691898
P6掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

チャレアベ4,5ゲット 投稿者:Hashi 投稿日:2004/02/17(Tue) 15:35 No.98  
今週の日曜日に秋葉原に行ってチャレアベ4,5を買ってきました。
ファミコンロッキーの復刻版?も売ってたので、ちょっと欲しくなった
けどやめておきました。レジに積んであるのはちょっと反則だなぁ。

マックスロード本店にあったタイニーゼビウスが無くなってました。
7980円で買った人が居るのか!?


遅くなりました。結果報告です(P6を15Khzアナログに出力... 投稿者:RL22C 投稿日:2004/02/15(Sun) 15:49 No.95  
先日(もう2ヶ月ぐらい前ですが)RGBケーブル
について質問させていただいたRLと申します。
皆さんのご協力のかいあって、とりあえずP6を
15KHzアナログRGB(15Pin)に入れる
事に成功したので報告まで。

皆さんからの情報をいただいてから、色々と考えた
のですが、
「ケーブルにいろいろと実装するより、汎用の
 8→15Pinの変換ユニットを作ったほうが
 色々幸せになれるかも?」
と思い立ちまして、早速秋葉(100円ショップ)
まで買出しに行ってきました。
レシピは以下のとおり

 近所の100円ショップ:
  ・プラスチック製タッパー(2個1組)
 秋葉原の各店:
  ・300Ω 半固定抵抗(100個¥3000)
  ・ラッピングワイヤー一組(10色400円ぐらいだったかな?)
  ・汎用基盤(千石電商で¥90ぐらいで売っているやつ)
  ・サンハヤト シール基盤
  ・半田少々(100円)

なんか無駄に高い半固定抵抗などを買っています
が、とりあえず準備は出来たので早速作成・・・
と行きたい所ですが、色々あって2月まで放置状
態でした。

さて、気を取り直して休暇を使って2時間程で
作成。シール基盤を使って作成したので結構楽
に行きました。

さてテストにX1(TurboZ)のデジタル
8Pinからユニットを介して15KHzのア
ナログに入力。こちらは問題ないようです。G
NDを全結線したことで画像の不安定さはあり
ません。

次にP6、緊張する瞬間です。さてどうだ・・
・おぉ、成功だ!! 起動直後のファンクシ
ョンキーの白さが目に焼きつくようです。
早速何かソフトを・・・と思ったのですが、
システムディスクもゲームも引っ越した際に
どこにしまいこんだか分からない状態に
なっており、ただただ白いファンクション
表示を見続けることしか出来ませんでした。

とりあえず現在まではこんな感じです。
来週あたりにでも秋葉でP6のソフトを探
してみようか(あるいはYahoo!オー
クションか?)と考えています。

色々と情報をいただいた皆さんにこの場を
借りて感謝の意を表させていただきます。
ありがとうございました。
次はD1か31KHzへの入力に挑戦です(笑)



            Written by RL22C


テスト追加 RL22C - 2004/02/16(Mon) 13:51 No.96  

自己レスです。

以下のマシンについての動作実験を行いました。
  ・X1TurboZII
  ・PC−6601SR
  ・PC−8801MkIIMR
  ・MZ−2200(B系列MZ)
  ・MZ−6500(5500系列)
FMシリーズとK系列のMZ(700とか1500)は
実機がないのでテストのしようがないですが、多分大丈
夫ではないかと思います。

こんな適当に作ったユニットですが、テスト中の写真な
どがご覧になりたい方が居れば、何らかの形で公開する
ことも考えてます。



                Written by RL22C


Re: 遅くなりました。結果報告です(P6を15Khzアナログに... Hashi - 2004/02/16(Mon) 23:36 No.97  

んー、なんか旧BBSがおかしい…

RL22Cさん:
おお!できましたか!すばらしい!
15KHzのディスプレイに映るということは、アップスキャン
コンバータかませれば31KHzにも映るんでしょうか。
なにかアンプを入れればいいのかな?

試験するソフトについては、ウチで公開しているベーマガものがwavで
すぐにcloadできると思います。16色のカラーバーが良いんでしょうけど。(^^;
あ、66SRでシステムディスクなしにBASICに降りるには、後ろのFDドライブ数
ノッチをゼロに合わせて起動するか、適当なP6に読めないFDを差して
起動するとしばらくアクセスしたあとにメニューが表示されますよ。

しかし、スゴイ数の機種がイケるんですね!
昔のマシンの映像出力ってだいたいが似たようなもんなんでしょうか。

できれば、資料としてP6ネタとして、回路図と基盤の写真と手順や苦労
したことなどを面白おかしく紹介したサイトを作ってくださると嬉しい
なぁと思います。

>次はD1か31KHzへの入力に挑戦です(笑)
えっと、マジに期待しています。:-)


iP6 Plusバージョンアップ! 投稿者:Hashi 投稿日:2004/02/12(Thu) 21:36 No.82  
WindyさんのiP6 Plusがバージョンアップしてますね。
ものすごい数の変更点です。(^^;
Windyさん、お疲れ様です。


Re: iP6 Plusバージョンアップ! KAW - 2004/02/14(Sat) 00:10 No.90  

お、ついに出ましたね。

こちらも負けずにP6プログラムを作っていかねば。
6月にはなんとか...(遅すぎ?) ちょっと作り始めてはいるんです
けどね。


Re: iP6 Plusバージョンアップ! Hashi - 2004/02/14(Sat) 02:23 No.93  

バージョンアップしたiP6 Plusで何をするかですが…
何しましょ。(^^;

次のP6デイは6月です。
それまでちょっと時間がありますネ。

>ちょっと作り始めてはいるんですけどね。
はい、期待しておりますッ!


雑誌紹介追加 投稿者:Hashi 投稿日:2004/02/11(Wed) 19:36 No.76  
1982年10月号「GOLDほりゲーム2」
1983年7月号「いそげDr.D」
を追加しました。
かなーり古い作品デス。20年以上前ですね。
まだ私が生ま


Re: 雑誌紹介追加 のり - 2004/02/11(Wed) 23:46 No.79  

「GOLDほりゲーム2」は、以前どこかで話題に登った奴ですよね。
「セミグラをうまく使った良作」のように記憶していますが、
いかがでしたでしょうか?<まだやった事無い。

近頃は初期の頃のベーマガが埋まっていっているような気がします。
そんな感じの方針でしょうか?
またお手伝いもしたいです。(^^


Re: 雑誌紹介追加 Hashi - 2004/02/12(Thu) 00:54 No.81  

「GOLDほりゲーム2」は1があったってことでしょうか?
結構デキが良いです。
エネルギー減少と金塊を取るバランスがいいです。
地上に抜ける道が落盤で閉ざされるのはドキドキしますょ。

最近は古いのが多いですね。どうしてでしょ。(^^;
ストックが無くなって来たのでまた打ち込まなければ。
お手伝いもお待ちしております〜

追記:
ベーマガのP6系作品は、「ALL ABOUT ベーマガ」によると
1982年の不足データ以外で399作品、多分1982年10月以前を足すと419作品
っぽいです。
2004年2月12日現在、当サイトで紹介しているのが185作品なので、
達成度は約44%…ガーン。ぜんぜん少ない(>_<)
「ALL ABOUT ベーマガ」はすごいですね。
以前は作品検索なんてできなかったと思ったんですが、できるように
なってる。プログラムの訂正が何号に載ってるとか移植物とかまで。
今度から使わせてもらおーっと。(遅すぎ


お知らせ 投稿者:Hashi 投稿日:2004/02/10(Tue) 23:22 No.71  
HP内検索フォームを各ページ最下部に設置しました。
使ったり使わなかったりしてください。ちなみに、現在HTMLファイルは
220個あるらしいです。(汗
だんだんトップページが縦長になっていきます…

今日、JR中央本線の特急あずさに乗って韮崎に仕事で行ってきました。
あずさ乗ってて停車駅に近づくとメロディが4音鳴るのですが、
その頭3音がドアドアのラウンドスタートミュージックと同じで、
駅が近づくたびに4音以降を頭の中に連想させられて苦しかったです。
あと、中田は居ませんでした。


うっ・・・ metal-master - 2004/02/11(Wed) 00:42 No.72  

うっ真似された・・・なんてね(笑)

サイト内検索は突然自分のサイトでは設置したのですが、
そもそもスクリプトを自分で準備しないで整理してきたツケを
そろそろどうにかしないとまずいなぁってところで、
「あぁ、難しいこと考えないで検索でも設置するか!」
といういいかげんな対応だったりしてます(汗)

本当は、ランキング関係はひとつのゲームを選択すると
売上がどう変化していったか表示するシステムを
CGIで作ろうかどうかと考えていたのですが、
6つの雑誌をどう整理して表示するかなど考えたら
頭がこんがらがってしまって・・・はは。
でも、攻略がどの本に書いてあったかなど調べるのが楽になって
管理者としては重宝したりしています。

もしかしたら管理者にとって物凄く便利なものかもしれませんね。
おそらくHashiさんもそうなんじゃないですか?と思ってみたり。


Re: お知らせ Hashi - 2004/02/11(Wed) 01:30 No.73  

>うっ真似された・・・なんてね(笑)
実は、あながち間違ってないです。(^^;
もともと毎ページに設置するのが使いやすいだろうなぁと思って
いたのですが、metal-masterさんのサイトを見てウチも改良する
ことを決意しました。
ただ、フレームを使わないことを自分に課していたのと、
metal-masterさんのようにGoogleを使った自サイト検索は
URLが子パスというのか、
http://hashi.retropc.net/
なら使えるのですが、今のパスだと使えないんです。
それに、なぜかウチのサイトにはGooglebotが来てくれないし。
拒否してないハズなんだけどなぁ…

>そもそもスクリプトを自分で準備しないで整理してきたツケを
HTMLファイルが増えてくるともう自分でも管理できなくなりますよね。

>6つの雑誌をどう整理して表示するかなど考えたら
ああ、なるほど。
どの雑誌を採用するかで違ってきますね。(^^;

>もしかしたら管理者にとって物凄く便利なものかもしれませんね。
私は自分のサイトで自分がアクセス解析に引っかかるのが嫌なので、
ローカルに保存しているディレクトリ配下を、
「ファイルに含まれる文字列」で検索してとりあえず事足りて
いますが、そうですね、サイト内検索は管理者にとって便利だと
思います。
他に、hokutenさんのホームページで雑誌の検索ができるように
なって重宝しています。ベーマガの作品を紹介する時に何年何月号
だっけ?と思ったときにローカルを調べるよりも、hokutenさん
トコで検索した方が楽だったりします。
作品の並びも参考に出来ますし。

てことで、フツーの人はあまり使うことはないかもしれませんね。
すでに一通り見た人が、後で
「あのソフトの情報が欲しい」とか
「あの記述ってどのコンテンツにあったっけ?」とか
気になって調べたい時や、検索エンジンから来た人が
「ベーマガのあの作者の作品って他にある?」
という人に都合が良いかなぁって。


補足 metal-master - 2004/02/11(Wed) 08:04 No.74  

あ、うちのサイトも既にGoogleは止めて
CGIを利用したりしています。
ただ、レンタルサーバーの問題なんでしょうけど、
検索に8秒程度かかるのは残念でならないですね。

>すでに一通り見た人が、後で
>「あのソフトの情報が欲しい」とか

そうやって利用してもらえると、
管理者としては嬉しい限りですよね。
調べてもらえる情報を持ってることにもなりますし(笑)


Re: お知らせ Hashi - 2004/02/11(Wed) 19:26 No.75  

>あ、うちのサイトも既にGoogleは止めて
あ、そうなんですか。
…ホントだ。
なるほど、ちょっと時間が掛かりますね。

ウチの検索スクリプトは更新したら自分でDBを更新しないと
いけない(ボタン押すだけですけど)ので、つい忘れがち
です。(^^;
その分、検索結果出力が速いです。
皆さんが使ってくれると嬉しいですね。


Re: お知らせ metal-master - 2004/02/11(Wed) 23:18 No.77  

高速が羨ましいので同じシステムを採用させていただきました。
情報ありがとうございました。

>皆さんが使ってくれると嬉しいですね。

そう願いつつ、自分だけが利用するのでは?という恐怖(笑)
お互い多くの方に利用してもらえると嬉しいですね。


Re: お知らせ のり - 2004/02/11(Wed) 23:44 No.78  

「15色」で検索かけたら3件ヒットしました。<そんな使い方かいっ
検索をかけられるだけの情報量をお持ちのサイト様は羨ましいです。
私の所は、今の所縁が無さそうです。 頑張らねば。


Re: お知らせ Hashi - 2004/02/12(Thu) 00:50 No.80  

metal-masterさん:
>高速が羨ましいので同じシステムを採用させていただきました。
どうぞどうぞ。
私の作品ではないですが。(^^;

のりさん:
15色だと3つしかヒットしないですね。
情報量に関しては、情報がただあるのが良いのか、確実なネタ
一つあれば良いのかというジレンマがあります。
情報サイトというのも必要ですので、当サイトがそれを担って
いるとすれば嬉しいです。
のりさんのようなコンテンツが多くなくても一つ一つが、山椒の
ように小粒でもピリリと辛いのは良いなぁと思いますです。
情報量とネタの両立ができるのが一番なんですけどねぇ。

| | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso