723082
P6掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

雑誌Pioのゲーム Armored Vehicle 投稿者:PioMan 投稿日:2010/02/08(Mon) 21:02 No.3004  
Armored Vehicle(アーマードビークル)というゲームの情報を探しています。ソースが手に入れば、一から入力してでも遊んでみたいゲームであります。


Re: 雑誌Pioのゲーム Armored Vehicle Bernie - 2010/02/09(Tue) 00:28 No.3005  

ぱぴーなソフト図鑑にあります…と書こうと思ったら、無かったですね(^^;

スナップショット1枚だけでしたら、下のページに貼りつけてあります。
http://bernie.hp.infoseek.co.jp/develop/p6top6tw.html

ゲームの紹介ではありませんけど。


Re: 雑誌Pioのゲーム Armored Vehicle hokuten - 2010/02/11(Thu) 23:31 No.3009  

PIO'86.2に載ってます。
しかし、載っているソースにはバグがあり、'86.4にその情報が
載ってますのでそちらも参照しなければなりません。
なお、ソース(雑誌)は国会図書館に行けば参照できますよ。
資料番号はZ14-1001です。


Re: 雑誌Pioのゲーム Armored Vehicle Hashi - 2010/02/12(Fri) 22:37 No.3010  

アーマードビークル、P6三大(?)ロボゲーの一つですな。
雑誌掲載物は、打ち込みが大変で、(マイナーな市販ソフトもそうですが)
あまり情報が無いですね。
とはいえ、hokutenさんの書き込みのように、国会図書館で掲載号を
ゲットして打ち込むことは可能なので、やる気と根気と時間があれば…


Re: 雑誌Pioのゲーム Armored Vehicle PioMan - 2010/02/13(Sat) 01:32 No.3014  

なるほど!
国会図書館という手がありましたか。
打ち込む気かなりあります。笑


無題 投稿者:PioMan 投稿日:2010/02/09(Tue) 07:14 No.3006  
情報ありがとうございます。

あの三角形の敵が手ごわかった覚えがあります。
出合いがしらに撃破できると、ラッキーでした。
大抵はズゴゴーンと衝突してましたが・・・


Re: 無題 PioMan - 2010/02/09(Tue) 07:15 No.3007  

板汚しすみません。
直下の記事への返信のつもりでした。


P6が出てくる映画 投稿者:Hashi 投稿日:2010/01/19(Tue) 20:45 No.2994  
某所にて、あの「男はつらいよ」シリーズの中にP6が出てくるシーン
を見た覚えがあるという情報をキャッチしました。
たぶん、この回っぽいとのこと。
・男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎
http://posren.livedoor.com/detail-24621.html
誰か詳しい方、いらっしゃいませんか?

映画では「十階のモスキート」でP6周辺機器とPC-8001が出てきました。
ぜひ本体も観てみたい!


Re: P6が出てくる映画 Bernie - 2010/01/22(Fri) 21:46 No.2995  

宇都宮市立図書館の蔵書に該当ビデオ発見しました(´・ω・`)

スネーク、潜入してきまふ。


Re: P6が出てくる映画 Bernie - 2010/01/23(Sat) 14:14 No.2996  

スネーク、任務より帰還。

結果は…

http://bernie.hp.infoseek.co.jp/d100123a.jpg
http://bernie.hp.infoseek.co.jp/d100123c.jpg
http://bernie.hp.infoseek.co.jp/d100123d.jpg
http://bernie.hp.infoseek.co.jp/d100123e.jpg
http://bernie.hp.infoseek.co.jp/d100123f.jpg

………(´・ω・`)


Re: P6が出てくる映画 Hashi - 2010/01/23(Sat) 20:34 No.2997  

お疲れ様であります!(`・ω・´)ゞ
結果は残念でありますが、なかなかレアな機種だったようで。
良いネタになって面白かったです。
ちなみに、「十階のモスキート」のキャプ写真をば。(許してちょ)
http://retropc.net/hashi/work/mosquito01.jpg
http://retropc.net/hashi/work/mosquito02.jpg
http://retropc.net/hashi/work/mosquito03.jpg
http://retropc.net/hashi/work/mosquito04.jpg
http://retropc.net/hashi/work/mosquito05.jpg
http://retropc.net/hashi/work/mosquito06.jpg
http://retropc.net/hashi/work/mosquito07.jpg
http://retropc.net/hashi/work/mosquito08.jpg
http://retropc.net/hashi/work/mosquito09.jpg
http://retropc.net/hashi/work/mosquito10.jpg
http://retropc.net/hashi/work/mosquito11.jpg
http://retropc.net/hashi/work/mosquito12.jpg
http://retropc.net/hashi/work/mosquito13.jpg
http://retropc.net/hashi/work/mosquito14.jpg


