今日は 投稿者:Hashi 投稿日:2004/10/09(Sat) 22:21 No.612 | |
|
10月09日ということで、リバースP6デーなのですが、 ネタ無しになりました。 めんどくさがりのせいです。(>_<) |
| Re: 今日は Hashi - 2004/10/10(Sun) 01:41 No.614 | |
|
|
あー、んと、某Bさんにそそのかされて作ったHSPの習作です。 http://retropc.net/hashi/hsptest1.lzh 「P6mk2モード5ページ1フォント」がインストールされていると嬉しいです。 Bernieさんのスクリプトをパクげふんげふん
SCREEN 3,2,2:CLSしたときの上から降りてくるラインが、一番下まで 表示されないのを直せなくて悔しいです。(>_<) |
| Re: 今日は k-taro - 2004/10/10(Sun) 20:16 No.615 | |
|
|
無謀とも思いつつダウンロード。
>SCREEN 3,2,2:CLSしたときの上から降りてくるラインが、一番下まで 表示されないのを直せなくて悔しいです という部分はやはり分からずシュンとなりましたが、クイックタイム で見れる数点の美少女系の絵をゲット。こっそりフォルダに 保存させてもらいました(^^) パピコン通信を見る度このドット技術が当時にあれば!と いつも思います(T▽T) |
| Re: 今日は KAW - 2004/10/10(Sun) 23:49 No.616 | |
|
|
1009は台風も来て絶好の作成日和(?)だったのですが、こちらでは 結局TOP絵のリビジョンアップに終わってしまいました。
HSP見ました。私のマシンでは、SCREEN 3に移る時の表示が長いの ですが、雰囲気でてます。一通り表示し終わったら、またはじめの 絵から表示しても良いかも。
>SCREEN 3,2,2:CLSしたときの上から降りてくるラインが、一番下まで プログラムを見ていないので違っているかも知れませんが、ライン の表示先Y座標をもう少し下(+40位?)にすれば丁度良いかと思います。 画面の上下の領域は元々使っていないようですし。
|
| Re: 今日は Hashi - 2004/10/11(Mon) 14:32 No.617 | |
|
|
あ゛、そっか。ソースファイルも追加しておきました。
k-taroさん: Mac用のHSPもあるらしいです。ただ、2003年5月8日のβ版だそうで。(-_-; http://www.onionsoft.net/hsp/hspmac.html これを使って、ソースをMacでコンパイルすれば動くかも。 あ、でも、DirextX使ってるみたいなのでダメかも。
>クイックタイム >で見れる数点の美少女系の絵をゲット。こっそりフォルダに >保存させてもらいました(^^) あ、てことは、パピ通コーナーにアップしてある画像しか見てない んですね。当たり前か… 実は、papitsu.lzhの.d88ファイルの中にはもっと画像が入っている のです。エミュでしか見れませんが…
> パピコン通信を見る度このドット技術が当時にあれば!と 当時のエディタがどれほどのものだったのかは分かりませんが、 冷たい言い方をしてしまうとWindowsでエミュな昨今だからこそ できたことかなぁと思います。Bernieさんの力によるところが 大きいですし。 でも、フロッピーがもっと安かったら普及したかもしれませんよね。 あと、SRの意義がもっと出せていれば…(T▽T)
KAWさん: イチロー大好きなので問題ないですょ。(・ω・)ノ
>HSP見ました。私のマシンでは、SCREEN 3に移る時の表示が長いの ああ、実行マシンのスペック考えてませんです。(-_-; 最初はy座標1ドットの画像を上から順に表示させていたのですが、 y2ドット画像(line1.png)に変更して多少は早くなったかなぁと。 3ドットの方が良かったかも。そういう問題じゃない!? 画像表示はキー入力でnext表示にしたかったのですが、inkey$に 対応する命令が分からなかったのでwait300で誤魔化しました(^^;
>の表示先Y座標をもう少し下(+40位?)にすれば丁度良いかと思います。 Bernieさんのリストをいじっただけなので、どうもその辺がよく 分からなかったりします。 このサブルーチンは多分画面をN60モードにしているのだろうとか その程度しか。 |
| Re: 今日は KAW - 2004/10/11(Mon) 22:16 No.620 | |
|
|
ソースファイル見てみました。HSPNGが入ってないのは仕方ないので、 別の所からダウンロードしました。
ラインの表示位置については、ラインを引く部分の gosub を gosub *p6sys_bg2pri に変えれば良さげです。
描画の速さの方は、マシンスペックによる落差を軽減させる手段 は色々ありますが、調整が難しそうですね...。
|
| Re: 今日は Bernie - 2004/10/11(Mon) 22:54 No.621 | |
|
| Re: 今日は Hashi - 2004/10/11(Mon) 23:53 No.622 | |
|
|
うお!悪の元凶の人が… つーか、KAWさんもBernieさんもすでにHSP使いですな。 私はHSP歴2日です。(^^;
KAWさん: ご指摘ありがとうございます。まったく勘違いしていました。(-_-; 上下20ドットは黒のままでいいんですよね。考えすぎたか〜 あとはループなりさせたいところですが、これはすぐにはできません でした。この習作を元に強めていきたいところです。
Bernieさん: CG表示がたったの1命令でできてしまうのにはビックリでした。 ただ、BMPは大きいので、pngに変更したら外部dllが必要でした。
>って事で、チョロットソースを分離して、演出を追加してみました。 おおーぅ。では早速…んあ!?コンパイルできません。(>_<) 「実行ファイル自動作成」をすると、以下のエラーが出ます。 #Source file not found.[general.h] #Error: in line 4 [hsptmp] #Fatal error reported. general.hが無いと言っているようです。コンパイルの方法は何か別に あるんでしょうか? p6cg_view.asとp6sys.asのどちらをどうコンパイルすればいいんで しょう?(かなーり初心者な質問ですみません…)
>この調子で似非ADVを…(;´Д`)ハァハァ 拙作のP6TrueTypeFontを指定できるので、ほぼ完全に似非P6プログラム にできますね。あ、でも、横倍角のフォントは無いや。。。 うまくやれば、AVGもイケそうです。 いやぁ、Bernieさん、大変ですねぇ。(他人事のように |
| Re: 今日は Bernie - 2004/10/12(Tue) 00:34 No.624 | |
|
|
つД‘) っく…66001 取りのがした(自分のHPで)…狙ってたのに…狙ってたのに…。
> うお!悪の元凶の人が…
ヽ○ノ ヽ○ノ P6ーー!! / / P6ーー!! ノ) ノ) P6空間に引きずり込めぇええええ
> 私はHSP歴2日です。(^^; う〜ん、自分も EseP6 と HSP のページ作る時しか弄ってないから、実質的キャリアは1週間ぐらいかも。それ以降、他が忙しくて全然弄ってません… (;゜∀゜) でも、HELPを見ながら何となく作れてしまうので、敷居は低いですよね。
> general.hが無いと言っているようです。コンパイルの方法は何か別に > あるんでしょうか? > p6cg_view.asとp6sys.asのどちらをどうコンパイルすればいいんで > しょう?(かなーり初心者な質問ですみません…) あ…大慌てで他のソースから色々コピペして来たので、要らぬものが残ってしまいました。 #include "general.h" は消しちゃっててください。 コンパイルするソースは p6cg_view.as だけですね。
> うまくやれば、AVGもイケそうです。 > いやぁ、Bernieさん、大変ですねぇ。(他人事のように いや〜、我社の方は(株)天丸と共同でACTゲームの予定が入ってますから、ADVは御社の事業として…( ゜∀゜)ニヤニヤ 最初はベーマガのペーパーアドベンチャー程度のシナリオで作り始めればアッという間にノウハウも溜まる事かと…。
|
| Re: 今日は Bernie - 2004/10/12(Tue) 00:59 No.625 | |
|
| P6P Hashi - 2004/10/12(Tue) 23:03 No.626 | |
|
|
>つД‘) っく…66001 取りのがした(自分のHPで)…狙ってたのに…狙ってたのに…。 えーっと、おめでとうございます、でいいのかな?(^^;
>P6空間に引きずり込めぇええええ もうすでにドップリと。(-_-; スイスペにデフォルト装備の底なし沼のようにハマっています。
>でも、HELPを見ながら何となく作れてしまうので、敷居は低いですよね。 なんか、プログラミングの考えがちょっと変わりました。 ただ、汎用性は無いかなと思います。 HSPを極めても、仕事には使えなさそうな。ってのは寂しい考えですな。 ごめんなさい。
>いや〜、我社の方は(株)天丸と共同でACTゲームの予定が入ってます >から、ADVは御社の事業として…( ゜∀゜)ニヤニヤ
御社はすでに(株)天丸さんと開発予定が入っているのですか! 弊社は零細企業ですので、チマチマと作っていきたいと思います。 以前すさずまさんと話したことで、AVGは絵もそうなんですが、やはり 問題はシナリオなんですよね。 とりあえず、日本むかし話とかペーパーアドベンチャーとかをパロって 作ってみ、る、か?
コンパイルできました〜 おおー!CGを読みに行くたびにFDDシーク音が! ソースもコメントが随所に入っていて読みやすいです。が、命令が よく分からん。(^^; # p6sys.asの以下のルーチンのラベルが*o6(*p6が正解?)になってますょ ## ;単独コンパイルのときは、ここから開始 ## *o6sys_single |
| Re: 今日は Bernie - 2004/10/13(Wed) 00:37 No.627 | |
|
|
> ただ、汎用性は無いかなと思います。 > HSPを極めても、仕事には使えなさそうな。ってのは寂しい考えですな。 どちらかというと、BASICやCをやった事のある人がHSPを勘で使えるという方向であって、HSPの知識を他の言語に流用するという例は殆ど無いと思われます。 自分などはHSPに於いてもC言語の作り方を踏襲してしまうのですが、他の人はどうでしょ?
> 命令がよく分からん。(^^; そこで命令の上にマウスカーソルを置いて[F1]キーをブッ叩くですとよ。
> *o6(*p6が正解?) ホントだ…(;゜Д゜) |
| Re: 今日は k-taro - 2004/10/13(Wed) 05:44 No.628 | |
|
|
>あ、でも、DirextX使ってるみたいなのでダメかも。
そうみたいです(^^; ただβ版についてたパックマンもどきに思わず本気で 小一時間プレイをしてしまいました(--;
|
| Re: 今日は 天丸 - 2004/10/13(Wed) 08:07 No.629 | |
|
|
(株)楽天丸でございます。ライブ扉潰しのためなら野球チームの 一つや二つでございます。
HSPは自分も勉強中ですが、初めてこれを知った時は、Winでの プログラムに対する壁が無くなったような気がしました。 一部でプログラマからは使えねー扱いを受けているようですが(^^;
BASICやZ80のマシン語(懐)をいじった程度だった自分にとっては 最適な言語だと思いました。他の高級言語と言われるものに比べて 面倒な手続きも要らず、DirectXなどの機能も簡単に使えるし、 基本的な考え方がBASICライクなのが良いですね。しかも、インタプリタ で、[F5]で即実行、デバッグができる手軽さの上に、コンパイルして EXE形式の実行ファイルにできるのが有難いです。
確かに、HSPを仕事で使うのは厳しいですし、HSP自体C言語で作られた ものですから、C言語以上の事はできません(^^; まぁ他にもフリーのBASICタイプの言語もありますから、それらを趣味 としてのプログラムに使うのなら、HSPはかなり強力と言えるでしょう。 公式サイトを見ていると、HSPで作ったソースをJAVAに変換するアプリ とか、C言語にコンパイル?するアプリの開発中だったりと、この先 何がなんだか予断を許しません。
皆さん付属のマニュアルだけのようなので、一つだけ注意点を。
計算式で、A=1+2*3+4、みたいな事をすると、HSPは頭から計算して しまうので、A=13になってしまいます。先に計算するものを括弧で 括って、A=1+(2*3)+4にすれば、ちゃんとA=11になります(^^;
あと、lineなどで線を引いた場合に、最後の1ドットが表示されない という仕様?もあるようです。前のバージョンの2.55では、mp3は 標準では対応してなかったのですが、現行の2.6では標準命令で 対応してるみたいです。
いい加減、自分も本格的にP6Pに取り組みたいと思ってますが、色々 あって現在Flashを勉強中です(^^; 息抜きのドット打ちが、ついつい気が付くと…という展開の今日 この頃。仕事大丈夫? |
|