| 復活? 投稿者:Hashi 投稿日:2004/09/14(Tue) 02:51 No.514 |      | 
 | 
 
 
ご迷惑をおかけしておりましたが、復活したっぽいです。 もし、おかしいところがありましたらこちらに報告してくださると ありがたいです。
  では、今後ともよろしくお願いします。  |   
 
  | 無事見れてますよ metal-master - 2004/09/14(Tue) 05:07 No.515 |      | 
  | 
 
 
  | 
復活作業お疲れ様でした。 中途半端に起きたと思ったら復活してたので、 さっきポートピアの番外編を復習してみました(笑)
  とにかく復活でほっとしてます。 えっと今月は確かヒマでかつネタがあるようなので こっそり?期待し続けたいと思います(笑)  |   
 
  | Re: 復活? k-taro - 2004/09/14(Tue) 07:11 No.516 |      | 
  | 
 
 
  | 
  お久しぶりです(^^) ようやくここに繋がる事ができました。 急のサイト閉鎖かと最初吃驚してました。 こんな事ってあるんですね。
   ですがmetal-masterさんのサイトを紹介して頂いていたので そちらにズケズケとお邪魔してました。 結果としては楽しいHPが一つ増えて得した気分です(^^)
   祝復活という事で楽しみにしています(^^)v  |   
 
  | Re: 復活? Hashi - 2004/09/14(Tue) 15:13 No.517 |      | 
  | 
 
 
  | 
みなさん、どうもご心配をおかけしました。
  metal-masterさん: ウチのポートピアについては、やはり攻略記事として書いているので、 面白さには欠けますね… 番外編は、ツッコミどころをまとめたものですので、これを拡大できる と面白いんですけど、その辺はmetal-masterさんのところで。:-)
  >こっそり?期待し続けたいと思います(笑) はッ!?Σ(゜□゜; 持病の腰プルプル病が…げふげふ
  k-taroさん: ども〜 サイト閉鎖はしませんです。 retropc.netに引っ越した時の、自分への条件というかMoliceさんとの 暗黙の約束で、サイトを管理できなくなった時に消滅してしまうと方々 に迷惑が掛かるのでコンテンツのみでも残していこうという考えで運営 しています。 もし、私が何らかの理由で運営できなくなった場合、retropc.netサーバ がある限り、弊サイトは残ると思います。
  >祝復活という事で楽しみにしています(^^)v はッ!?Σ(゜□゜; えーっと持病の腕プルプル病が…げふげふ # サーバ復旧中の間、何も準備していなかったなんで言えない…(汗  |   
 
  | Re: 復活? ぴろぜん - 2004/09/14(Tue) 20:46 No.518 |      | 
  | 
 
 
  | 
うわ!(^^) 復活おめでとうございます。
  サーバーダウンとのこと、状況のアナウンスはありましたが、、
  なんだか「古いパソコン文化」が消えてしまったような錯覚で、淋しく思っていました。。
   |   
 
  | Re: 復活? のり - 2004/09/14(Tue) 23:48 No.519 |      | 
  | 
 
 
  | 
おー、やっとの事で復活ですね。おめでとうございます。 各関係者様、お疲れ様でした。<まだ早いかな? まだ9月も半分残っていますので、これから盛り上げましょう! まずはポートピアから復習させて頂きます。  |   
 
  | 復活! KAW - 2004/09/15(Wed) 00:22 No.520 |      | 
  | 
 
 
  | 
ようやくサイトが復活したようですね。おめでとうございます。 9月も半分過ぎようとしていますが、また活気付けて行きましょう。
  こちらも、今月中に作りかけストックネタが出せればと思います。 来週辺りが狙い目かも。
   |   
 
  | フカーツ Hashi - 2004/09/15(Wed) 18:57 No.521 |      | 
  | 
 
 
  | 
ぴろぜんさん: ありがとうございます。
  >なんだか「古いパソコン文化」が消えてしまったような錯覚で、… そこまで言っていただけるとサイト運営冥利に尽きます。(感涙 これからもまったりと更新していきますのでよろしくお願いします。
  のりさん: 9月はすでに折り返し地点ですね。 9月21日は初代機の誕生日らしいので、盛り上げたいところです。 metal-masterさんのレビューが超メジャーなポートピアだと知った時、 正直言って「今更?」と思ったのですが、蓋を開けてみれば興味深い 考察が出てきたりして面白かったですね。
  KAWさん: ありがとうございます。 って、みんな楽しみにしてくれているのですね。(ノ□`;) KAWさんは最近HSPを研究されているみたいですので、Bernieさんの P6っぽい何かみたいなことをコッソリと期待してます。(・ω・)ノ  |   
 
  | Re: 復活? kei - 2004/09/15(Wed) 20:51 No.523 |      | 
  | 
 
 
  | 
復活おめでとうございます。
  一時はどうなるのかと心配でしたが、これで私のサイトが消えても平気ですね。<オィ ってisioさんトコはまだ?
  がんばれHashiさん'Boss!!  |   
 
  | Re: 復活? 小川 邦久 - 2004/09/15(Wed) 23:19 No.525 |       | 
  | 
 
 
  | 
Hashiさん、サイト復活おめでとうございます。
  私も「ページが見つかりません」の表示に最初はびっくりでした。後で サーバーの不具合ということがわかって、「いつ復活するのかな?」と 思っていたのですが、今さっきリンクをクリックしたら繋がったので本 当に安心しました。
  これからも更新がんばってくださいね。
   |   
 
  | Re: 復活? Bernie - 2004/09/15(Wed) 23:33 No.526 |      | 
  | 
 
 
  | 
復活キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! ♪ラ・ラ・ラ・バイエ〜ル 話してみようよ〜♪ (by 草刈マサオ) 以下、シモネタ禁…(ry
  これから怒涛の更新が始まるのですね ( ゜∀゜)ワクワク
   |   
 
  | Re: 復活? Hashi - 2004/09/16(Thu) 01:56 No.529 |      | 
  | 
 
 
  | 
keiさん: ありがとうございます。 keiさんのサイトが消えるとP6コミュニティにとって甚大な被害を被る のでダメです。却下。;-p 他のRPNサイトは順次復活しているので、気長に待ちましょう。
  >がんばれHashiさん'Boss!! ボボボボスって誰がッ!? あ、ポートピアのネタですネ(?
  小川さん: ありがとうございます〜 他のP6サイトの掲示板で情報は流していたのですが、知らない人が アクセスしていきなりNot Foundだとビックリしますね。
  >これからも更新がんばってくださいね。 はッ!?Σ(゜□゜; 持病の肘カユカユ病が…ゴホゴホ
  Bernieさん: ども〜 その歌は一体…?
  >これから怒涛の更新が始まるのですね ( ゜∀゜)ワクワク はッ!?Σ(゜□゜; 持病の膝カユカユ病が…ゴホゴホ  |   
 | 
| テスト 投稿者:Hashi 投稿日:2004/09/14(Tue) 02:14 No.512 |      | 
 | 
  
 
  | Re: テスト めーけん - 2004/09/14(Tue) 02:16 No.513 |      | 
  | 
  
 | 
| 実験コーナーのP6画像倉庫にコッソリ追加 投稿者:Hashi 投稿日:2004/08/14(Sat) 01:24 No.505 |      | 
 | 
 
 
私の使っている英語キーボードです。6がたくさん〜 って、GeForce6600ですか!(RetroPC.NETのTopicより) そろそろ出そうだなぁとは思っていましたが、マジで出るとは。 たぶん搭載されたビデオチップは1chipPC66に違いない!(んなわけない  |   
 
  | スレッドの再利用 Hashi - 2004/08/22(Sun) 01:09 No.510 |      | 
  | 
 
 
  | 
BIOS吸出しコーナーに、Macの注釈を付けようとしたのですが、 ftpもsshもできませんです。 ここ最近、retropc.netのサーバが重い気がします。 攻撃食らってるんでしょうか。ウチだけかな?
  サイトの更新できないなぁ〜なんて言い訳にできるゾと。 やる気無しモード。(-_-;  |   
 
  | BIOS吸出しコーナー Hashi - 2004/08/22(Sun) 01:58 No.511 |      | 
  | 
 
 
  | 
なんとか更新できました。まだサーバのレスポンスは悪いです。
  さて、アテンオリンピックの選手のゼッケン(ナンバーカード?)で 6001番や6601番などは見ないのですが、存在するんでしょうかねぇ。 JOCのサイトで検索できるかと思ったらできないっぽいです。  |   
 | 
| RGB変換ユニットその後 投稿者:RL22C 投稿日:2004/08/20(Fri) 05:17 No.508 |       | 
 | 
 
 
どうもお久しぶりでございます、以前こちらで RGB変換ユニットを掲載させていただいた RL22Cと申します。
  あのRGB変換ユニットですが、その後、自分の webページ公開スペースを持つことができたの で、作成手順を以下の場所で公開してみました。
   http://rl22c.mentai.org/d2aunit_03.html
  とりあえず基本的には 「電子工作の素人でも道具と材料さえそろえれば  根性が無くても何とか作れる」 を目指しています。
  モニタのリプレースをお考えの方で、少々遅い 夏休みをとられたり、暇をもてあましておられ る方は是非とも作成してみてください。  |   
 
  | Re: RGB変換ユニットその後 Hashi - 2004/08/20(Fri) 09:54 No.509 |      | 
  | 
  
 | 
| AX-7紹介、Beep1985年6月号紹介&公開 投稿者:Hashi 投稿日:2004/08/08(Sun) 22:42 No.498 |      | 
 | 
  
 
  | Re: AX-7紹介、Beep1985年6月号紹介&公開 のり - 2004/08/09(Mon) 00:23 No.499 |      | 
  | 
 
 
  | 
AX-7、無事吸出しできているようで、安心しました。 これだけ紹介してもらえてなかったので、ダメだったのかな〜などと。
  >他のソフトは…(汗
  アステロディアンはダメでしたか。 私はポリス&ギャングよりもこちらの方が好きだったのですが、 記憶の奥〜の方なので、定かでもなかったり… 私も吸出してみようと思いました。<まだだったりします。
  >ソフマップでは、正式にP6の買取をしてくれるらしいです。
  66SRが100円なら、私が買い取ります。(^^ しかし、X1turboZなら500円ってのが納得できなかったり?
   |   
 
  | Re: AX-7紹介、Beep1985年6月号紹介&公開 k-taro - 2004/08/09(Mon) 01:41 No.500 |      | 
  | 
 
 
  | 
  な、懐かしい。実はPC66SRを購入する前に親戚のおじさんから パピコンと共にAXシリーズなどソフトを貸してもらえた 時期があって随分とお世話になりました。 クエストやオリオンも相当遊びこんだのですが ポリス&ギャングもかなりやりこんだ思い出があります。 軽快なBGM(ロシア民謡のカチューシャだったような)にのって どんどんゲームのスピードが上がって何回も何回も プレイして親に怒られたもんです(^^)  |   
 
  | Re: AX-7紹介、Beep1985年6月号紹介&公開 Hashi - 2004/08/09(Mon) 20:30 No.501 |      | 
  | 
 
 
  | 
のりさん: アステロディアンは滑らかな動きにちょっと感動しました。 進むとボスが出てくるんでしょうか? X1turboZは需要が高いんでしょうかねぇ。 100円や500円で買っておいて、いくらで売るのか。
  k-taroさん: ああ、リザクエ全然打ち込んでません。ごめんなさい。(>_<) ポリス&ギャングのBGMは何でしょう?カチューシャ? 軽快で、追いかけっこしている様子が出ていて非常に良いですね。 途中でパックマンだかペンゴだかを真似たデモが入っていて笑いました。(^^;  |   
 
  | Re: AX-7紹介、Beep1985年6月号紹介&公開 k-taro - 2004/08/10(Tue) 19:21 No.502 |      | 
  | 
 
 
  | 
 そういえば何面かに一度デモがありましたね〜 それ目的でプレイしてた事を今思い出しました(^^)
   プログラムの打ち込みは全然かまいませんよ。 気にしないで下さい。本当に(^^;  むしろ個人的には違うゲームの画面や説明文を 見る方が断然楽しいんですよ(^^)  AXシリーズとは関係ないですが 横視点のARPGトリトーンも大好きでした。  |   
 
  | Re: AX-7紹介、Beep1985年6月号紹介&公開 Hashi - 2004/08/12(Thu) 03:13 No.503 |      | 
  | 
 
 
  | 
げふ。 PSOってたら3cmくらいのムカデに左足の中指と人差し指の間を刺されました。 チクってしてイタガユイです。(>_<) つか、家ん中にムカデ居るのが間違ってますな。
  なんか、ヒマがあるのに打ち込む気力がありません。暑いせいにしていますが、 やる気無しかも。(汗 他にも後述する公開許可の出た投稿作品もあったりします。いつ打ち込めるんだ… 何度も書きますが、リザードクエストIIIとIVのイメージを持っている方がいましたら、 私までメールで送ってください。 あと、ベーマガ1992年8月号「リビングアーマー」についても、イメージを 持っている方がいらっしゃいましたらお願いします。
  >横視点のARPGトリトーンも大好きでした。 トリトーンは良いですね。 コレもツレから借りてプレイしたことがあるだけで、持ってなかったりします。 MSX版のトリトーン2をクリアした覚えがありますが、P6版はかなーり難しかった 覚えが。いやいや、カラフルで良いゲームです。P6版特有のロード中の音楽も いいですネ。 metal-masterさんのサイトで各機種のトリトーンがレビューされていますよ。 リンクからどうぞ。  |   
 
  | Re: AX-7紹介、Beep1985年6月号紹介&公開 Hashi - 2004/08/13(Fri) 01:12 No.504 |      | 
  | 
 
 
  | 
トリトーン2じゃなくてスーパートリトーンでした。ぐふ。  |   
 
  | 呼びました? metal-master - 2004/08/16(Mon) 23:36 No.506 |      | 
  | 
 
 
  | 
To Hashiさん スーパートリトーンをクリアしてたんですか? あぁ、神ですね。間違いないです(笑)  |   
 
  | 呼びました。:-) Hashi - 2004/08/19(Thu) 22:22 No.507 |      | 
  | 
  
 | 
- KENT & 
MakiMaki -
Modified by isso