Re: P6が出てくる映画 西田 - 2010/01/27(Wed) 04:45 No.2998  

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。。。

>「十階のモスキート」

いいですね!あの時代が蘇る(笑)リアリティがありますね。
男はつらいよの方の機種は何ですか?
あちらの映画ですが、「ウォーゲーム」という映画に IMSAI が登場してました。


Re: P6が出てくる映画 Bernie - 2010/01/29(Fri) 00:49 No.2999  

> 男はつらいよの方の機種は何ですか?
そういえば、結果を貼ってませんでした。

他所で情報提供してもらったのですが、既に他の方が検証済みだったみたいです。

ttt:諏訪家のパソコン http://nhh.mo-blog.jp/ttt/2007/03/post_f727.html
ttt: SP200をさがして http://nhh.mo-blog.jp/ttt/2007/03/sp200_076c.html

ググッたら5分ぐらいで見つかったとかなんとか…。

わざわざ図書館に出向いていって半日無駄にしました…orz


セミグラエディタ 投稿者:MORIYA 投稿日:2010/01/02(Sat) 16:34 No.2977  
セミグラフィックエディタを作りました。
http://www.retropc.net/mm/pc6001/semigraEdit/

セミグラには夢がある!のですが私には絵心がないのであまり
有効利用できてません。どなたかうまく使いこなしてやってくださいませ。


Re: セミグラエディタ Hashi - 2010/01/03(Sun) 21:29 No.2979  

キタァ!!!!
(KAWさんのツールがあるけれど)これで、セミグラ作りまくれますね!
…絵心が無いのに気づいた!
だれか、絵心エディタを作ってください。


Re: セミグラエディタ Hashi - 2010/01/03(Sun) 23:21 No.2980  

気になる君なので、質問&要望出しさせてください。
・cgromはどうなっているのか。
 Flashに含まれているとか?
 それとも、グラフィックとして用意しているだけで、内部はただ
 コードデータだけが入っている?
・平仮名が、「を」から「そ」と「た」から「ん」の間にカタカナ
 が入っているのはコード順?
 ちょっと打ちづらいッス。他の種類はまとまっているようなので、
 平仮名もまとまった場所にあると嬉しいデス。
・描画色/背景色を、マウス選択した状態で変更できると嬉しいです。
 最初に当たりを付けて描いた後、色を変えたい場合にもう一度
 描き直すのがマンドクs
・右側の選択しているセミグラが何かをどこかにリアルタイム表示
 できるとパッと見で分かって嬉しいなー。
 描画色と背景色も現在の選択状態で。
・右側のセミグラのカーソル移動が、画面の一番左右上下より越えた
 ときに逆側にカーソルが来ると嬉しいなー。

要望は、できればで結構です。
それにしても、MZ-700と比べて絵が描きづらそうな気がします。
KAWさんはよく作ってるなぁと改めて感心しました。


Re: セミグラエディタ Bernie - 2010/01/04(Mon) 01:13 No.2981  

大作セミグラADVの前振り、キチャ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!

先生(・∀・)ノ!
ウチの環境では[Ctrl]+[C],[Ctrl]+[V] が効かないみたいです。


Re: セミグラエディタ MORIYA - 2010/01/04(Mon) 14:16 No.2982  

> Hashiさん
>・cgromはどうなっているのか。
黒寄りのグレーな感じですが、FLASHには含まれてないです。
えっと、今のFLASH PLAYERはP6エミュレータぐらいのことは
出来るんです、という感じです。

>・平仮名が、「を」から「そ」と「た」から「ん」の間にカタカナ
> が入っているのはコード順?
フォントのコード順です。たぶん、
http://hp.vector.co.jp/authors/VA008536/data/ascii.html
これの空いているところにひらがなを無理矢理つめ込んだのかなーと。
その他要望は追々対応したいなーと思います。

> Bernieさん
環境によってはCTRL+C,CTRL+Vをブラウザに奪われてしまうようです。
CTRL抜きのCとVでコピペできるようにします。


Re: セミグラエディタ KAW - 2010/01/05(Tue) 23:29 No.2983  

どっちが使いやすいかな?アンドゥは、こちらにも追加したいですね。

とりあえず使ってみた感じです。
・マウスでも描ければ便利かなと思いました。マウスボタン押しっぱなし
 で連続描画、Ctrl等他のキーを押しながらで範囲選択など。
・COPYしたら、カーソル位置にあるキャラクタと色が、キャラクタ一覧
 と色一覧の選択に反映されると良いかも?
・文字をテキストエディタからコピーしてPASTEで文字描画とか。
 (果たしてできるのか?)

ちなみに、私のところでダウンロードできるTape版の画像データから
はじめの6バイトと最後の2バイトを消すと、bin読み込みから読み
込めますよ。


Re: セミグラエディタ のり - 2010/01/06(Wed) 01:12 No.2984  

絵心がまったく無いので傍観者です。orz
↓こんなの作って下さい。(^^;
ttp://www.maroon.dti.ne.jp/youkan/mz700/autocracy/autoc.html


Re: セミグラエディタ のり - 2010/01/10(Sun) 01:27 No.2985  

挑戦状が…。(^^;
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=8093626


Re: セミグラエディタ 通りすがり - 2010/01/10(Sun) 10:03 No.2986  

ハドXX野球拳はネタゲームだけど↑このアドベンチャー凄くセンスありますね!
pixの作品群は。。もはやジェネレーターレベルのような気がするです。
当時でコレやっていたら反響すごかっただろうなぁ。



Re: セミグラエディタ MORIYA - 2010/01/12(Tue) 23:14 No.2989  

簡単に修正できるトコだけ更新しました。

> CTRL抜きのCとVでコピペできるようにします。
CTRL+CもしくはC
CTRL+VもしくはV
にしました。

> KAWさん
> はじめの6バイトと最後の2バイトを消す
読み込み時のファイルサイズで判定するようにしました。
KAWさんが配布されている、P6ギャラリーTape版[p6_gallery_tape.lzh]
に含まれているp6ファイルも、bin読み込みで読み込みできます。

その他の要望は出来ること/出来ないことの判断含めて追々・・・ということで。


Re: セミグラエディタ Bernie - 2010/01/13(Wed) 20:25 No.2990  

[C]と[V]のコピー&ペースト動作、確認しました。
改修、感謝です (゜∀゜)ノ

色々落書きしていて思ったことなのですが…
[Delete]ボタンを押すとカーソル位置もしくは選択範囲が空白キャラ(0,0カラー)で消去されると便利かと思いました。

また、Kawさんの意見とも被りますが、前景色・背景色のカラースポイルも欲しいところです。
コピー機能でカラースポイルされてしまうと、描画作業とコピー作業が分断されてしまうような気がしますので、スポイル専用キーみたいなものがあると都合が良いかも知れません。

以上、無責任に書き散らしてみました。


Re: セミグラエディタ KAW - 2010/01/15(Fri) 21:08 No.2991  

ありがとうございます!
テープ版の絵データも出し続けてきた甲斐がありましたよ(^-^)。
コピペ1キー化対応も便利だと思います。

またちょっとずつ強化されると良いですね。
こっちも何かエンハンスしようかな...。


Re: セミグラエディタ Hashi - 2010/01/19(Tue) 20:42 No.2993  

パワーアップしてますな。
んで、もっとたくさん要望が。
リリース後の仕様追加は追加料金ですかッ!?
せっかくなので何か描かないと…


賀正2010 投稿者:Hashi 投稿日:2010/01/01(Fri) 00:58 No.2972  
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
相変わらず、まったりダラックマ更新でいきたいと思います。
なんだか、BBSが更新ページになっている気が(^^;
それでは、今年もP6にとって、皆さんにとって良い1年でありますように。


Re: 賀正2010 天丸 - 2010/01/11(Mon) 21:59 No.2987  

明けてますが(^^;
年末コミケでHashiさんとのりさんに洗礼を浴びせる事ができました(爆
そのままドタバタ続きのまま実家に帰省してやっと戻って来ました。
正月の実家も小2の甥っ子のお守りをやらされてたので心が休まる時間が
ありませんでした。座っているといきなり後ろから飛び乗って来てジャンプ!
「俺を踏み台にした!?」(;゜Д゜)状態ですよ。

それはさて置き。
P6コミュの皆様、迷惑かけっぱなしですが本年もゆる〜くまったりと
お付き合い下さいますようお願いします(*´∀`*)


あら、 すさずま - 2010/01/11(Mon) 22:53 No.2988  

言ってくれたら一緒に行ってたのに(^^;>コミケ

今年もよろしくお願いします(^^ヾ


Re: 賀正2010 Hashi - 2010/01/19(Tue) 20:40 No.2992  

あけおめことよろっす。

天丸さん:
コミケに甥っ子にお疲れ様でした。
ブースの前にずっとたむろっていたので、お邪魔してしまって売り上げに
影響が出ているかもしれません…

すさずまさん:
行くのをずっと迷っていて、決めたのが12/25だったんですよ。
んで、12/26(土)にカタログ探して本屋をハシゴしまくって苦労しました。
次回、機会があればご一緒しましょう。

| | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso