iモードにドアドア配信らしい 投稿者:Hashi 投稿日:2004/02/27(Fri) 20:37 No.138 | |
|
| Re: iモードにドアドア配信らしい のり - 2004/02/28(Sat) 01:34 No.139 | |
|
|
P6を差し置いて、ファミコン版ですか。 チュンソフトさんのページには、中村氏のマイコン時代のゲームは 載っていないんですねぇ。 もしかしてスクウェア・エニックスさんが 版権持ってるのでしょうか? 映像完全再現だそうですが、505は横240、ファミコンは横256じゃありませんでしたっけ? 収まっていないと思うのですが…違うのかな?
おぉう、ニュートロンもあるんだ。
|
| Re: iモードにドアドア配信らしい Hashi - 2004/02/28(Sat) 22:24 No.143 | |
|
|
>中村氏のマイコン時代のゲームは載っていないんですねぇ。 昔の作品を隠しているのか書き忘れているのか必要ないと 思ってらっしゃるのか恥かしいから載せないのか分かりませんが、 古きを知る私達としては載せて欲しいですよね。
>ファミコンは横256じゃありませんでしたっけ? どうなんですっけ? そういえば、ファミコンが出てすぐのソフトではドットが 横長っぽいという話をどこかで見たことがあります。 P6mk2のMode5Screen3みたいな? ファミコンもいくつかスクリーンがあったんでしょうか。 |
|
液晶モニタ対応速報 投稿者:RL22C 投稿日:2004/02/24(Tue) 01:50 No.122 | |
|
ども、RLです。 仕事から帰ってきてクタクタな筈なのに半田ごてに 灯を入れてます。重症です(ォ 前の記事は長くなりすぎたので改めて。
>>P6の方は画面が流れてしまって今一なので、こちらの対策は >>今しばらくお待ちください。 >はい、ずっと待ってます。▼・ω・▼⌒ノシ
えっと、これはWEGA系テレビのAVマルチ端子に 直に入れた場合のことで、VGAモニタにXRGB2 等のスキャンコンバータを介した場合はバッチリ映り ます(でも8色)。 とりあえずMIXした同期信号のラインに半固定抵抗 でも入れて、様子を見てみるつもりです。
さて、昨日の今日で何ですが、今夜は 8→21Pin変換ユニット を作ってみました。はじめからXRGB2を使う ことを前提にするならむしろこちらのほうがいい かも知れない(部品点数も減るし、信号ロスも多 少なりとも軽減できるかな?)と考えてのことです。 で、結果ですが・・・問題なく使えてます。ただ し、WEGA系テレビでの問題もそのままです)。 う〜ん、16色以外にも問題山積み・・・。
というわけで、三度目の結果報告でした。
Written by RL22C |
| Re: 液晶モニタ対応速報 JOT - 2004/02/25(Wed) 02:22 No.128 | |
|
|
WEGA(RGBマルチ21ピン)の場合、H-SYNCとV-SYNCからC-SYNC信号を作るよりも P6のビデオ出力をそのまま同期入力に突っ込んだ方が良い結果が得られるかもしれないですね。 妄想に近い予想ですが。 |
| Re: 液晶モニタ対応速報 Hashi - 2004/02/25(Wed) 11:51 No.130 | |
|
|
>P6のビデオ出力をそのまま同期入力に… SRの場合はビデオ出力が無いんですよ。そのせいで専用ディスプレイとか テレビ接続には専用アダプタが必要とかいろいろと不都合が。 まぁ、高解像度の対応問題があったのでしょう。 ですので、できればデジタル出力を変換するアダプタが理想です。 初代機はビデオ出力のみなので、それを対応させるとするとまた別に なってしまうのでしょうけどね。 |
| Re: 液晶モニタ対応速報 JOT - 2004/02/26(Thu) 00:49 No.133 | |
|
|
>SRの場合はビデオ出力が無いんですよ。 それは初耳でした(^^;SR専用のビデオコンバーターがあるのは知っていたのですが、「RF出力」を作り出すものと思い込んでました。 縦640ドットでも横200ラインならダウンスキャンコンバートしなくてもNTSC出力は比較的簡単に出来ますので(実用には耐えないと思いますが…) やっぱりコストの問題だったんでしょうかね>SR |
| Re: 液晶モニタ対応速報 Hashi - 2004/02/26(Thu) 01:05 No.135 | |
|
|
>「RF出力」を作り出すものと思い込んでました。 RFって言うんですっけ?アンテナの同軸に変換するヤツです。 ビデオ出力とはちと違いますね。 同軸ケーブルだと皮むいて芯出して〜が難しく、微妙に映像が 悪くなります。(-_-;
>やっぱりコストの問題だったんでしょうかね>SR そうですねぇ。SRは結構高くなってしまったし。 あと、width80,25のフォントが潰れて見えないとかもありそうです。 でもって、ビデオテロッパを動かすためにはPC-TV151を買うしか 無いのか〜?? |
| ・・・お! RL22C - 2004/02/26(Thu) 01:28 No.136 | |
|
|
ども、RLです。 今夜も半田ごてが恋人です。 月末納期の仕事も抱えているのになにを やってるんでしょうか?>拙者
あれからWEGAへの直結をするために、 行き帰りの電車で、かき集めた資料と にらめっこしたり、そこらにころがってる 資材なんかを組み合わせたりしてみまし たが、なんとかP6とWEGAの直結(い や、ユニットは介してますが)に成功しま した。
最終的には 「C−SYNCに高輝度タイプのLED(赤) を取り付けた」 ところ、P6の画面がWEGAに問題なく 映るようになりました。 間違いなく単なる偶然なんですけど、非常 にうれしい限りです。 このうれしさを表現するために、Hashiさん に人柱になってもらいましょう(謎)。
というわけで、現在までの結果報告でした。
Written by RL22C |
| Re: ・・・お! Hashi - 2004/02/26(Thu) 23:23 No.137 | |
|
|
うーぁー 先週末から新幹線に乗りまくりです。新幹線通勤している人は 珍しくも何とも無いでしょうが、名古屋−東京(品川)間を何度も 往復すると疲れますな。
さて、最近「エミュレータMANIAX」というムックが出版されてますが、 1ページだけですがPC-6001の項目もあったので立ち読み。 P6VWが66とmkIIに対応していないとか、アイスブロックの写真に 「セガのPengoもこの通り」とか書いてあって思わず苦笑いしてしまう ので、皆も立ち読みしてみよう!
