| Beep1985年4月号「はんばいシミュレーション」について 投稿者:Hashi 投稿日:2004/08/02(Mon) 00:02 No.482 |      | 
 | 
 
 
打ち込み終わったのですが、40010行でエラーが出ました。 コピーしたものは以下のように後半が欠けていました。 40010 FOR I=1 TO LEN(A$, これ、国会図書館の複写ミスとも考えられないことは無いのですが、 原紙の方が落丁していた可能性が高いと思います。 ベーマガでいうところの「で・ば・ぐ」には載ってなかったと思います。 てことは、もう一度国会図書館に行っても同じことなので、他に誰か持っている 人から聞くか、前後のリストから予想して補完するかですが、ちょっと分かりません。 どなたか持ってませんか? …さすがに無いですかねぇ。。。 一応、以下の場所にテキストを置いておきます。 http://retropc.net/hashi/work/hanbai.txt 補完できたら教えてください。うー。
  てことで、すみませんが無期延期です。>小川さん  |   
 
  | Re: Beep1985年4月号「はんばいシミュレーション」について isio - 2004/08/02(Mon) 00:38 No.484 |      | 
  | 
 
 
  | 
LENは引数が1つだけなので、単純に LEN(A$) でいいのではないでしょうか。 40000行から40070行を読んだ感じでもそれで良さそうに思いましたが。 外してたらごめんなさい。  |   
 
  | Re: Beep1985年4月号「はんばいシミュレーション」について moriya - 2004/08/02(Mon) 00:39 No.485 |      | 
  | 
 
 
  | 
LEN()って、引数が1つですし、 40000からのサブルーチンは一文字表示する毎に音をだして、 空白文字でちょっと停止するという処理のようなので、 FOR I=1 TO LEN(A$) だけでいいような気がします。  |   
 
  | Re: Beep1985年4月号「はんばいシミュレーション」について moriya - 2004/08/02(Mon) 00:40 No.486 |      | 
  | 
  
 
  | Re: Beep1985年4月号「はんばいシミュレーション」について isio - 2004/08/02(Mon) 00:58 No.487 |      | 
  | 
  
 
  | Re: Beep1985年4月号「はんばいシミュレーション」について Hashi - 2004/08/02(Mon) 01:27 No.488 |      | 
  | 
 
 
  | 
ガガーン!! は、恥ずかしい。(/ω\*) LEN(A$, の「,」は「)」の上が消えたものだったのかー。 …てことで、LEN(A$)にして実行したら動きました! が、なんか動作がおかしいです。お金が減る一方。 バグがあるっぽいのでリストを見直してアップしますね。 moriyaさん、isioさんありがとうございました。(^^;  |   
 |