PC-8801mkIISRの同人横スクロールシューティングゲーム「MELT DOWN」を、えすびさんがPC-6601SR用に移植されて、変換ツールを公開しています。 MeltDown(1)(ver1リリース)
ザナドゥforP6 ver2
PC-8801SR版ザナドゥをPC-6601SRで動かすように変換するツールが更新されています。 ザナドゥforP6(6)(ver2リリース)
魔法使いの妹子1、2forP6
魔法使いの妹子という、1985年にPC-8801シリーズ、及びFM-7シリーズ上で動作するアドベンチャーゲームが発表・販売されました。そのディスクイメージがOBSのページで配布されているのですが、それをPC-6601SR…
PC-6001mkII ホバーアタック
X1版のホバーアタックをPC-6001mkIIで動かすためのプログラムが公開されています。 PC-6001mkIIでホバーアタックを I/O 1984年8月号に掲載されているプログラムを元にしていて、そのプログラムリスト…
ザナドゥforP6(2)(ver1リリース)
PC-8801mkIISR版ザナドゥをPC-6601SRで動かすためのコンバータが公開されています。 ザナドゥforP6(2)(ver1リリース) Ver0→Ver1の変更点は以下の通りです。 ・オープニングデモを追加…
PC-6001 MICROORGANISM (オリジナルゲーム)
レトロゲーマーZさんのWebページで、かつてレトロゲーマーZさんが作られたゲームのレビューが掲載されています。 PC-6001 MICROORGANISM (オリジナルゲーム) ゲームを作られた経緯や、ゲームの内容を画面…
VTech Laser 200からのゲーム移植
VTech Laser 200というパソコンがあります。 Z80を搭載し、画像表示にはMC6847が使われているため、PC-6001初代機とハードウェア構成が似ています。 VTech Laser 200 http://w…
ザナドゥforP6(1)(ver0リリース)
PC-8801版ザナドゥをPC-6601SRで動かすコンバータが公開されています。 ザナドゥforP6(1)(ver0リリース)
ファンタジーforP6(4)(ver2リリース)
PC-8801版のファンタジーをPC-6601SRで遊べるように変換するソフトが公開されています。 ファンタジーforP6(4)(ver2リリース)
レトロPCのお部屋
みにたこさん(@monkey390220)のWebページでPC-6001/mkII用オリジナルゲームのプログラムリストが公開されています。 レトロPCのお部屋