| C79について 投稿者:Hashi 投稿日:2010/10/29(Fri) 19:32 No.3290 | |
|
◎貴サークルは、金曜日 東地区“ヘ”ブロック−09b に配置されました。
うほッ!キタコレ! が、ヤバス!原稿書かないと(´Д`;
ちなみに、“ヘ”はカタカナのヘです。ご注意を。 |
| Re: C79について Kuri - 2010/11/13(Sat) 01:06 No.3297 | |
|
|
夏冬二回連続の当選おめでとうございます。 結構な倍率だったと思いますので、かなりラッキーでした。 ともあれ夏に引き続き、駆け参じようと思っておりますので、 「PC6000NOTE No.3」と「本格ADV」期待しておりますよ。 (とか、ちょっとプレッシャー与えちゃったりして。(^。^A))
しかし開催はもう来月末ですか、あっという間の半年でしたねぇ。 体調に気をつけて、追い込み頑張ってください!! |
| Re: C79について Hashi - 2010/11/14(Sun) 23:19 No.3298 | |
|
|
ありがとうございます。 てか、Kuriさん夏コミに来ていただいたんですよね。 私が対応しなかったのかなぁ。 今度は、「Hashi居ない?」って声を掛けてくださいな。
さて、No.3の方は6割くらい出来ております。 本格ADVは…どうなんだろう? |
| Re: C79について じゃんめろ。 - 2010/11/15(Mon) 23:52 No.3299 | |
|
|
よばれましたか?
工数計算をしたら冬コミまでに終わらないのですよ…ごめなさいです>< 原因は、本業が想定以上にバタバタしているのと、本格を目指しすぎたので修正が大変なってしまったからなのです。 ただいまADV2の修正中で、今月中に3まで入ることが出来ればいいかな・・・というレベルです。
その代わり、質の上がった画像はばっちり上げることが出来るのですよ。 近日中に何枚か上げるのです。
|
| Re: C79について Kuri - 2010/11/16(Tue) 23:16 No.3300 | |
|
|
>てか、Kuriさん夏コミに来ていただいたんですよね。 >私が対応しなかったのかなぁ。 >今度は、「Hashi居ない?」って声を掛けてくださいな。 了解しました。折角なので声掛けさせてもらいますね。 しかし最近はAmazonでコミケカタログ(本とCD)を購入できるんですね。 早速CDの方を予約してみました。便利になったもんだ。
>工数計算をしたら冬コミまでに終わらないのですよ…ごめなさいです>< 了解しました。次回(夏?)の楽しみにとっておきます。(^^)
>その代わり、質の上がった画像はばっちり上げることが出来るのですよ。 >近日中に何枚か上げるのです。 楽しみにしとります。((o(´∀`)o))ワクワク 「coming soon」ということで、「PC6000NOTE No.3」の広告ページに 新しい画像を載せたりすると嬉しいかもです。
|
| Re: C79について じゃんめろ。 - 2010/11/24(Wed) 01:05 No.3301 | |
|
|
ばんわです><
新しい画面を夏で使用した広告に入れてみました。 ライフ等のパラメータは廃して、横320x縦149画面にしました。 これはスタークラフト系のADVを意識したのですね。
ちょっとエロいのもありますが問題なさそうです。誤字もあるので修正するのですよ。ちなみに、広告の中心にちょうど わんちゃーさんの顔があります。
こんな感じでいかがでしょう?ご意見お聞かせくださいデス。
http://twitpic.com/39hk54 |
| Re: C79について Bookworm - 2010/11/24(Wed) 18:16 No.3302 | |
|
|
投稿プログラムコーナーはありますかっ?>Hashiさん |
| Re: C79について Hashi - 2010/11/24(Wed) 22:07 No.3303 | |
|
|
Kuriさん: 今回は職場の人がオイラを探しているらしいので、バレないように覆面を して接客しようと思っております(ぉ コミケカタログ、どうしようかな。 買ってもほとんど見ないんだよなぁ。
エロい人: なにこのエロADVゲーム!! わんにゃーさんって誰だろう… つか、かなり煽ってますナ。 期待大ですネ。 また広告載せますか?
Bookwormさん: > 投稿プログラムコーナーはありますかっ?>Hashiさん ありまくりですよ! むしろ、P6同人誌の全ページが投稿プログラムでもワシは構わん! KAWさんの1画面プログラム以外にも、多少長めなプログラムOKです。 レーザープリンタですし、細かく印字しても潰れなくてキレイに印刷可能です。 問題は、O(オー)と0(ゼロ)かな。 拙作のP6TTFを使えば一番良いんだけど、改行が単語単位になっちゃうんだよなぁ。 やるとすると、1画面プログラムみたいに画像貼り付けになりそう。 ともかく、どしどし募集しまつよー |
| Re: C79について Bookworm - 2010/11/24(Wed) 23:06 No.3304 | |
|
| Re: C79について Kuri - 2010/11/28(Sun) 13:04 No.3305 | |
|
|
じゃんめろ。さん: >こんな感じでいかがでしょう?ご意見お聞かせくださいデス。 >http://twitpic.com/39hk54 うは、(゜∀゜)キタコレ!! この解像度の低さといい、色の鮮やかさといい、流石P6mk2ですね。 わくわくしまくりです。 エロイ画像追加でムハムハ(どんな内容なんだろか?)ですが、 25年ぶりくらいに新作の広告を見た感じであります。 ただ画面ばかりが目立ってしまい、「FANTASY WOOD STORY」という 作品名が薄く感じられるような。 広告でもっと前面に出したらよろしいかと。
ところで「2011年夏」ということで、よろしいおますか?(^^;) 楽しみにしております、はい。
Hashiさん: >> 投稿プログラムコーナーはありますかっ?>Hashiさん >ありまくりですよ! >むしろ、P6同人誌の全ページが投稿プログラムでもワシは構わん! まじですか!P6専用投稿ページを思うと、これまた(0゜・∀・)ワクテカ状態 ですね。夏に向けて何か作ろうかしら。
Bookwormさん: >メール送信しましたー。ボツったらどうしよ。。。 楽しみにしております。ボツりませんように。(-人-;)ナムナム |
| Re: C79について Hashi - 2010/11/28(Sun) 15:18 No.3306 | |
|
|
Bookwormさん: P6同人誌への投稿プログラムきたー(・∀・)ー! Dr.H「ふむふむ…エロが足りないのでボツだな」
Kuriさん: 今のところ、KAWさんの1画面プログラムと、Bookwormさんのアレを掲載予定です。 他にもありましたら、どしどしふんどs もし掲載希望でしたら、I/O掲載レベルのダンプリストはちょっと無理ですので、 それなりのサイズでお願いします。 あと、できればですが、同人誌発行後のプログラムネット公開は1ヶ月くらい 控えてくださるとありがたいです。 |
| Re: C79について りんど - 2010/12/01(Wed) 00:15 No.3307 | |
|
|
あちらではお世話になってますが、掲示板に出没するのは初めてです。 よろしくお願いします。っていうかここに書いていいかしら・・・。 今日、No2が届いて読了しましたので、 出遅れ感たっぷりですが…ご報告がてらという事で。
何て言うか…率直に面白くて胸が熱くなりました。 元P6mkIIユーザーですが、当時の事をいろいろ思い出すですよ。 初めて作ったプログラムはザ・ベストテンのランキングを入力・記録する物だったり、親父にゴルフスコア管理のプログラム作ってくれと言われたけど、ディスク無いから無理って言ったり。
C79会場には時間的にも地理的にも行けないかと思いますが、No3も楽しみにしております。
|
| Re: C79について Hashi - 2010/12/05(Sun) 19:58 No.3308 | |
|
|
|ω・)りんどさんktkr…
> 何て言うか…率直に面白くて胸が熱くなりました。 胸熱! ありがとうございます。 ザ・ベストテン!
P6同人誌No.3は8割方出来ておりますが、予定のクオリティで出せるのか微妙な ラインだったり。 ページ数がちょっと足りないので、あと一つ何か書きたいなぁと。
あ、そうそう。 また売り子さんを募集します。 どなたか、お手伝いしていただきたいなー。 2名までッス。よろしくです。 |
| Re: C79について Kuri - 2010/12/11(Sat) 17:49 No.3309 | |
|
|
|ー゜) じー。。まだ募集してるのかな? いきなり新参者が手をあげてよろしいのかしら? 一般入場から入るので、夏の経験からすると現地へは昼少し前 となりそうな感じがしますが、それでもよろしければお手伝いしまっす。
|
| Re: C79について Hashi - 2010/12/12(Sun) 22:14 No.3310 | |
|
|
お、Kuriさん助っ人ありがたいです。 ちょっとした説明をしたいので、空メールを私のアドレスに送って いただけますでしょうか。 |
| Re: C79について Kuri - 2010/12/13(Mon) 23:06 No.3312 | |
|
|
メール送信しました。 2通送ってますが、1通目は無視して2通目でお願いします。 (件名に2通目と書いてある方で。。) |
|
| 「パピ通メーキング」追加 投稿者:Hashi 投稿日:2010/11/06(Sat) 20:58 No.3293 | |
|
えらく久々の更新になりますが、HDD漁っていたら2006年に作っていた パピ通メーキングの画像ファイルとHTMLが出てきたので、更新ネタに 使ってみました。 P6同人誌に入れようとも思ったのですが、モノクロだと意味がないので。 しかし、余り参考にならないメーキングです(^^; |
| Re: 「パピ通メーキング」追加 KAYCHANG - 2010/11/10(Wed) 12:56 No.3294 | |
|
|
おお〜! これはすごい参考になります。 しかし私の場合、一度に作成する画像の枚数が枚数だけにここまで手間かける事は物理的に不可能だったりしますが(笑)。 |
| Re: 「パピ通メーキング」追加 KAYCHANG - 2010/11/10(Wed) 12:59 No.3295 | |
|
|
ところで、トリミングの所の 320*160 って 320*200 の間違い……ですよね?(^^; |
| Re: 「パピ通メーキング」追加 Hashi - 2010/11/10(Wed) 22:20 No.3296 | |
|
|
> これはすごい参考になります。 それはなによりであります!
> 320*200 > の間違い……ですよね?(^^; はッ!?…そ、そうとも言うよね(゜∀゜; |
|
| 当選記念 投稿者:markn 投稿日:2010/11/03(Wed) 06:18 No.3291 | |
|
| Re: 当選記念 Hashi - 2010/11/06(Sat) 20:56 No.3292 | |
|
|
おおお!なかなか良いデキな気がします。 中学生の時だったか、FC版をクリアした覚えが。 地獄のMZが蘇るだと…!? けしからん!! |
|
| パックマン30周年記念展 投稿者:Hashi 投稿日:2010/10/03(Sun) 00:12 No.3275 | |
|
古今東西,ありとあらゆる「パックマン」が集結! 生みの親も現れた「パックマン展 ─ 80's to 10's ゲーム&カルチャー」オープニングセレモニー http://www.4gamer.net/games/120/G012002/20101002004/ だそうです。
公式サイトはこちら。(音が出るので注意) http://pacman.com/ja/index.html
> 10月2日から11日にかけて,「パックマン展 ─ 80's to 10's ゲーム&カルチャー」が,東京都内のアーツ千代田3331にて開催されている。」 そうですよ。 写真を見ると、PC-6001mkIIらしきものが!! はッ!?P6にもパックマンがあった気が!! …すみません、展示してあるP6mkIIは、のりさんの所有物で、P6版パックマン のパッケージはオイラの所有物ですた。 てことで、愛知県からは行けませんが、P6の魂は送り込んでおります。 もし、お暇な方は行ってきてレポートをお願いします。 |
| Re: パックマン30周年記念展 のり - 2010/10/05(Tue) 18:59 No.3276 | |
|
|
と言う訳で、うちの子のmkIIが展示されています。(^^ アイボリーの方が良かったかなーとか箱もあったのになーとか思いました。 PC-8001mkIIと一緒に展示されているデータレコーダもうちの子です。(^^
パックマンは録画した物のようですが、間違いなくその実機+ソフト+データレコーダから つい最近撮られた物のようです。
|
| Re: パックマン30周年記念展 Hashi - 2010/10/17(Sun) 19:29 No.3278 | |
|
|
パ展、終わってしまいましたね。。。 行きたかったなぁ。
のりさん: またP6が世の中に復帰することができて良かったです(^-^) 定期的に祭りが来て嬉しい限り。
> パックマンは録画した物のようですが、間違いなくその実機+ソフト+データレコーダから 最初、P6版ってデモ画面無いので、どうやって展示するんだろうと思ったら、 色々と公開されている写真を見たところmkIIの電源LEDが点灯していなかったため、 プレイ動画をビデオ録画したものを流していたのですね。 が、トークショーの中でロードすることになるとは!!
そして、おにたまさんのBLOGの「パックマン展終了」というエントリーにて http://www.onionsoft.net/wp/archives/353 「PC-6001の時には、電波新聞社でボツになった自作のパックマンをうっかりロードしようかとも考えた」 ええええええ!? なんと、マイコンソフト製P6パックマン以外に、正規なP6パックマンをオニオンソフト で製作していたというトリビアが! ちゃんと資料をもらって製作し、結構動くところまで出来ていたが、諸事情により… とのことらしいです。 パックマン40周年記念展では、ついウッカリして頂きたい! |
| Re: パックマン30周年記念展 Hashi - 2010/10/17(Sun) 20:20 No.3279 | |
|
| Re: パックマン30周年記念展 apaslothy - 2010/10/20(Wed) 03:36 No.3280 | |
|
|
初代P6用の公式候補パックマンですか。 98用ギャプラスよりも(多分)前に,こんな横画面形式のソフトが作られていたのですね。 写真は白黒ですが,RGBでないテレビならにじみカラーで色が付くのでしょうか? そうだとしたら,色が付いた画面も見てみたいです。 |
| Re: パックマン30周年記念展 Hashi - 2010/10/20(Wed) 18:50 No.3281 | |
|
| Re: パックマン30周年記念展 apaslothy - 2010/10/22(Fri) 01:51 No.3284 | |
|
|
ほほぅ,こんな感じになるのですね〜。 って,この画像は上の書き込みと同じ日に既に作られているのですね。 Hashiさん仕事早すぎ!! |
| Re: パックマン30周年記念展 Hashi - 2010/10/24(Sun) 00:29 No.3287 | |
|
|
Twitterで、おにたまさんが画像をうp →おお!これはもったいない… →シャワーを浴びに行くか →キュピーン!ネタを思いついたお!でも、誰かが先にやってるかも! →しめしめ、まだ誰もやってない! →よし、なんとかデケた。うpするお…うpしt Bernie「こんなの作ったお!」 →ガーソ!ほぼ同時…ッ!! →JOT「男にはプライオリティーワンである必要が!てことで実機で画像再現してキャプったお」 →俺たち3人で結婚するか! →おにたまさん「君ら、仕事はえーよ!」
こんな感じですた(^^; |
| Re: パックマン30周年記念展 apaslothy - 2010/10/25(Mon) 03:54 No.3289 | |
|
|
しかも,一人じゃないんかい!!! 「君ら,AGILITY高すぎだよ!」という言葉を贈らせて頂きます(;^^ |
|
| 移転しますた。 投稿者:Hashi 投稿日:2010/10/20(Wed) 21:53 No.3282 | |
|
てことで、装いも変わらず移転しますた。 P6ERS.NETをよろしくお願いします。 |
| Re: 移転しますた。 のり - 2010/10/21(Thu) 00:31 No.3283 | |
|
|
いきなり掲示板だけになって、ビビりました。 彼女でもできて、P6から足を洗うのかと思った。 |
| Re: 移転しますた。 Hashi - 2010/10/24(Sun) 00:25 No.3286 | |
|
|
のりさんは俺の嫁! 展だから、P6から足は洗えないのだったorz |
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso