722903
P6掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

P6オフ会@2009のお知らせ3 投稿者:Hashi 投稿日:2009/05/30(Sat) 22:08 No.2634  
今日、大須でレンタルBOXを契約してみました。
P6ソフトも少し入れてみました。
売る気のない値段にしてみました。
持って行った品の半分しか入れられませんでした。

社長さん?らしき人が居て、PC98ソフトは懐かしいと言われました。
P6ソフトについて「ダブってるので(苦笑」と話したら、何でダブって
るんだという顔をされました。
儲けようとは考えていませんが、P6のソフトが大須に売っているという
ことだけでも嬉しい気分がするので、つい高い価格設定に…
P6以外でも、持っているだけで全くプレイしてなかったり、ビニールすら
開けていないソフトを展示してみようかな。DCとGCの斑鳩とか。

さて、P6オフ会が1週間後に迫ってきましたが、カラオケ屋を予約しよう
と思って、去年の店を調べてみたら、秋葉原店が無くなっているじゃない
ですか奥さん!
てことで、別の店にします。
今のところ、ビックエコー秋葉原店にしようかと。
部屋代が高そうな雰囲気…
実機を持って行く人が居るか分かりませんが、テレビが使えるような店
が良いですよね。あと、潰れない店。(汗
明日、予約しますので、他にオススメの店がありましたら教えて下さい。

そろそろ新幹線切符買わないと…


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 Hashi - 2009/05/31(Sun) 02:45 No.2635  

そういえば、大須のまんだらけに行ってみたら、「こんにちはマイコン1」
と「ルンルンマイコン入門編」が売ってました。
後者は初めて見たのですが、表紙にPC-8001らしき写真が載っていました。
で、保護しようかと値段を見たら、「こんにちは〜」は630円、
「ルンルン〜」は3675円。
高すぎて買う気にならず。むーん。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 Hashi - 2009/05/31(Sun) 19:04 No.2636  

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       VAIO type PのWindowsXP版が出るというニュースを
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        見たと思ったら、いつの間にか「VAIO type P6」の
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |       刻印サービスまでされた状態で部屋に置いてあった。
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゛  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゛T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...      イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
http://picasaweb.google.co.jp/hashi6001/dPPgVE#5341922849075093330
http://picasaweb.google.co.jp/hashi6001/dPPgVE#5341922862501510850
http://picasaweb.google.co.jp/hashi6001/dPPgVE#5341922860589863394
刻印入れたから、要らなくなっても中古屋に売れない\(^o^)/
6/7発売で、SonyStyleで6/3に届くと言われたのに、5/30に発送しますた
って。早ッ。ベースは同じだからかなぁ。メモリ2GBのVista版を買って
XPにダウングレードすれば良かったかも…

ということで、カラオケ屋に予約を入れました。
飲み放題がどうのとか言われましたが、当日決めるということで。
あと、Yahoo!プレミアム会員だと、部屋代が15%オフ(ビックエコー会員
なら28%オフらしいですが誰か持ってませんか?)なので、恩恵を受けよう
と思ったら、割引サイトにオイラのW-ZERO3 Advance(アドエス)では
ログインできないと言われますた。。。
Yahoo!プレミアム会員のどなたか、印刷して持ってきていただけますか?
もしくは、表示できるケータイを…。
http://www.clubdam.com/app/be/yahooPremiumCoupon.do

待合場所は、前回と同じにしましょうか。
出席者の方にはメールしますので、メールアドレスが変わっている方は
連絡を下さい。
まだ参加者を募っておりますので、お気軽に。
ちなみに、次の日に別のオフ会に参加することになったので、一泊しマス。
さて、新幹線切符を買って指定を取らないと…


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 西田 - 2009/05/31(Sun) 22:01 No.2637  

>今日、大須でレンタルBOXを契約してみました。
おおっ!
今週、大須に行くので見て来ます!


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 KAW - 2009/05/31(Sun) 23:27 No.2638  

う〜む。6/1はTOP絵くらいしか更新できない...。
その分、オフネタに力を注いでいるので、お楽しみに。

カラオケの割引条件のものは持ってないですね、残念ですが。

そういえば、今回は誰かP6本体を持ってきますか?年季の入った
mkIIで良ければ持って来れますが。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 ゆみたろ - 2009/05/31(Sun) 23:27 No.2639  

ども,毎度ご無沙汰しております。
連絡遅くなりましたがオフ会に参加しますのでよろしくです。
ただ今回もネタがないです。
気が付くと今年はP6V公開10周年なんですけどねぇ...


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 Hashi - 2009/06/01(Mon) 01:00 No.2640  

VAIOのセッティングに時間が…
それにしても、Atomのせいか、XPでも動作がもっさりするなぁ。
一応、2GHzのにしたんだけど。。。

てことで、参加者にはメールをお送りしました。
たぶん大丈夫なはずですが、メールが来てないよって方は、教えて下さい。
あと、まだ参加者を募集していますので、手を挙げて下さいね。

西田さん:
こんな感じでびっちりと並べたので、何か売れていたら
教えて下さい。
http://picasaweb.google.co.jp/hashi6001/dPPgVE#5342017601103423458
売れてないだろうなー。

KAWさん:
> mkIIで良ければ持って来れますが。
おー。
荷物になるので、できれば近くに住んでいる方が良いのですが…
どなたかいらっしゃいませんか?

ゆみたろさん:
参加ありがとうございます。
P6ネタが無くてもOKですヨ。
P6V公開10周年!?
年を取るはずだorz


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 Windy - 2009/06/01(Mon) 01:25 No.2641   HomePage

いよいよ、次の土曜日ですね。。

あー行きたいです。できれば、行きたいのですが、
ただ、今回は、会社忙しいのと、病院に行かないと行けないので、無理だと思われます。(汗)
すいません。

またこんど、よろしくお願いします。


ご無沙汰してます(_ _) すさずま - 2009/06/01(Mon) 14:00 No.2642  

同ぢくカイシャ忙しい私が来ましたですよ(^^;。
あまりの忙しさに体調崩してしまい、今日は休んでしまったり。。
で、気がつけば今日がP6の日だったり(笑)

てなワケで遅ればせながら、オフ会参加に手を挙げておきます。ノ
あー私Yahooプレミアム会員ですんで、クーポン印刷して持って行きます。
あと、実機ですが、私もmkIIなら持っていけますですよ。
最近になって例の「赤みがかかった画面」に時々なってイヤーンな感じになっていますけれども(^^ヾ。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 Hashi - 2009/06/01(Mon) 23:06 No.2643  

なんか、今日は6/1でP6デーですが、何も用意してません(-_-;

Windyさん:
残念です。。。
Windyさんに暇な日は来るのだろうか…

すさずま:
参加表明ありがとうございます。
メールをお送りしました。
クーポンの件もありがとうございます。
すさずまさんとKAWさんは、どちらが現地に近いんでしょうか?
KAWさんは神奈川県ですよね。すさずまさんの方が近いのかな。
赤み問題、コンデンサのはんだ付けが面倒で未だにやってない…


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 kei - 2009/06/01(Mon) 23:34 No.2644  

どもです〜。
今年もとうとうP6月間始まりましたね。(^^)

今年のオフ会、どうにかして行きたいと企んでいましたが、今月からやっとお仕事復帰(とは言ってもまだマトモに仕事なんて出来ませんが…)でいきなり休む訳にもいかず…。(T-T)
残念ですが欠席しますです。あぅ。
皆さん、私の分まで楽しんで下さいです。良いひと時を。。。あっ、お土産待ってます。(^^;


> 例の「赤みがかかった画面」

あ〜、ウチのワンオーナーmkU様も熱を持つとなりますね〜ぇ。あと画面左端にノイズも…。(T-T)
何処のコンデンサでしたっけ? 私も何とか修理しておかないと。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 西田 - 2009/06/02(Tue) 01:58 No.2645  

>こんな感じでびっちりと並べたので、何か売れていたら
>教えて下さい。

行って来ました!
カセットはメフィウスしか無かったような気が?気のせいだったらすみません。。。
僕が行った時は、僕と同じぐらいの年齢かなぁ、のオッサンが店員と話してて、
これは相当の価値があるんじゃないかと興奮してました。
まぁ 98 あたりが懐かしい人らしいので、あまり当てにはなりませんが。
レトロ PC は結構インパクトがあるようなので、上半分を使って本体を売り、
下半分でソフトを売ったら、レトロ PC の楽しみを提案できるかも^^



Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 hokuten - 2009/06/02(Tue) 23:31 No.2646  

いよいよ今週末ですね。
ちょっとしか居ることができませんが、当日はよろしくお願いします。
会場にはP6関係のめずらしい(のかな?)ものを持って行く予定です。
北海道の定番土産も持って行きますね。
P6本体が軽ければ3台くらい持って行くのですがねぇ(笑)


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 Windy - 2009/06/03(Wed) 01:16 No.2647   HomePage

>超スピードだとか
>催眠術だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

つ、ついに、MacBook Pro に手を出されたのですか。。(^^;;
違うって。。


月初になって、だいぶましにはなってきているのですが、それでも、量多いですね。。(汗)


近ければ、昼から休んで行くんですが、さすがに東京となると、予約したりしないといけませんしねぇ。。(^^;;
忙しすぎて、予約するとかまで、頭が回りませんでした。(汗)

まぁ、今回は、ゆっくり、家で療養したいと思います。
すいません。よろしくお願いします。(_)



Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 T.Matsushima - 2009/06/03(Wed) 21:42 No.2648  

皆さん、その節はお世話になりました。
物凄い直前も直前なんですが、全くの新参者でもP6オフに参加させて頂けるものでしょうか?お世話になった西田さんにもご挨拶したかったのですが、
marknさんとか、リアル工作に強い方が参加されないのが残念です。
初めての奴は入会の儀式で、額にマジックで6と描いて秋葉に立ってろ、
とか無いですよね・・・
こんな間際ですみません。間に合いますか?


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 Hashi - 2009/06/03(Wed) 22:53 No.2649  

keiさん:
社会復帰?おめでとうございます。
アレっすよ。ぼちぼちとやっていくですよ。
ムリはいくないです。
そして、楽しいことは常に持っておきたいですよね。
また参加できる時に参加して下さい。

西田さん:
PC-98が人気ですか!?
まだ何本かソフトがあるので、補充したいところです。
JumpBugとか、レアだと思うけどどうなんだろう…
しかし、今週末は上京するし、しばらくは見に行けないんですよね。
あと、あのレンタルBOXはあまり広くない感じがします。
名古屋(MEIKOYA)の方はもっと広くて、P6本体が入るくらいでした。

hokutenさん:
北海道土産…ゴクリ。
hokutenさんの顔だけでも十分な土産になります。(^-^)

Windyさん:
MacBookProは超速いんですヵ!?
仕事が多いのは別にしても、残業代が出ないのは問題かと…
西田さんにも似たよう話を聞きましたが、それにしても
どうにかならないもんですかねぇ。
ともかく、ごゆっくりお休み下さい。

T.Matsushimaさん:
め、メールアドレスが…
まずくないですか?
参加はもちろんOKってゆーか、大歓迎です。
案内メール送りますネ。
今回のメンバーで工作員(違う)といえば、ゆみたろさんかな。
西田さん、marknさんは、関東メンバーからするとレアモンかも。(^^;

> 初めての奴は入会の儀式で、額にマジックで6と描いて秋葉に立ってろ、
ああ、ありますよ。
初めての人は、Sofmapに行って、店員に
「NECのPC-6001が欲しいんですが。タイニーゼビウスとROM/RAMカートリッジもセットで。」
と言うのが<罰ゲームかよ


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 Hashi - 2009/06/03(Wed) 23:58 No.2650  

っと、参加者のおさらいをば。

■参加者(敬称略):Hashi、Bernie、KAW、天丸、hokuten(途中参加)、
 のり、JOT、けんぞう、武田、ゆみたろ、すさずま、T.Matsushima
(今のところ計12人)
# JOTさん、メール送りました。届いたかな?

カラオケ屋は10人で予約していたので、変更しておきます。
去年のカラオケ屋は机が分裂していて良かったんですが、
今回は机が一つしか無いっぽいので、動きづらそうです。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 KAW - 2009/06/04(Thu) 23:17 No.2651  

あ、忘れてた。私の家から秋葉原までは1時間弱くらいです。
すさずまさんとどちらが近いでしょうか?


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 Bernie - 2009/06/04(Thu) 23:48 No.2652  

よ〜し、自分もお土産準備しちゃうぞー(賛否両論)。

ところで、健常なデータレコーダーを所有している人は居ませんか?
テープ版Belugaのピガガ音をカセットテープに書き出してみたのですが、ウチのデーレコはどうもモーターの動きが不安定で TR Error! 出まくりんぐ、実機でのロード確認が出来ません。
会場で動作確認できたら良いかとか思っているのですが、持って来るのが大変そうでしたら結構です。
誰かにデータを渡して後で確認してもらうようにお願いしたいと思います。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 markn - 2009/06/05(Fri) 00:10 No.2654   HomePage

T.Matsushimaさん:
> marknさんとか
私もお会いしたかったです。残念...。

Hashiさん:
> 関東メンバーからするとレアモン
去年までは関東メンバーだったんですけどねぇ。6日は無理ですが、6月中に日本出張がありそうな悪寒。

Bernieさん:
> ウチのデーレコはどうもモーターの動きが不安定で TR Error! 出まくりんぐ
とりあえずWavファイルでPCのスピーカアウトから試してみては?
私はもうテープレコーダ持ってないのでいつもこれです。

とりあえず写真つきレポート希望!!


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 hokuten - 2009/06/05(Fri) 01:52 No.2655  

うちにはPC-6082,DR321,DR330よりどりみどりありますよ。
ちなみにDR330や320は読み取り率高いし、位相反転機能がついてるので、
傷がついてないかぎりだいたいは読めると思います。
さすがにデータレコーダ持って飛行機乗るととても荷物になるので
会場まで持って行く勇気はありません(笑)


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 みかと - 2009/06/05(Fri) 11:19 No.2656  

お久しぶりです。みかとです。
ギリギリで申し訳ないです。参加もう無理ですよね。。
もしまだ間に合うようだったら参加したいです。
66とデータレコーダ持参しますよ!


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 すさずま - 2009/06/05(Fri) 12:24 No.2657  

私もKAWさんと同じく1時間弱くらいですね(^^;。
とりあえず私のほうで本体と・・・あと、デーレコ持っていきます


Re: P6オフ会@2009のお知らせ3 kei - 2009/06/05(Fri) 19:09 No.2659  

直前ですみません。予定変更、参加させて下さいです。(^^;;;

予約等の都合もあるでしょうから、無理なら秋葉ツアーでもして帰ります。。。
もしOKでしたら集合場所等の詳細をお教え下さい。m(_ _)m

私も何か持っていった方がいいでしょうか? っても、あまり大きな荷物は無理ポですが…。


P6オフ会@2009のお知らせ2 投稿者:Hashi 投稿日:2009/05/06(Wed) 23:03 No.2627  
■第n会 P6オフ会@2009
■開催日:2009年6月6日(土)予定
■時間:前回を踏まえ、お昼ご飯は各自で摂った後にしましょうか。
 てことで、14時〜
■場所:前回同様、秋葉原のカラオケ屋にしましょうか。
 他に案があればよろしくお願いします。
■内容:P6ネタやレトロPCネタでまったり。アレとか。ソレとか。
 ダブったソフトなど不要品の譲渡とか。
 今回は大きなネタが無いですが、西田さんの
 「PC-6001 mkII / 6601 用 USB CRT エミュレータ」を持って行こうかと。
 実機が無いとアレですが。
■参加者(敬称略):Hashi、Bernie、KAW、天丸、hokuten(途中参加)、
 のり、JOT、けんぞう

その他、ご参加お待ちしております。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ2 西田 - 2009/05/07(Thu) 21:06 No.2628  

少し見ないうちに、オフ会の話が出ていたとは!

残念ながら今回も、諸々の理由で(涙)参加出来ませんが、
Hashi さんが作品を持って行って下さるとのこと、とても嬉しく思っています。
今回も盛り上がると良いですね^^


Re: P6オフ会@2009のお知らせ2 武田 - 2009/05/07(Thu) 23:24 No.2629  

例によって、まだP6の人ではないのですが、
よろしければまた混ぜてください。
何か新ネタを仕込んでいきます。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ2 markn - 2009/05/08(Fri) 04:54 No.2630   HomePage

> 例によって、まだP6の人ではないのですが、
「まだ」なのですね? :-)

なんだか楽しそうで、うらやましいです。
私も6月に向けて何か新ネタ仕込めるかなぁ...??

全然関係ないですが、mBookが(不具合が直れば)欲しくなってたりします。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ2 Hashi - 2009/05/10(Sun) 23:17 No.2631  

新しいハードオフが出来ていたので行ってみたら、ぜーんぜん
話になりませんでした。
店が新しすぎて、小ぎれいな物しか置いてないという…

西田さん:
残念ですが、また名古屋でオフりましょう!

武田さん:
わざわざ敵地に来るとは良い度胸。
いわばグッド度胸。
いつも通り、心よりお待ちしております。(*´ω`)ノ

marknさん:
> なんだか楽しそうで、うらやましいです。
定期的に盛り上げていくのが私の役目!なんつって
…HP更新してないしorz

> 全然関係ないですが、mBookが(不具合が直れば)欲しくなってたりします。
私は小さなPCが好きなので、mBookの記事を追いかけていますが、
質が悪すぎるようで。

てことで、
■参加者(敬称略):Hashi、Bernie、KAW、天丸、hokuten(途中参加)、
 のり、JOT、けんぞう、武田 の現在9人


Re: P6オフ会@2009のお知らせ2 Windy - 2009/05/16(Sat) 01:02 No.2632   HomePage

なんだか、にぎやかそうで、うらやましいです。

行きたいなぁ。とはおもうのですが、仕事が忙しくなってきたので、どうなるのかよく分かってません。(汗)
出来れば行きたいですが、まだ未定ですねぇ。。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ2 Hashi - 2009/05/18(Mon) 23:37 No.2633  

Windyさん、ども。
関西方面は、新インフルエンザの関係で、色々と大変みたいですね…
職場では、関西方面への旅行やら出張やらが全面的に禁止の通達が
出ました。
そのうち、中部地方も感染者が出たりしたら、オフ会なんて言って
られないかも。
マスクしてでも行くけど。<でら迷惑


P6オフ会@2009のお知らせ 投稿者:Hashi 投稿日:2009/05/01(Fri) 23:10 No.2613  
気がつけばすでに5月。
今年もP6オフ会をやるぞと。
以下、去年のオフ会の流用です。
---
まだ開催日は決まっていないので、出席者の多い日or主要メンバーの
出席可能な日にしたいと思います。
参加希望者は出席可能な日を書き込んでください。

■第n会 P6オフ会@2009
■開催日:2009年6月の土曜日を考えています。
 6/6、6/13、6/20、6/27のどれか。
■時間:前回を踏まえ、お昼ご飯は各自で摂った後にしましょうか。
 てことで、14時〜
■場所:前回同様、秋葉原のカラオケ屋にしましょうか。
 他に案があればよろしくお願いします。
■内容:P6ネタやレトロPCネタでまったり。アレとか。ソレとか。
 ダブったソフトなど不要品の譲渡とか。
 今回は大きなネタが無いですが、西田さんの
 「PC-6001 mkII / 6601 用 USB CRT エミュレータ」を持って行こうかと。
 実機が無いとアレですが。
■参加者:Hashi

では、出席の書き込みをお待ちしております。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ Hashi - 2009/05/02(Sat) 21:25 No.2614  

お、復活してる。
本日の1時〜18時までRetroPC.NETにアクセスできなくなっていたようです。
年に1度はありますね。(^^;

さて、今日はなんとなくハードオフ巡りをしてみたのですが、
PC-8001用の「BASIC ゲームブック カセット1」なるものが21円
で売っていたので保護してきました。
(c)1979 ASCII Publishingと書いてあります。
レトロPC系はほぼ絶滅状態です。
先日、Apple][が売っていたハードオフにはApple][がありませんでした。
代わりにPC-8801mkIIFRが2100円(起動確認できず)、
HB-F1XDJ(MSX2+)が2100円(電源ケーブル断)を発見。
PC-98系がちらほらあった程度。
他のハードオフは、あってもPC-9821が1台とかでした。
あ、昨日、西田さんと大須でプチオフしてきたのですが、以前PC-6001が
売っていたCD/ゲーム屋にHB-101(MSX)が売ってました。7900円だったかな。
大須のレンタルショーケースにP6関連モノを入れようかと西田さんと
話していたのですが、本気で悩み中。。。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ Bernie - 2009/05/02(Sat) 21:40 No.2615  

ああ、もう5月だぁあぁあ。
時間が過ぎるのが早すぎる…orz。
GW中にエミュ開発頑張らなくっちゃ(;´∀`)

ということで、6/6、66の日が日取りとしては宜しいと思うのですが、
現時点で予定は入っておりませんので、個人的にはいつでもOKです (・∀・)。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ hokuten - 2009/05/03(Sun) 00:13 No.2616  

実は、6/6に上京するんですよ!
夜であれば時間とれるんですがねぇ。
もし21時以降で飲み会等をやっていれば参加は可能ですが・・


Re: P6オフ会@2009のお知らせ KAW - 2009/05/03(Sun) 17:35 No.2617  

今、帰省で大阪にいます。携帯からなので打ちにくい...。

P6オフ会ですが、参加します。今のところ、土曜なら大丈夫です。

今、半分位作っているネタがあるので、もう少し作り込んで持って
いこうと思います。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ 天丸 - 2009/05/03(Sun) 22:49 No.2618  

ごぶーです。天丸です。

年明けに決まっていた仕事がなんやかんやで飛びまくってスケジュールが
スカスカになってしまいました(ノД`)みぞうゆのキキです。

てなわけで今年ほとんどここに参加してませんが、オフ会には参加しろ
との神のお告げがありましたので参加しまつ。

日時はいつでもOKです。が、キリが良いので6/6に一票。

>代わりにPC-8801mkIIFRが2100円(起動確認できず)、
(゜∀、゜)どこのハドオフでつかっっ。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ Hashi - 2009/05/03(Sun) 23:38 No.2619  

なんか重い気が…

・PC-8001用「BASIC ゲームブック カセット1」
http://retropc.net/hashi/work/p8basicgamebook.jpg

・不要ソフト類
http://retropc.net/hashi/work/20090503.jpg
ザナドゥ多いな。
PC-98用がたくさん。FDは動くのかあやしいです。
WizはPC98版のVと、Win版のリルガミンサーガ。攻略本も付けて。
あと、P6ソフトはタイニーゼビウス1と惑星メフィウスがテープのみ。
むぅ。マジでショーケースに入れようかなぁ。

Bernieさん:
あぁ、6/6が66の日!
では、とりあえず6/6(土)開催の予定で進めましょうか。

hokutenさん:
なんと。
が、21時ですか。いつもは、20時くらいに解散しているんですよ。
帰りの新幹線の最終が20時半くらいなので。
20時までにちょっとくらい顔出しできませんか?

KAWさん:
KAWさん、参加率高くてありがたいです。
新作、待ってます!

天丸さん:
(・ω・)ノ ゴブサタ
今回は皆さんスケジュールに余裕がありそうですね。
不況のせいでしょうか。。。
PC88mkIIFRは地元のハドオフです。
必要でしたら確保しますが、キーボードも別になっていたような…
付属品も期待できません。

■第n会 P6オフ会@2009
■開催日:2009年6月6日(土)予定
■時間:前回を踏まえ、お昼ご飯は各自で摂った後にしましょうか。
 てことで、14時〜
■場所:前回同様、秋葉原のカラオケ屋にしましょうか。
 他に案があればよろしくお願いします。
■内容:P6ネタやレトロPCネタでまったり。アレとか。ソレとか。
 ダブったソフトなど不要品の譲渡とか。
 今回は大きなネタが無いですが、西田さんの
 「PC-6001 mkII / 6601 用 USB CRT エミュレータ」を持って行こうかと。
 実機が無いとアレですが。
■参加者(敬称略):Hashi、Bernie、KAW、天丸、hokuten(タイミングが合えば)


Re: P6オフ会@2009のお知らせ markn - 2009/05/04(Mon) 00:54 No.2620   HomePage

6月ですか...。
5月なら、17日の週に日本にいるのですが...。残念。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ hokuten - 2009/05/04(Mon) 18:58 No.2621  

当日用事が終わるのはやはり21時くらいになっちゃうから
羽田着が13:50でその後ホテルにチェックインして、
17時には渋谷にいなければならないので、それまでに
あいた時間で秋葉原に向かいたいと思います。
#北海道土産は持って行きます(笑)


Re: P6オフ会@2009のお知らせ のり - 2009/05/05(Tue) 00:34 No.2622  

参加します。(^^


Re: P6オフ会@2009のお知らせ 天丸 - 2009/05/05(Tue) 17:12 No.2623  

Hashiさん
地元っていうと名古屋方面でつか。

うーん。か、確保願います。

あ、今度またハードオフに寄った時にまだ残っていたら、ついでで構いませんから(^^;
付属品は無くても良いです。キーボードもあればという感じで。

動けばラッキーですが、動かなくても自作PC用のケースにしたいなぁと(*´∀`*)

ハードオフは引越しシーズンの3,4月後がやっぱり狙い目なんでしょうかね。
あと、6月の結婚シーズン後とか。

うちの近所にもハードオフありますが、コンシューマ系は任天堂のブロック崩しの
やつとか結構なものがありますがレトロPC系はMSXくらいですね。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ JOT - 2009/05/05(Tue) 22:42 No.2624  

参加させて頂きます。6/6で無問題です。

全然関係ない話ですが、先日出張で長野へ行く用事があったので
せっかくだからP6の聖地(=科学センター)へ巡礼に行ったのですが、
着いたのが閉館5分後でご本尊を拝むことが出来ず…
閉館時間早いよ!(ノДT)


Re: P6オフ会@2009のお知らせ けんぞう - 2009/05/06(Wed) 21:52 No.2625  

6/6で問題ないと思いますので参加させていただきます〜。


Re: P6オフ会@2009のお知らせ Hashi - 2009/05/06(Wed) 22:54 No.2626  

marknさん:
うーん、すれ違いが多いですね。
残念です。
西田さんと名古屋オフとかできないですかね。

hokutenさん:
お、了解です。
お待ちしております。
北海道土産!!

のりさん:
待ってましたー!

天丸さん:
家から車で20分程度と近いので、買い物ついでに確保してきました。
店員さんに聞いたら、やはり付属品はなく、本体のみとのことです。
外回りは結構ヘタってます。
電源が入った(LEDランプが点いた)程度は確認したそうですが、動くかな…
発送方法について、後でメールしますね。
PC-98用のMS-DOS5.0システムディスクが2100円で売っていたので、確保。
が、MS-DOS5.0A-Hじゃないっぽくて、ちょっとマズったかも。
ま、DOSゲーってVer.5から対応が多いと思ったので大丈夫かな。
他に「これは…」と思った品をメモってきたのを以下に記します。
Macintosh Plus \10500 付属FDにて起動確認 漢字TALK6.0.4?付属
HP 200LX 2MB \15750 簡易チェック時OK MS-DOS5.0
PC-98LT \1050 FDDフォーマット確認 付属品あり
PC-9821Cx2/S15B RAM24MB HDD402MB HDDフォーマット済み \1050
PC-9821Cx13 RAM48MB HDDなし…値段忘れた。たぶん2100円くらい。
PC-9801-86 \2100
PC-9821BA3/U2 RAM32MB HDD560MB MS-DOS5.0A再インストール済み
これにプラスして、先日書いた
HB-F1XDJ(MSX2+)が2100円(電源ケーブル断)
と、結構良いハードオフかも。
必要であれば確保します。

JOTさん:
待ってますた〜

> 着いたのが閉館5分後でご本尊を拝むことが出来ず…
(ノД`;)
私も、GW中に行こうかなーと思ったのですが、高速代1000円とはいえ、
混雑が予想されるし、さすがに遠すぎて疲れるのは見えているので
あきらめました。

けんぞうさん:
おお!けんぞうさんも出席と。φ(._. )
てことで、別スレに移行します。


Windows 6 投稿者:小林 投稿日:2008/11/03(Mon) 14:30 No.2522  
NEC の LaVie で Windows Vista を使っています。最近、気が付いたのですが、
今のバージョンは Service Pack 1 が当っているので、

Version 6.0.6001

と、表示されます。 6001 なんて奇遇だと思いました。運命かしら。


Re: Windows 6 Hashi - 2008/11/03(Mon) 16:26 No.2524  

それ、hokutenさんも言ってました。
素のVistaだと違うのですが、SP1が当たっているとそうなるそうで。

> と、表示されます。 6001 なんて奇遇だと思いました。運命かしら。
たぶん運命です!
その数字に気付くところがP6erかと。:-)


Re: Windows 6 小林 - 2008/11/08(Sat) 10:53 No.2529  

現在の Internet Explorer 7(Vista) と 8 Beta 2 のバージョンも、

7.0.6001.18000
8.0.6001.18241

なんですね。


Re: Windows 6 Hashi - 2008/11/16(Sun) 22:49 No.2533  

> 現在の Internet Explorer 7(Vista) と 8 Beta 2 のバージョンも、

へー、それは知りませんでした。
そういえば、Windows7の名称を決めた理由の記事に、XPは6.0で
Vistaは6.1だったと書いてあったなぁ。


Re: Windows 6 小林 - 2009/04/19(Sun) 16:12 No.2612  

そういえば、 IE 8 正式版が出ましたね。私のは 8.0.6001.18702 です!
私のマシンは Vista ですが、 XP でも、 6001 みたいですよ。


同時再生 投稿者:markn 投稿日:2009/03/16(Mon) 01:19 No.2598   HomePage
AVR版SDカードインタフェースを使いました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6446981

ニコニコ動画のエンコーダってこんなに画質が悪化するのですか?


Re: 同時再生 西田 - 2009/03/19(Thu) 00:07 No.2599   HomePage

がんばりましたね〜。
ここまでやるのが markn さんらしいです^^。
SD インターフェースが着々と出来てますね。
楽しみです。


Re: 同時再生 KAW - 2009/03/20(Fri) 22:49 No.2600  

見ましたよ〜。画質の悪化前(?)の状態も見てみたいですね。
エンコードはHashiさんが詳しい?

音程が低くなることを見越して、あらかじめ半オクターブほど元音
を高くすればもっと良かったかもしれないですね。(邪道?)


Re: 同時再生 Windy - 2009/04/06(Mon) 00:01 No.2602  

遅くなりましたが、私も見ました。
すごすぎます。

P6に、SDカードリーダが付いたら、何が出来るんだろう?
ハイドライド3とか? (^^;;

そういえば、SRでも使えるんでしょうか? 
よろしくお願いします。(_)


Re: 同時再生 markn - 2009/04/07(Tue) 01:39 No.2603   HomePage

> そういえば、SRでも使えるんでしょうか?
手元にSRがないので正確なことはいえませんが、普通のカートリッジが動作するなら大丈夫だと思います。
本体とはI/Oしているだけですので。
これでブートの仕組みを入れれば完成と思うのですが...。


Re: 同時再生 Hashi - 2009/04/09(Thu) 23:49 No.2605  

返事が遅れました。
モノクロだと、あそこまで精細に出るんですねぇ。
256*192は伊達じゃない!か。

ニコ動のエンコードについて、昔の知識なら。。。
普通にキャプチャしたaviファイルをアップすると、
サーバ側でエンコードされて画質が落ちる場合があります。
最近やってないのであまり覚えていないのですが、
ビットレートを抑えてローカルでflvやmp4でエンコードしてから
アップすると、サーバ側でエンコードされず、ほぼそのまま
の画質でアップできます。
あと、エコノミー回避のテクがあったりしますが、その辺の
仕様はwikiなどで確認して下さい。
http://nicowiki.com/encode.html


Re: 同時再生 けんぞう - 2009/04/12(Sun) 13:12 No.2608  

Hashiさんの書き込みのリンク先にもありますが、
ニコニコのサーバ側でエンコードさせると動画が320x240になってしまう
(それを512x384へ拡大表示)ので、
画質面ではかなり残念になりますねー。

ところで、新規に書き込みするのもちょっとと思ったので
ここに付け足しになってしまいますが、
Hashiさん労作の「KANJI文用漢字コード表」でひとつ問題がありました。
713「追」が「迫」と表記されてます。
すみませんが確認お願いします。


Re: 同時再生 Hashi - 2009/04/12(Sun) 20:36 No.2609  

私事ですが、4/10に引っ越ししました。
去年末、一人暮らしを始めるため引っ越したのですが、木造のせいか
隣の住人のいびきが聞こえるとか、上の階の住人の生活音がバリバリ
入ってくるとか、朝5時過ぎにガコンガコンという音で起こされるとか、
健康的に問題があったので、鉄筋マンションに引っ越しました。
引っ越し先も多少の問題があるのですが、それはまた別の話。

さて、引っ越しに伴って光の回線を先に契約しておき、引っ越したら
即使える状態になる予定でした。
3/25頃に116に電話し、4/4(土)に工事可能とNTTのおねいさんに言われた
ので4/11には余裕でネットできていると思っていたら、3/31に手違いで
工事できなくなりましたとまた電話が。
土日はもう予約で一杯だそうで、しょうがないから4/10(金)に休暇を
取って立ち会うことに。
それでも4/11に住み出す予定であったから大丈夫だと思っていたら、
4/7頃に別のおねいさんから「4/10の工事ですが、システムに予約が
正しく登録されていなくて…。前の対応者は新しい子で、いま病欠して
いるんですよ。その子が予約を入れていたのを私もみていたので大丈夫
だと思っていたのですが…。4/18(土)でどうでしょうか?」と。
さすがに「(;゜Д゜)ハァ?」と思ったのですが、昔は私もNTTの関係者だったし、
時期的に超いそがしいだろうし、クレーマーでもないので、これ以上の
追求はしませんでした。
てことで、4/18までまともにネットできません。今はAIR EDGEで超ナロー
接続です。(;´Д`)トホー
BBSなど書き込む気にならないですが、頑張って書き込みました。
すぐ近くにマンガ喫茶があるので、そこでネットするという手も。
ネットできないと死ぬ病気に掛かっているらιぃです。

けんぞうさん:
う、ほんとだ…ごめんなさい。
KANJI文用漢字コード表の修正は、4/18以降に直します…


Re: 同時再生 武田 - 2009/04/14(Tue) 20:30 No.2610  

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6733973
MZ-700も頑張ってみました(を


Re: 同時再生 Hashi - 2009/04/18(Sat) 12:04 No.2611  

Bフレキター!!

てことで、KANJI文用漢字コード表を修正しました。
また変なのがありましたら教えて下さい。
てか、新作の歌詞で使おうとして発見したのですね。(ニヤニヤ

武田さん:
…いったいどうなってるんだ(汗
凄く滑らかでキレイです。
P6もMZくらいにフォントが…セミグラがあるか。
以前も書いた覚えがありますが、扱いづらいんですよね。
KAWさんが一人気を吐いていますが…

| | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso