お名前 Eメール タイトル メッセージ メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい 参照先 暗証キー (英数字で8文字以内) 文字色■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
12/31(土)東ヒ-17a TinyProjectです。去年同様、大晦日ですな。大変だぁ…
さて、2日後に控えた冬コミですが、ほぼ準備が終わりました。今回は新刊が無いので、あまり見るモノが無いと思ったら大間違いなのです!ってことで、お品書き。・PC6000NOTE No.2、3、4、総集編・P6ストラップ・特攻空母ベルーガmkII(テープ版)・FantasyWoodものがたり・ベルーガTシャツ(?)【今回の目玉その1】FantasyWoodものがたりマニュアル!フルカラー32ページのマニュアルです。今回のパッケージには標準で入っています。単品でもお買い求め頂けます。夏コミでパッケージを購入して頂いた方はぜひ。ムフフな袋とじ付きですよ奥さん!(印刷&綴じるの大変だった…)【今回の目玉その2】FPGA版P6参考出展!!触れる状態で展示します。もちろん、モバイルブースターで電源供給し、動作しますよ。てことで、12/31はビッグサイトでオイラと握手!
AckieeeさんとTINY野郎さんのご協力で、FPGA版P6「PC-6001F」のポスターが完成しました。http://twitpic.com/7zth7vカラー印刷して、ブースに飾っておきまつ。
おー、すごい事になってる(^^) ポスター、かっこいいですね。 液晶がちょっと小さいのが残念ですねー。 もっと大きい液晶は高かったので手が出ませんでした。 mk2 は年内に間に合わせようとしたんですが、ダメでした。 お年玉にはなるかも。
X1twin広告と並べてみましたお。http://twitpic.com/8048ua12月頭に出たLCD-8000DAという、DVIとコンポジ入力ができる8インチ液晶を買ってみました。http://twitpic.com/803s99http://twitpic.com/803r0fUSBバスパワー対応で、これで勝つる!と思ったのですが、液晶側の機能の問題か、一度PCでVGA設定にしてからつなげないとうまく表示されません。電源を入れ直すと設定がクリアされてしまいます。フル画面で表示されるし、いざとなったらモノラルスピーカーも備えていて良い感じなのですが…一応、コミケに持って行きます。大きな液晶も、そのうち安く手に入るようになるんでしょうね。それとも、サイズは変わらないけれど高精細になっていくのかな…mkII対応、wktkして待ってます!
コミケお疲れ様でした。今は紅白を見ながらこの書き込みをしてます。次回こそはサークル参加をと思いましたが参加申し込み書を買うのを忘れてしまいました。これで次回も一般参加です。
VANNAKAさんからこのページを紹介されてやってきました。なんというか…感動の一言です。
書き込みありがとうございます。紹介してよかったです。明日はここの管理人さんのサークルがコミケにサークル参加するため返事が遅れるかもしれませんが直ぐに書き込みがあった事を伝えてきます。
ほおりさん、はじめまして。感動していただき、ありがとうございます。ご贔屓にしていただければ幸いです。
HashiさんTwitterではいつもお世話になってます。P6が30周年ということでヤフオクに出品されたソフトたち僕も入札に参加してました。本命はタイニーゼビウスmkUだったのですがこれは諦めました。変わりに2本も落札してしまいました。かえって割高になってしまいましたよギャラクシアン 4000円ギャラックコンボイ 2970円こうなったのには訳があってギャラックコンボイは最後に絶対に高値更新されるだろうなと予測して入札しました。いや〜焦りましたよどんなゲームか解らずに入札しましたからねなんかいらないソフトを落札してしまいました。どんなゲームかご存知ですか?聞いたことのないゲームなのでレアだといいのですが・・・・今日はギャラクシアンだけで良かったのに明日以降の展開が苦しくなりましたよ・・・f^^;;
どもー。先日のヤフオクP6祭りは、三月うさぎの森さんの出品ですな。http://www.sangatuusagi.com/beep.htmlギャラクティックコンボイは、持っていないのとプレイしたことが無いので分かりませんが…えーっと、VANNAKAさんはギャラ好きなのかと思いますた。ヤフオクのご利用は計画的に…
ゼビウス MSX2版を落札してしまいました。これもまさか落札できるとは思いませんでした。まあタイゼビ2を落札したと思えば良いかf^^;;ギャラクシアンは結構好きなゲームですよP6祭りでは第2本命でしたから落札できてよかったですギャラックコンボイ なんとHashiさんをもってしても解りませんか!!それはレアなのかもしれないですね。ヤフオク始めるとつい入札してみたくなってしまいます。3ヶ月くらいの間なにも落札しなかったのに先月からP6やMSXのソフトやハードを落札してしまいました。果てはMacのiBook G4まで落札してしまいましたよ。これ以上の出費は抑えたいところですが今日もMSXやX68000のソフトが目じろうしですからね。手持ちの現金を貯金してでもほしくなりそうな価格・・・まあさすがに今日は落札はしないつもりですけどね。
ギャラックコンボイ、HOKUTENさんの所に画像が載ってますね。見た目結構ギャラクシアンに似てます。http://www.pc-6001.net/p6/soft/ka.html
情報ありがとうございます。どうやら似たようなソフトを2本買ってしまったようですね今日、送金を済ませたので後は届くのを待つばかりです。発送はよく営業日になるとの事ですから月曜です。所で昨日も900円でMSXのピンクソックス5を落札してしまって今日まとめて支払ったら貯金残高が200円ちょっとになってしまいましたよf^^;;;1月にはかんたん決済で買ったiBook G4等の支払いがあるし月末にはコミケがあるしで当分、貧乏生活が続きそうです。
ギャラックコンボイの絵を見たんですが、こういう名前だったんですね。 ぱぴーな図鑑では、↓で紹介されています。http://p6-kei.hp.infoseek.sk/106_Ponica/106_ponyca.html ただ、持っているのとは開始時の画面が違い、どうも↓のようです。http://p6-kei.hp.infoseek.sk/157_Rhodus/Rhodus.html 絵は載ってないんですが、「ギャラクシアン・ゲーム」です。 メーカーは、RHODUS です。 最初は、PONICA のOEM と自社ブランドと両方で販売していたようですね。 ちなみに開始画面が違うだけで、内容は同じっぽいです。
なんか昨日、発送してくれたみたいです。素早い対応ですね。えすびさん情報ありがとうございます。パクリゲームなんですね。でも16Kで動くということは家の初代PC-6001でも動くのですね家の初代機で動く唯一のソフトとして活躍しそうです。えすびさんと言えばFPGA版P6製作ご苦労様です。がんばってくださいね。
届きました。なんか2本セットのゲーム集でした。シューティング・インベーダー&ギャラック・コンボイというのが正式名称でした。インベーダーとギャラクシアンのパクリみたいです。初代機本体のみで動くみたいです。両方ともねこれは30周年にふさわしいゲームが手に入りました。後で初代機でプレイしたいと思います。しかし定価2800円とは・・・定価より高い値段で落札してしまった・・・
さて、今年もあと1ヶ月を切りました。恒例行事として、パピコン30周年的な本年を振り返ってみましょう。と、その前に去年のおさらい。>・MORIYAさんのFlashセミグラエディタ公開>・モセスさん作「ムーンレイダース」完成>・ハードオフ巡り再開>・「ワンダーハウス」フリー化>・「タイニーゼビウスちっくにKOIしたい」クルー?>・Bookwormさん作、P6「コラ娘。」ktkr!>・P6オフ2010in巣鴨開催>・コミケにサークル参戦「PC6000NOTE No.2」頒布>・ぷちオフ開催>・MESS用P6エミュが公開>・P6同人誌の通販開始。予想以上の受注。>・サイト移転>・パックマン30周年記念展にmkIIとP6版パックマン展示、トークショーにて実機プレイ>・「コミPo!」にてMZ vs P6戦争勃発(何度目や>・冬コミにて「PC6000NOTE No.3」頒布えらく昔の事のように感じます。さて、今年は…・パピコン30周年記念!・超P6オフ開催@Ackieeeマンソン!Ustreamによるレアソフトのプレイ動画配信!・TINY野郎さん「YS2OP」公開!「YS3OP」も!・ゲームレジェンド参戦、JOTさん作「マミさんのティロってフィナーレ!」・KAWさんによるMZ-700からの移植作品「SPACE BLUSTER FZ」for P6・新野恵貴さんベーマガ投稿作品の公開許可・プチP6オフ@Ackieeeマンソン。ほぼ超P6オフ状態に…・【訃報】コロニーオデッセイや青い宇宙の冒険でP6ユーザにも馴染みのあるSF作家、小松左京さん死去・【訃報】AXシリーズやSXシリーズを手がけ、元ゲームアーツの宮路武さん死去・夏コミ参戦。新刊「PC6000NOTE No.4」と、じゃんめろさんの新作P6ADV「FantasyWoodものがたり」販売。・霊夢ハイジャンプ…Flashハイジャンプ?・HSPによるFPSゲー「PC-6001風 ウルフェンシュタイン3D・TINY」・固定語音声Ver.初音ミク/Ver.Softalk/Windows7付属のナレーターMicrosoftAnna公開・某所にて、P6 vs X68K戦争が勃発!・TINY野郎さんによる、プチコンでタイニーゼビウスmkIIと、同HD!・えすびさんによるFPGA版P6キタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!・Bookwormさん作「どうぶつしょうぎ」・KAWさん作「F-DOT2」・ドラゴンクエスト展に堀井雄二氏の過去作品展示あり。ラブマッチテニスとか。・シュタインズゲート8BITに、P6っぽい機種対応の表記が!・「パーツのぱ」5巻をとらのあなで買うとPC-6001mkIIのブロマイド付き!・冬コミ参戦…が、新刊は無し。「FantasyWoodものがたり」のマニュアル販売予定。・P6動画作者によるP6動画たくさん。はぁはぁ…こんな感じでしょうか。細かいところまで拾ってみました。それにしても、年々いろんなネタが出てきますね。あと10年は戦えますね。来年は○周年記念なソフトってあったっけ?
全宇宙の熱狂的P6erから支持を集めているPCパーツ店業界コミック「パーツのぱ」の第5巻が11/26(土)に発売されます。 http://www.amazon.co.jp/dp/4048860410/秋葉原エリアの 5 店舗で購入した場合,先着順でブロマイド(ポストカード?)がもらえます。著者の藤堂あきと氏から,昨晩,サンプルの一部が公開されました。 http://twitpic.com/7hci4n/fullトラノアナァ.*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n'∀')η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!☆
ちょっと今からとらのあなに並んでくる!
タイニーPけんぞうさんからの情報によると,特典は秋葉原店Bを除くとらのあな全店でもらえるそうです。通販でももらえるそうなので,遠方の皆さんも安心だ!http://www.toranoana.jp/mailorder/article/20/0011/09/35/200011093555.htmlタイニーPけんぞうさんのツイート:http://twitter.com/#!/Kenzoo6601/status/139137689969639424@Kenzoo6601: http://www.toranoana.jp/mailorder/article/20/0011/09/35/200011093555.html http://www.mangaoh.co.jp/catalog/263705/ http://www.comiczin.jp/info/comic/index.cgi?no=1168 http://www.anibro.jp/tokuten/book_1111.html#no2612 http://www.bunkyodo.co.jp/c/amw_201111cam.htm ぬうっ文教堂の本楽さんがやばすぎる…… #retropc
オイラもとらのあなでゲットしますた!> ぬうっ文教堂の本楽さんがやばすぎる……見え…ない(*´д`)ハァハァ
- KENT & MakiMaki - Modified by isso