>月末納期の仕事も抱えているのになにを >やってるんでしょうか?>拙者 お疲れ様デス! P6ファンの夢と期待と希望を一身に背負った行いデス! 仕事の方は…(汗
そういえば、15色対応のための資料を探すと言いましたが、 mkIISRのマニュアルには以前に出した他にこれといったものが 載っていませんでした。 あと、66のBASICマニュアルにはインターフェース情報が載って ません。なんで??
>このうれしさを表現するために、Hashiさん >に人柱になってもらいましょう(謎)。
はぅあ!?Σ( ̄ω ̄; |
| と、いうわけで RL22C - 2004/02/28(Sat) 17:44 No.140 | |
|
|
ども、RLです。 先ほどは突然お邪魔して申し訳ありませんでした。 ケーキはいかがだったでしょうか?(謎)>Hashiさん
>>このうれしさを表現するために、Hashiさん >>に人柱になってもらいましょう(謎)。 >はぅあ!?Σ( ̄ω ̄;
とうわけで、Hashiさんに人柱用品+αを渡して 参りました。 どんなネタに仕上がってくるか今から楽しみで す(笑)。
ではでは。
Written by RL22C
|
| Re: と、いうわけで Hashi - 2004/02/28(Sat) 21:13 No.141 | |
|
|
RLさん、ども〜 今日はかなりビックリしました。(^^; 部屋に戻って中身を見て2度ビックリ。 ケーキが入っているじゃないですか!それも私の好きな チーズケーキが!とりあえず冷蔵庫に入れてあります。 ありがたく食べさせていただきます。(^-^)ノ
んで、ネタですが、どうしましょ。(^^; 思い浮かばないです。ディスプレイにフルに映すと、エミュか 実機か見分けがつかないですからねぇ… おいおい考えます。 今回はどうもありがとうございました。m(_ _)m 16色化の挑戦もコッソリ期待しております。 |
|
初めまして 投稿者:
投稿日:2004/02/23(Mon) 21:13 No.118 | |
|
OLION ULTIMANIAのリンクから来て、興奮してカキコしてしまいました 初めまして、JUNと申します。 PC−6001mk2とベーマガは自分の少年期の全てだった気がします。 ベーマガにて初めて打ち込んだゲームが「さるかに合戦」。 単純だけど滅茶苦茶ハマッタ気がします。 以降はファミコンを尻目にベーマガのプログラムを打ち込んだり、 ゲームを投稿してみたり…。 今、投稿作品を見てみるいずれもレベルの高い作品ばっかり… 自分の世間知らずさ加減に今更ながらに赤面状態です。 これからもサイトの更新がんばってください! |
| Re: 初めまして Hashi - 2004/02/23(Mon) 23:17 No.120 | |
|
|
JUNさん、はじめまして。 最近は連続して新しい人が書き込んでくださるので嬉しいです。(^-^) しかし、Googleに拾われないのはなぜだろう…retropc.netのルートに robots.txtで拒否している…わけないか。んー。。。
「さるかに合戦」は、画面の端から端に落ちてくると取りに行けなくて ミスになりますね。(^^; 昔のサンヨー製の携帯電話にはミニゲームで似たようなのが入ってました。 シンプルだけど熱くなる、ケータイ向けな感じですかね。
投稿作品は掲載されなかったのでしょうか? ベーマガの場合、ゲームのデキとは別の何かで採用の可否を決めている ようなので、運もあると思います。あとはタイミングかな。 まぁ、プログラムがまったく書けない私が言うことじゃないですけど。(汗 ベーマガ投稿作品で作者様に許可を得たものを公開していますので、 よかったらエミュや実機でプレイしてみてください。 懐かしめると思います。 また遊びに来てくださいね。 |
| Re: 初めまして
- 2004/02/24(Tue) 00:21 No.121 | |
|
|
早いレス、ありがとうございます。 投稿作品は…2回だけ採用されました。 小学生(だったと思う…)の作ったもので、 大したものではありませんでしたが。 初掲載のタイトルは既に忘却の彼方ですが、 たしか、2作目は「CAN MAKER」というゲームだったと 記憶しています。 掲載料金3000円は当時の自分には大金でした… 結局ゲーム代に消えた記憶が(笑)。 先ほど、こちらのHPに置かれていた 「私の彼はパイロット」を DLして遊びました。 このゲームも自分の思い出のゲームのひとつです。 打ち込んだときはエラー続出で、半泣きしながら ベーマガとにらめっこしてバグ取りをしてました。 今また遊べて本当に感無量です。 これからも、このページのHPを観て あの頃をしみじみと思い出したいと思います。 これからもよろしくお願いします。 |
| Re: 初めまして のり - 2004/02/24(Tue) 02:32 No.123 | |
|
|
はじめまして、JUNさん。 私も現役P6ユーザーです。よろしくお願い致します。m(_ _)m
>「CAN MAKER」というゲームだったと記憶しています。
これがもし1985年8月号掲載P6用「CAN☆MAKER」としますと、 同じ作者さんの作品として、1985年12月号に「ミラーポイント」という 作品が掲載されていますね。 ↓こちらで検索できますよ。(^^ ttp://www.north-wind.ne.jp/%7eyoshino/
|
| Re: 初めまして
- 2004/02/24(Tue) 21:58 No.124 | |
|
|
のりさん、ありがとうございました。 タイトルと、掲載時期を上記のサイトで思い出しました。 しかし、今考えると若気の至りで恥ずかしい…。 |
| Re: 初めまして のり - 2004/02/24(Tue) 23:40 No.125 | |
|
|
せっかくお近づきになれました事ですし、この後時間が取れましたら、 上記2作品を打ち込もうかと思うのですがいかがでしょうか?>JUNさん 打ち込み後は、もちろんHashiさんにお送りしますので、お取計い下さい。m(_ _)m
ダウンロードの許可等も合わせてして頂けたりしますと嬉しいですね、Hashiさん。(^^ と、役を振ってみたりする… |
| Re: 初めまして Hashi - 2004/02/25(Wed) 00:54 No.126 | |
|
|
東京に戻ってきました。 仕事が嫌になりました。この歳でリーダーですか…
JUNさん: のりさんが話を進めてくれたので、依頼しやすいのですが(^^; 投稿作品のフリー化はどうでしょうか? よろしかったらお返事ください。 あいにく掲載号を持っていないので、のりさんに頼むことになります。 のりさん、フリー化の了承が取れた時はよろしくお願いします。m(_ _)m
てことで、ココでもメールでも結構ですので、何かお返事ください。 フリー化に賛成しないというのもアリです。強制はしませんです。 |
| Re: 初めまして
- 2004/02/25(Wed) 02:02 No.127 | |
|
|
あんな作品で良ければ喜んで(汗。 正直、かなり記憶が曖昧な作品なのですが (当時の7ベーマガも捨ててしまったし…) 良い供養にもなると思うので(おひ。 と、いうか…「載せていいのかっ?」というレベルの作品ですが(滝汗。 当時がんばって打ち込んでくれたかも知れない人たちへ… ありがとう、そしてツマラナクてごめんね、と。 のりさん…よろしくお願いします。
|
| Re: 初めまして Hashi - 2004/02/25(Wed) 11:25 No.129 | |
|
|
JUNさん、ありがとうございます。 私が言うのもなんですが、ベーマガに掲載されたプログラムというのは 面白いかどうかは関係なく、プログラムの勉強のためだと思います。 リストを見てプログラミングを理解する、面白くなければ改造する、 効率の良い書き方に修正する…等々。 ベーマガのキャッチコピーにもあるように、 「できる!動かせる!」ってことで。 今さらP6のBASICもないかもしれませんが。(^^; ま、数少ないP6のフリーソフトとして恥をさらすのも一興かと思います よ。<フォローになってない(汗
公開はウチのサイトでよろしいでしょうか?というのは、なるべくなら 作者のホームページで公開するのがスジだと思うからです。 ただ、ホームページを持っていないとか、内容がそぐわないとかの 理由で公開を委託したい場合、喜んで引き受けます。
# てことで、のりさんヘルプ。B-) |
| Re: 初めまして のり - 2004/02/25(Wed) 14:39 No.131 | |
|
|
スムーズに事が運んでいますようで良かったです。(^^ とりあえず打ち込んでおきますね。 しばしお待ちを…
|
| Re: 初めまして
- 2004/02/25(Wed) 21:26 No.132 | |
|
|
私はHPを持っていないのでHashiさんのHPで公開して頂ければ幸いです。 |
| Re: 初めまして Hashi - 2004/02/26(Thu) 00:56 No.134 | |
|
|
のりさんからブツが届きました〜 ありがとうございました。
ありがたく当サイトにて公開させていただきます〜 しばらくお待ちください。 |
|
RL22Cさんの実験を追加 投稿者:Hashi 投稿日:2004/02/18(Wed) 23:10 No.103 | |
|
先日、ココで報告していただいた 「8PinデジタルRGBを15PinアナログRGBに変換する実験」 について、RL22Cさんからその写真とHTMLファイルを頂き、当サイト での掲載許可を得ましたのでありがたくコンテンツの一つとしました。 RLさん、ありがとうございました。m(_ _)m みんなも変換アダプタを作って私に送っ(以下省略 ところで、気になったのは今回の変換アダプタって15色表示できる んでしょうか? アナログRGB接続なら15色もOKなのかな?? あと、31KHzディスプレイに対応にするのはアップスキャンコンバータ を噛ませればうまくいったりしますか? |
| Re: RL22Cさんの実験を追加 けんぞう - 2004/02/18(Wed) 23:57 No.105 | |
|
|
回路図を見るからに8色オンリーですね。 6601SRの画面を見ても「TV」のところとかがシアンになってますし。 アップスキャンコンバータの使用はいけそうですが、NTSCとは同期タイミングが少し違うと思うのでものによるかもしれません。 |
| すごひ! すさずま - 2004/02/19(Thu) 01:16 No.107 | |
|
|
タッパーが・・・(笑) ああ、ウチのも早いとこコンバータ作りなおさないと(^^;;
SRの画面が確かに8色のままになってますね。 とりあえずきちんと映せるだけでも見事ですし、 私も試してみたいと思っています。 |
| Re: RL22Cさんの実験を追加 Hashi - 2004/02/19(Thu) 01:31 No.108 | |
|
|
を、けんぞうさんお久しぶりです。(ですよね?) あ、やっぱり8色なんですか。 なんだっけ、8色を16(15)色にするために輝度を出力しているPinが あるんですっけ? それを拾ってなんとかすればできるんだったか。 とにかく、15KHzのディスプレイにつながるのなら、あとちょっとで P6専用ディスプレイの代替案が完成しますね! これは非常に大きいです。ぜひ31KHz対応を…
すさずまさん: ゆみたろさん作のアレですね。 そういえば、ゆみたろさん(ピー)は?(謎 |
| Re: RL22Cさんの実験を追加 JOT - 2004/02/19(Thu) 01:57 No.109 | |
|
|
確かmk2以降は汎用デジタルRGB-8Pの空き端子に、も1個信号を乗せて(C信号?) デジタル15色(≒2^4)を実現してるんですよね。 当時、一般的なデジタルRGBモニタに映し出される真っ白なオタピョン見ながら涙で枕を濡らしていた私としても(←誇張表現) 「実機でのRGB15色表示」はチャレンジしたいテーマなんですが、 RGBC信号の組み合わせで出力すべき信号レベルを変化させることを考えると・・・。
・・・HARD-OFFとかでSR安く拾えたら挑戦してみようかな(^^; |
| Re: RL22Cさんの実験を追加 ゆみたろ - 2004/02/19(Thu) 19:40 No.110 | |
|
|
> そういえば、ゆみたろさん(ピー)は?(謎 どき。呼びました?あぁ,(ピー)ですね。 一応WEGAのAVマルチのRGB入力で15色出ることは確認済みです。 SRのハイレゾもOKです。 でも時間が無くて放置状態継続中なのでした。 |
| Re: RL22Cさんの実験を追加 Hashi - 2004/02/21(Sat) 02:14 No.111 | |
|
|
JOTさん: >デジタル15色(≒2^4)を実現してるんですよね。 これがP6SR独特なんですよねぇ。P8系は同時発色数が8色 (なんですっけ?)だから対応ディスプレイも多いんですが (P8が普及したからディスプレイが多いのか)、P6SRは専用 ディスプレイのみなのが辛い所です。まぁ、8色でも映るだけ 良いとも言えますが… 白いオタピョンは手の生えた人魂かもしれません。:-p
>・・・HARD-OFFとかでSR安く拾えたら挑戦してみようかな(^^; ハードオフでSRが出るのはかなりマレらしいので、オークション が下火の時に安くSRが出品されたら入札してみるのも良いと 思います。
ゆみたろさん: あ、ゆみたろさん居た。 おぉ。(ピー)はそこまでできてますか! 予約数6個で販売ですか。:-) |
| Re: RL22Cさんの実験を追加 RL22C - 2004/02/21(Sat) 21:26 No.112 | |
|
|
えっと、RLです。 ジャンクで XRGB2を GETしたので 次のステップを模索中・・・
>回路図を見るからに8色オンリーですね。
おっしゃるとおり8色です。 というか、P6が16色だせるなんてはじめて知りました。 (根がX系列の人間なので・・・) 8PinRGBで、GNDすらつながってない空ピンと いうと、1番Pinぐらいしか思いつかないのですが、 やはりここを使用してるのかな?
そこでお伺いしたいのですが、 ・P6の輝度信号の正確なPinの位置 ・16色だと66SRのシステムメニュー はどこが何色になるのか という点です。
しかしPinが分かっても単純に各信号線に Mixするだけじゃだめだろうし、どうした ものか・・・
とりあえず16色対応は後に回すとして、次は ・音声を乗せるためにRCAコネクタを追加 ・15→21Pinのユニット又はケーブルの作成 を考えてます。 これでうまくいけば(8色であれば)VEGA系テレビや UPスキャンで液晶モニタ化が可能です。 いかに工数を減らせるか(=電子工作素人でも8Bit の資産を復活させられるか)という命題に答えは見つか るかしら・・・?
Written by RL22C #16色だとHYDLIDEのタイトルってどんな感じ #なんだろう?8色だとこんな感じだし・・・ #(http://bgm.sub.jp/SOKU/SOKU00FAL.html )
|
| Re: RL22Cさんの実験を追加 Hashi - 2004/02/21(Sat) 22:12 No.113 | |
|
|
ただいま帰省中デス。 データレコーダが実家にしかないので、帰省ついでに先日落札した ソフト数本を吸い出しましたが、非常に素晴らしいできばえで、 下賎な私には価値が理解できないソフトがありました。(汗
>というか、P6が16色だせるなんてはじめて知りました。 ガーン!Σ(゜ω゜; の、のりさんに怒られますよ!:-p
>そこでお伺いしたいのですが、 どなたかフォローお願いします。 または、私が東京に戻ったときにマニュアルに書いてあれば情報を 出したいと思います。 66SRのメニュー画面はWindyさんのiP6 Plusのページにありますので、 そちらを参照してください。 ウチの66SRは…(;;)
>これでうまくいけば(8色であれば)VEGA系テレビや 期待していますッ!
>#16色だとHYDLIDEのタイトルってどんな感じ P6のFD版ハイドライドは320*200*4色の画面ですが、実はテープ版 にはタイトルが入ってません。 んで、「じゃあ、15色ならどんな感じだろうか」と作ってみたのが のりさんのサイトのハイドライドコーナーにあります。拙作ながら。 # FD版がハードオフにありましたか〜。イイナ〜。 |
| Re: RL22Cさんの実験を追加 のり - 2004/02/21(Sat) 23:50 No.114 | |
|
|
>の、のりさんに怒られますよ!:-p
怒りませんって。(^^; RLさん、これを機会に15色の魅力の虜になって下さいね。
>のりさんのサイトのハイドライドコーナーにあります。拙作ながら。
最近停滞しておりますが、是非遊びに来て下さい。 これを機会に15色の(略)
#WEGAでRGBでP6…も(萌?燃?)えます。
|
| 速報 RL22C - 2004/02/22(Sun) 11:33 No.115 | |
|
|
ども、RLです。 朝から起き出すなりハンダゴテに電源を入れる 私・・・
とりあえず音声用のRCAコネクタの追加と 動作確認が終了しました。音声の出力も確認。 16色表示対応をを除けば8Pin側の対応 はひとまず終了です。
>データレコーダが実家にしかないので、帰省ついでに先日落札した 実は私も外付けデータレコーダは持ってるの ですが、X1用の専用ケーブル(DIN7P inストレート。X1系列特有のテープコン トロールを可能にするため)でつなぐタイプ のもので、ケーブルもそれしかないので当時 普通に使われてたデータレコーダーケーブル をもってなかったりします(データレコーダ 側では汎用DR用コネクタもついてるのでケ ーブルさえ作ればいいのですが・・・資料は ないものか?)。やはりデータの転送は エミュ ↓ DISKイメージ ↓ DITTで2DDに書き出し ↓ 実機 しかなさそうです。時間はかかりませんが 手間が・・・(ォ
>>というか、P6が16色だせるなんてはじめて知りました。 >ガーン!Σ(゜ω゜; >の、のりさんに怒られますよ!:-p
ご、ごめんなさい、すいません、こ、殺さ ないでぇ〜(;_;) すいません、基本がX系列の私は切腹物で すか?(笑)
とりあえず汎用ユニットとしての作成を優 先的に進めようと思うので、16色表示は 資料が揃い次第検討してみます。
次は15→21Pin変換です。
今回もユニット作成でいけば、X68Kも 幸せになれるかしら・・・?
>P6のFD版ハイドライドは320*200*4色の画面ですが、実はテープ版 >にはタイトルが入ってません。
基本的にテープ版(&ROM版)にはタイ トル画面は無いようです。 アタシもはじめてやったX1版ではいきな り「PUSH RETUEN KEY」で した。
>最近停滞しておりますが、是非遊びに来て下さい。
はい、ぜひ拝見させていただきます。 いろいろと参考にさせていただきます(^^)
余談ですが、私は「88と98を除いたNECユーザ のユーザーコミュニティは好きだが、NECは嫌い」 というスタンスを取ってます。 今所有している66SRも、元は地元友人が購入し、 2週間後にNECによるP8/P6断種宣言に涙で枕を 濡らしたといういわくつきのもの(私を含む周りの人間 は「せめて88。価格的にアレならFM77AV系かX1 系にしとけ」と散々止めたのですが・・・)ですし、初 期98の互換性誇大広告や、社内抗争による自社内の優良 な機械(VAやPC−100)の抹消、メインストリー ムの2機種以外ユーザの切捨て、88・98ユーザもひ っくるめた「NECで無ければPCでなし」という風潮 の固定化、価格の高値維持とそれにともなう日本PCシ ーンの進化へのブレーキ(通信系だとNTTが同罪)な ど、この国のPC環境に及ぼした悪影響は計り知れない ものがあります(勝手にそう思い込んでいるだけかもし れませんが)。P8で新たな地平を切り開いた彼らが何 故そうなってしまったか・・・企業活動といってしまえ ばそれまでかもしれませんが悲しい限りです。
Written by RL22C
|
| Re: RL22Cさんの実験を追加 Hashi - 2004/02/22(Sun) 23:03 No.116 | |
|
|
2月22日は2+2+2=6でP6と関係が!? # それを言うと1月5日とか1月23日とか2月4日とか2月13日とか3月3日とか # 3月12日とか3月21日とか(略 てことで、P6VWがVerUPしてますね。
>余談ですが、私は「88と98を除いたNECユーザ
過激な発言が。(^^; 昔のNECは殿様商売でしたね。 NTTは国営だった関係もありますし、今でもそんなもんです。 私の会社は東海圏のNTTの第一下請けで、入社して6年ほどNTTの子会社に 出向していました。 また、ウチの会社はNECのユーザ会員だとか、子会社がNECのPCを売って いたりするので、多少の内情を知っています。 PC/AT互換機全盛の今ではNECはその他メーカと同じです。昔とは違います。 東京で卸し先に見積もってもらうと、NECのPCはかなり安く買えるので、 仕事上やりやすかったりします。 NECのマシンも悪くなくて、サポートも良い(この前、Express系PCサーバ にWin4.0が入らずに電話したら嘘を教えられたケド)し、国産メーカと いうことでお客さんにもウケが少し良いです。 昔のNECは嫌いでしたが、大人になった今ではそういう気持ちはないですね。 このWindowsの時代、特徴のないマシンばかりになってしまいました。 でも、あの頃があってこその今だと思えばそう悪くもないですよ。 ネットインフラは日本が最先端です。某ソフトバンクのお陰かな。(-_-; PCはPC/AT互換機とは別の国産PCが進化していればまた違っていたかも しれませんが、それはまた別の話。多分、どのみちデファクトスタンダード に沿うしかなくなるんじゃないかと思います。それが良いか悪いかは 分かりませんが。 まぁ、大人の事情によってあの頃は右往左往させられましたが、今と なっては思い出のひとつってことで。
何度か書いてますが、私は6001mkIISRから入ったので、その時すでにP6は 廃れていました。何も知らずに買った後マイコン界の情報を知り、 ものすごい後悔の念がありました。子供だったので、おいそれと買い 換えることもできませんし。 ですので、こんなサイトを運営しているので信じてもらえないかもしれ ませんが、P6に関しての思い入れはそんなにありません。 今は「ちょっとつまらないけど、良い時代になったなぁ」と思います。 # そして大人マネーで買いまくりっと。:-D |
| 速報! RL22C - 2004/02/23(Mon) 01:16 No.117 | |
|
|
ども、RLです。 先ほどはつまらぬものを書いてしまいました。 お許しを。
>過激な発言が。(^^; >(略)
いえ、世の中どこでつながってるか判らんもので、 なかなか冷や汗などかいたりしてます。(^^;;; そういえばアタシはソフト屋さんを飯の種にしたり してますが、仕事でもNEC絡みとNTT絡みで あまりいい覚えがないので、今更ながらこんなこと を書いてたりするのかなぁ・・・とか考えてます。 ま、こちらはとりあえず私見なので置いといて本題・・・
液晶モニタに8PinデジタルRGB15KHzを 映すのに成功しました!!
現在の接続状態は PC(P6、X1、その他諸々・・・) ↓ 8→15Pin変換ユニット ↓ 15→21Pin変換ユニット ↓ XRGBー2 ↓ 液晶モニタ となってます。 液晶モニタは SONY SDM−X73 を使用してみましたが、悪くない出力結果が 得られました。実験は成功です!!(W あとは、WEGA系TVのサンプルとして KLVー17HR2 を使用してみましたがP6の方は画面が流れて しまって今一なので、こちらの対策は今しばら くお待ちください。
というわけで結果速報でした。 Hashiさん、又スクリーンショット送りますね(^^)
Written by RL22C |
| Re: 速報! Hashi - 2004/02/23(Mon) 23:05 No.119 | |
|
|
今日は名古屋は大須でレトロPCネタ漁りをしようとしましたが、近頃 ヤフオクで有名なアクセスフィールドはお休みでした。土日のみ営業 に戻ってしまわれたらしい… GoodWill中古館にはPC-8801とFM-NEW7がありました。前と変わっとらんな。
>先ほどはつまらぬものを書いてしまいました。 >お許しを。 気の弱い私は、ちょっとキツく書きすぎたかなぁと後悔したのですが、 RLさんは気を悪くしていないようで安心しました。 この際なので…「はじめに」のコーナーでも書いてますが、誹謗・中傷 はよろしくないので、書かないようにお願いしますね。>皆さん 自分が好きなゲーム・会社の悪口を書かれると嫌ですし、いろいろな所に 迷惑がかかってBBSの閉鎖、しいてはサイトの閉鎖まで行きかねませんから。 みんなで楽しくやりましょう。(^-^)ノ
>液晶モニタに8PinデジタルRGB15KHzを >映すのに成功しました!! おおおお!やったぁ!!が、
>P6の方は画面が流れてしまって今一なので、こちらの対策は >今しばらくお待ちください。 はい、ずっと待ってます。▼・ω・▼⌒ノシ
明日、東京に戻りますので、またサイトの更新などができるようになります。 てことで、しばらくお待ちください。 |
|
ぐぐぐグラディウス追加。(パピ通にて) 投稿者:Hashi 投稿日:2004/02/12(Thu) 23:48 No.83 | |
|
うーあー、連日更新になっちまった。 せめて週末までとっておけばよかったのに… 出し惜しみ出来ないオイラ。 納得行かない絵(モアイとか)もありますが、現状での限界です。 もうダメです。燃え尽きました。(灰 楽しんでいただければ幸いです。 てことで、疲れたから寝ます。(-_-)..zzZZ |
| Re: ぐぐぐグラディウス追... JOT - 2004/02/13(Fri) 01:47 No.84 | |
|
|
さっそく拝見させていただきました>グラディウス 凄いですねー、細胞面なんて違和感全然ありませんよ! エミュ上でノーウェイトでブン回せば本当に移植できそうに思わせてくれます。 ドット単位の横スクロールだけは何ともし難いと思いますが(^^; |
| Re: ぐぐぐグラディウス追加。(パピ通にて) metal-master - 2004/02/13(Fri) 10:50 No.85 | |
|
|
P6版グラディウスにはエクストラステージはありますか? |
| Re: ぐぐぐグラディウス追加。(パピ通にて) Hashi - 2004/02/13(Fri) 13:21 No.86 | |
|
|
BBSのタイトルを全角30文字までOKにしました〜
JOTさん: 細胞面は細胞壁がキレイですね。青のコントラストがお気に入りです。
1面以外の各面は、ボスがビッグコアではない面ならボスを ビッグコアなら途中を絵にしています。 あと、ナイショですがスコアの位置が統一されていません。(>_<)
ドット単位のスクロールはマシン語を使って描画画面を小さくして キャラを1ドットにして…ドットバイパー? PAKURIDIUSで我慢するか...
metal-masterさん: エ、エクストラステージ!? 骨面ですか。むむむ…バージョンアップにより追加されるかも。(^^; |
| Re: ぐぐぐグラディウス追加。(パピ通にて) Hashi - 2004/02/13(Fri) 21:26 No.87 | |
|
|
ホネロック?パピ通トップページにて掲載しました。 なんか、えらいキレイなんですけど。今回、スコアとパワーアップ ゲージとカプセルしかいじってません。 多分、キレイなのはPCエンジンの解像度から持ってきたので、縦の 縮小をしなくて済んだためだと思われます。 自機の形とかオプションとかバリアとかレーザーの色が今までの パターンと違いますが、まいっかと。(^^; エクストラだし。 リアルに近いし。 ってことで、どうっスか? |
| Re: ぐぐぐグラディウス追加。(パピ通にて) のり - 2004/02/13(Fri) 23:24 No.88 | |
|
|
凄い数だ〜。 脳みそやストーンヘンジも素敵ですが、やはり 青系統の映える細胞面が良いですね。 これだけ数が揃っていると、知らない人が見れば 「P6にGRADIUSあったの!?」と思わせる事必至です。 4月1日限定でそんなページいかがですか?(^^;
> ドット単位のスクロールはマシン語を使って描画画面を小さくして
実用的な速度を出す為には、どこまで画面が小さくなくてはならないのか 実験してみるのも面白そうです。 スクロールするだけならSRでって手もありますね。(^^;
> 骨面ですか。
PCエンジンにはこんな面があったですか。 MSXのしか知りませんでしたので、びっくり。
|
| 骨面は metal-master - 2004/02/13(Fri) 23:56 No.89 | |
|
|
骨のステージはPCエンジン版もMSX版も正確には エクストラステージではなくて追加ステージですね。 エクストラステージはMSX版とPC88にしかないと思います。
でも、まさかPCエンジン版の骨が採用されるとは ちょっとびっくりでした。 個人的にはやっぱり細胞が好きですね。 P6は青が本当に映えるなぁって思いましたよ。 |
| Re: ぐぐぐグラディウス追加。(パピ通にて) KAW - 2004/02/14(Sat) 00:13 No.91 | |
|
|
いや見事です。> GRADIUS いっそのこと、スクロールしないで済むボスオンパレードのみという のも一つの手かと。でも道中も見所があるんですよね...。
骨面(?)も実際には見たことはないのですが、なかなかですね。
|
| Re: ぐぐぐグラディウス追加。(パピ通にて) Hashi - 2004/02/14(Sat) 02:19 No.92 | |
|
|
papitsu.lzhにグラディウスのほねっこステージと、あと他に 今までの一発ネタ系をomakeに入れました。 今のアレは入ってません。:-p
のりさん: >4月1日限定でそんなページいかがですか?(^^; 「PCうぉっち」みたいなのですか〜 あのHTMLを用意するのがちと面倒かなぁと思ったり。 (妄想Watchさんトコからパクるという手も…^^;) SRのハードウェアスクロールを使って、右端に新しい絵を描きつつ 横スクロールってできないですかねぇ。やっぱ無理かなぁ。
metal-masterさん: あ、そうなんですか。 骨面のイメージしかなく、丁度良さそうなPCエンジン版の絵が あったので拝借したのでした。 P6でグラディウスって非常にマッチしてますね。 作っていてそう思いました。
KAWさん: ありがとうございます。 ダライアスの「26体戦えますか?」みたいな。 ビッグコアが何度か出てくるので、ちとアレですね。 |
| YS1 for P6SR Hashi - 2004/02/15(Sun) 03:47 No.94 | |
|
|
イースのP6SR版を入れ忘れていたので、専用のd88ファイルに してアーカイブに入れました。 640*200モードのパレットがうまく決まらず、結局デフォルト のままに。(-_-; palet命令よくワカンネ。 やっぱ、SRの320*200ドットってつまらないなぁと思いました。
明日はアキバでチャレアベ4,5を買ってくるつもりです。 売ってるかなぁ。 『蘇るPC-9801伝説 永久保存版』も出たら買う予定。 |
| Re: ぐぐぐグラディウス追加。(パピ通にて) 天丸 - 2004/02/17(Tue) 22:49 No.99 | |
|
|
うははははー( ゜∀゜)ノP6グラディウス〜
綺麗すぎ〜 見た瞬間、本当にP6か?と思ってしまいましたよ(^^; スターデストロイヤークラスの画像になるかと思いましたが、 非常にイイできですね。
イイでき過ぎてちょっと物足りない気もします(^^; できればもっとP6っぽさが出るような色使いがいいなぁとか 思ったりして…
しかし楽しいのですべて良しですな<えらそう |
| Re: ぐぐぐグラディウス追加。(パピ通にて) Hashi - 2004/02/18(Wed) 16:23 No.100 | |
|
|
(゜ω゜)ノ 旧BBS直しました。「次の10件」をクリックすると返信画面になって いたのでした。
考えれば、P6の160*200*15色でキレイなんて不思議です。 人間の目がいい加減なのか、P6万歳な人が多いのか。:-p SR画像や、P6市販ゲームと比べると確かにキレイすぎて 面白くない気がするかもしれませんね。 P6っぽいっていうとやはり初代機カラーでしょうか。 青・赤・黄・緑は最強かな。(^-^; |
| Re: ぐぐぐグラディウス追加。(パピ通にて) のり - 2004/02/18(Wed) 18:15 No.101 | |
|
|
何を仰いますっ!! 160x200、15色最高!
失礼しました。m(_ _)m 私としましては、本来mkII以降が持っていた能力なのに 当時殆ど生かされる事がなかったモードで、はたして どこまでの表現が可能だったのかと言う事に、非常に 興味があります。 ここの所の15色シリーズは、どれも琴線直撃です!
でも、初代機SCREEN4も大好きです。(^^ と言うか、P6万歳。
R-TYPEの金属感も素敵だー。
ドット職人でもいらっしゃいます天丸さんが書かれると どんなだろう…等と想像してみるのも楽しいです。(^^
|
| Re: ぐぐぐグラディウス追加。(パピ通にて) JOT - 2004/02/18(Wed) 23:06 No.102 | |
|
|
mk2で追加された7色が 「単にデジタル8色の明度を半分にした色」ではないのがミソなんだと思ってます。
mk2のグラフィックモードは当時も結構活用されてたと思いますが、 (mk2-SC4使ったサラトマの画面描画速度とタイリング処理には感動しました) SRのグラフィックは本当に使われませんでしたよね。 当時の事情を考えれば仕方ないとはいえ、なんか勿体ない・・・ |
| Re: ぐぐぐグラディウス追加。(パピ通にて) 天丸 - 2004/02/18(Wed) 23:57 No.104 | |
|
|
> 考えれば、P6の160*200*15色でキレイなんて不思議です。 あうち!(*∀*) ぱっと見SRかと思ったのでした〜
そう考えると、ますます160*200/15色の表現力の可能性を 感じずにはいられませんね。 仕事で200*200pixぐらいの3頭身キャラが画面の中を動き回る ようなアクセサリーソフトのドット絵を描いたりします。P6だったら フルスクリーンなんだなぁとシミジミ…
> ドット職人でもいらっしゃいます天丸さんが書かれると > どんなだろう…等と想像してみるのも楽しいです。(^^
P6スケールで描くなら、綺麗に描くよりP6ぽく描く方にこだわって しまいそうです(^^;古墳の壁画を再現するような。 MSXなどは16色使えても横8ドット/2色という制限があったために なんとなく間の抜けた絵が多かったですね。逆にそれが味にもなり ました。P6も初代のパレットや横長のドット比など、一目見てそれと 分かる個性があったからこそ、トラウ…いや、心に残っていつまでも 愛されているんだろうと思います。
大(高性能)は小(低性能)を兼ねるとはいえ、制限のある方が 絵を描く方としては燃えるんです。Winではドット絵の仕事が来ても サイズも色数も制限が無かったりして、なんか力が入りません。 あえて自分で8の倍数のドットに制限したり、使用色数を制限したり してます。
あ、唯一制限がありました。
納期だけは制限があります。 |
| Re: ぐぐぐグラディウス追加。(パピ通にて) Hashi - 2004/02/19(Thu) 00:40 No.106 | |
|
|
のりさん: >ここの所の15色シリーズは、どれも琴線直撃です! たくさん誉めてくださってうれしいです。(^-^)ノ 今後の創作の励みになります。
>R-TYPEの金属感も素敵だー。 とりあえず作ってみました。本編はどうしよっかな… あと、papitsu.lzhにフェリオスを入れ忘れました。 今度の更新の時にでも。
JOTさん: >「単にデジタル8色の明度を半分にした色」ではない な、なるほど! P6の、というかNEC-PCってああいう配色なんですかね。 似た構成のMSXはまた独特な配色ですが、あれはどういう理由で あの色になったんでしょう?
>SRのグラフィックは本当に使われませんでしたよね。 SRはすでに時代遅れの感がありましたからねぇ。 ユーザがPC88やX1などに移っていった時に出たハードで、見向きも されなかったから売れずにソフトも出なかった…もちろんVRAMの並び が特殊だったとかの問題もありますが。 とにかくあの解像度を活かせるだけのソフトがほとんど出なかったのは SRユーザのトラウぐぐ ベーマガだけが頼りでした。 んで、このインターネット時代。 SRバリバリのソフトを作ってくれる人募集!
天丸さん: >ぱっと見SRかと思ったのでした〜 あ、実は最初160*300*15色って間違って書いていたので、後から コッソリ直しています。(^^; ぱっと見、SRですネ。
>仕事で200*200pixぐらいの3頭身キャラが画面の中を動き回る それだけのドットがあったらP6のほとんどがイケますね。 今、私のPCの液晶は17インチで1280*1024ドット出ます。 P6の何倍あるか計算できないくらいです。(?
>大(高性能)は小(低性能)を兼ねるとはいえ、制限のある方が 軽自動車やF1などが決められたレギュレーション内でどこまで できるか頑張っているのと似た感じですかね。
>あえて自分で8の倍数のドットに制限したり、使用色数を制限したり マゾプr
>納期だけは制限があります。 あぅあぅ |
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso