tue) 22:58 No.1892  

う〜ん。残念ですが、また機会がある時にでも。
まあ、こちらはゆったりいきましょう。

ところで、あと2日とちょっとでP6月間ですね。こちらは今年も
いくつかネタを出そうと思います。と明言しておかないとサボり
そうなので(^_^;)。

絵は作ったけど、明日明後日で他に何か作れるかなぁ...。

| | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso